ロアーさんの映画レビュー・感想・評価 - 49ページ目

フリーキー・フライデー(2018年製作の映画)

2.9

ジョディ・フォスター主演の同名映画のミュージカル版♬リンジー・ローハンが主役で「フォーチュン・クッキー」としてリメイクもされてる作品。ママと娘の中身が入れ替わっちゃうという設定は同じだけど、他は色々変>>続きを読む

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

4.0

ピンクとパープルのパステルカラーでまとめられた美しい世界で繰り広げられる奇形たちの群像劇。パンズラビリンス in グランドブタペストホテル的というか。ゴミ袋までパープルだったことに、謎の感動を覚えた✨>>続きを読む

マイ・ブラザー(2004年製作の映画)

3.7

ウォンビンウィーク2日目✨
ウォンビンがまた弟な映画💕

ウォンビン作品、基本的にあらすじも読まずジャケットのイメージだけで鑑賞してるんですが、そのせいでうぉ~😭ってなったのがコレ‼️

最初の方は、
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.0

王道的なオカルト・悪魔祓いストーリーなので怖さはなかったけど、実話を元にしてるってところがいいですね✨
あの家の姉妹としたらメチャクチャ怖かっただろうけど(というか娘めっちゃくちゃ多い)
ママが結構ヤ
>>続きを読む

ペット・セメタリー2(1992年製作の映画)

1.8

1から続けて観た2。最初の方はまだ良かったんです。そう最初は・・・
絶頂期のエドワード・ファーロング出てて艶のある気だるげな雰囲気が良かったし、少年たちの友情と絡ませながら事件が起こるんだろうな~って
>>続きを読む

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.4

観たことあると信じ切ってたら実は観てなかったので、リメイク版公開に合わせて鑑賞(でも地元で上映ない悲しみ)

やっぱりスティーブン・キングの人間味のあるホラー好きだなって思った。
ペットであれ人であれ
>>続きを読む

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

3.5

公開当時、何となく好きそうで映画館に観に行こうかと思いつつ結局行けなかったやつ。

もっとずっとファンタジー寄りの話かと思ってたら(いや十分ファンタジーだったけれども)、楊貴妃の死の真相を解くのがメイ
>>続きを読む

探偵ミタライの事件簿 星籠の海(2016年製作の映画)

2.5

「御手洗」シリーズって何だっけ?作者誰だっけ?っていうふわっとした認識で観ました。

そんな感じなので小説読んだことないし原作への思い入れとか期待も何になく観たんですが(ホント何故観たの?)、正統派の
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.2

ユアン祭44作目✨
再現率の高さや衣装の素敵さ、出演者の豪華さなどは、みんなもう知ってると思うのでユアンのことだけ書きますね😂

ルミエール役のユアン🕯作品数大過ぎなので今回の祭では 声の
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

3.9

1日3本ハシゴ映画の2本目として観た作品🎬

過去作同様、もちろん子どもも楽しく観れる映画だったけど、今回はより大人に刺さってくるテーマだった。"老い"を感じ始めた大人からすると、ほろ苦い気持ちにもな
>>続きを読む

キング・アーサー(2016年製作の映画)

3.3

ガイ・リッチーの手にかかったら、アーサー王もチンピラ風にガラ悪く仕上がった😂

・音楽がかっこいい(映画館の大音量で聞くブォーの低音が良い)
・最後の戦闘シーンが、FFあたりのゲームの壮大なオープニン
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.5

辛い「シビル・ウォー」のからの救済映画。
笑い所や好きなシーンが多過ぎて、細かいところまで語ったら語り切れないほど大好きです。映画館で2回観ました。

実写版最年少のスパイダーマンであるトム
>>続きを読む

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.3

登場人物たちが魅力的だし、成長していく過程もわかりやすく楽しく観られる映画だった。
アベンジャーズやジャスティスリーグと違って、個々が特別な力を持っている訳でなく、戦いにしろ、友情にしろ、5人でひとつ
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ベネ祭4作目✨
現代版シャーロックのコンビが、ヴィクトリア時代に存在していたら・・・というドラマシリーズの特別版🎻

イギリスではテレビスペシャルとして放映したものを、日本ではス
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.8

足に車に飛行機に、今回もアクションの連続(カーチェイスが特に好きだった)
宿敵の方は・・・前回がマザコンで、今回がファザコンでしたww
家族問題をこじらせると、人は世界まで牛耳ろうと考えてしまうものな
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.8

ライリーの成長を、まさしく内面から描いている作品。感情や頭の中の世界を分かり易く、かつ深~く描いているところが本当に素晴らしい✨とりわけ、最後のまとめ方に感心しちゃう‼️

ライリーの頭の中だけじゃな
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

MCU祭13作目。これも手帳に感想メモが残ってたんだけど、マキシモフ姉弟が好き💕っていうのとジャーヴィスが‼️って叫んでるばかりであまり使い物にならず💦

今回の作品では、打ち上
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.2

"コンピューターの父"アラン・チューリングの物語に興味はあったものの、戦争もの苦手だし暗号の解読にそれほど大きなドラマも事件もないだろうし、とりあえずベネが出てるから観に行こ~なんて>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「フランケンシュタイン」(2011年製作の映画)

4.5

ベネ祭12作目✨
「Sherlock」のベネ、「エレメンタリー」のジョニー・リー・ミラー、ドラマで共に現代版シャーロック・ホームズを演じる2人が、博士と怪物をそれぞれWキャストで
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.4

「ザ・フラッシュ」鑑賞に向けてお久しぶりにDCEUを必要そうなところだけおさらい鑑賞しました。当時、映画館で観たけど、これももう10年前なのか・・・

これまでずっと主要VODほぼ全部に加入していたの
>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

3.7

パイン版スタトレ2作目。
エイブラムス監督作品は予定調和というイメージが強いものの(例: 都合のよいスコッティの不在)、私は展開に予想がついても結果として面白ければいいじゃない?というスタンスです。ベ
>>続きを読む

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

3.3

「ジャックと豆の木」をベースとした、ブライアン・シンガー監督のファンタジー映画。ただし、巨人の外見や描写が結構グロいのでファンタジーとは言え子ども向きではないので要注意。

主人公のジャック役にニコラ
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.8

シリーズもの初の前日譚。モンスターたちの意外な学生時代が判明(笑)
フラタニティとかスクールカーストとか、まさにアメリカの大学の世界なのが面白い✨前作ではわりとサリーが主役だったのに対して、今回はどち
>>続きを読む