ロアーさんの映画レビュー・感想・評価 - 52ページ目

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.8

ガガ様だからこそ、アリーのスター性に説得力があった映画だと思う✨ガガ様の演技についてはAHSホテルで存分に味わっていたので疑いようはなかったものの、AHSではガガ様のイメージままの役どころだったのが、>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.2

続編、リメイク、リブート、すべての単語が当てはまる映画だった✨大人になったマイケルとその子どもたちということなので、ストーリーラインは続編になるけど、"チム・チム・チェリー”は"愛しのロンドンの空"、>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.7

コスチュームなどのビジュアルがかなりコミックに忠実だったので、ここ最近観たアメコミ映画の中でもとりわけアメコミらしさを感じる映画だった。全体的にはアメコミ映画とインディー・ジョーンズと人魚姫と海底二万>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

3月入ってから、ケンタッキーの売り上げが上がるんじゃないだろうか(笑)観終ると、フライドチキン食べたくなることうけあい🍗

几帳面な黒人(ボス)、おしゃべりな白人(運転手)と、ステレオタイプを真逆にし
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

実写がもてはやされている今、しかも同じキャラクターの映画の公開が後に控えている今、そんな中でアニメでしかできない表現を最大限に生かして最高にクールな音楽と最高にクールな映像で仕上げた最ッ高にクールな映>>続きを読む

ミニオンのミニミニ脱走(2018年製作の映画)

3.0

yellow is the new blackの原タイトル🤣🤣🤣
冒頭でミニオンが叫んだ”booya!”がかわいすぎてそればっかり考えてるうちに終わった。あと、グリンチ後の吹替キャストが本当のオチだっ
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.2

絵本的な韻を踏んだ語り口でしたね〜って、ドクター・スースの絵本読んだことないけど😂

ストーリーよりキャラクターよりまず音楽が好きだったと言いたい💕アレンジされたクリスマスの定番曲がめいっぱい‼️ダニ
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.8

最初から美しい映像に魅了された✨映像がロマンチック💕前半は過保護すぎるゴッドマザーにふふふっ☺️ってなりつつ、やっぱりディアヴァル好き💕ってなりつつ🥰

マレ様の衣装チェンジにも注目して観てました。ラ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.1

リチャード・カーティス脚本×ダニー・ボイル監督×ビートルズという、何この英国最強タッグ!って、公開前から楽しみにしてた今作、ようやく観に行けました✨

観終って思ったのが、ビートルズ本当にありえんほど
>>続きを読む

サウナのあるところ(2010年製作の映画)

3.7

サウナ入ったことないし、熱いの苦手だし銭湯とか不特定多数の人と同じ湯に浸かるとか生理的にダメっていう人間が何故か観に行きました😂
上映後トークでの「フィンランドにいったことがある方、フィンランドのサウ
>>続きを読む

風をつかまえた少年(2019年製作の映画)

3.8

実話を元にした映画。キウェテル・イジョフォー出てるなら間違いないって思って観たものも、蓋を開けてみたらキウェテルの監督×脚本×出演作で、間違いないにも程がありました😆この話を映画にしたいと思う気持ちや>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.4

オリジナル版の内容ほぼ忘れちゃってるので、後でもう1回観ますね😅でも多分、根底の設定以外はオリジナルな話になってるんじゃないかと思う。

ひたすら家族のために尽くしてきた主婦と、たった1人で男にも負け
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.2

ひとことで言うと今作は「悪のスーパーマン」🦸‍♂️
飛行能力、鋼鉄の肉体、ヒートビジョンなど、スーパーマンの能力を持った少年が悪の道に走ったらどんな風になってしまうのかというホラー映画です。製作は「G
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.8

キューブリック監督の自己流で制作して大ヒットしたものの、作者のキングには「原作と違い過ぎる!」と怒られてしまったというエピソードで有名な前作「シャイニング」の続編。

本来の原作ではここが肝だったん
>>続きを読む

ある船頭の話(2019年製作の映画)

4.2

オダギリジョー監督・脚本の本作、舞台挨拶付上映に行ってきました。
上映後、監督の希望であるティーチイン方式の舞台挨拶の情報を交えつつの感想です。

船と川と小屋しか出てこない、でもそんな映画を作りたか
>>続きを読む

HARDWARE WARS ハードウェア・ウォーズ(1978年製作の映画)

3.2

ストーリーはまんまEp4のダイジェスト🤣映画の人気にあやかってパロディが生れたというより、映画をみて受けた衝撃をこういう形にしなければ押さえきれなかったという、そんな衝動から生れているような気がします>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.4

王道のラブ・ストーリーかと思って挑んだら(だって普段ラブロマンス観ない私だからそれなりの決意要りますよ😂)ものすごく多様性に富んだ映画でした‼️
出演者の人種ももちろんのこと、移民問題、ホームレス問題
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

4.0

気軽に見始めたら、かなり質量のある映画でぐったり来てしまった。アメリカで最低評価されてたり、日本で公開中止になったり、そもそも好き嫌いで割りきれない映画だけど、どちらかと言えば私は好きと言える映画だっ>>続きを読む

メン&チキン(2015年製作の映画)

3.8

マッツ祭36作目✨

「悪党に粛正を」からの・・・というか、「マッツの渋みがおいしい季節」(まだ言ってる)からの「メン&チキン」を観るのは、単体で観るのと違って中々のチャレンジだったなと思いました😂で
>>続きを読む

Nu(原題)(2003年製作の映画)

3.6

#マッツ祭 16作目

台詞ナシ、モノクロの短編作品です。

アート作品っていうのかな?シュールだし全く意味が分からない。
数年ぶりに再鑑賞して、少しは内容を理解できるようになっているかと思ったけど、
>>続きを読む

ブリーダー(1999年製作の映画)

3.6

マッツ祭8作目✨

マッツ、キム・ボドゥニアという「プッシャー」チームによるレフン監督映画2作目。

彼女の妊娠がとんでもないことになる話。
最後”母に捧げる”って出たとこでえー!ってなるけど、普通に
>>続きを読む

Wildside(英題)(1998年製作の映画)

3.5

マッツ祭6作目✨

ニコライ・コスター=ワルドーとマッツという推し2人がメインの素晴らしい映画💕

この映画の存在は知ってたものの、どうしてもソフト入手できなくてもはや諦めかけてたやつ。マッツ祭に際し
>>続きを読む

麻薬密売人 プッシャー(1997年製作の映画)

3.7

#マッツ祭 3作目

「ドライヴ」や「ネオン・デーモン」でお馴染み、レフン監督の代表作。若くしてTV番組の短編製作から突然見出されて映画監督デビューして、しかもデビュー作がコレってホントすごい。
>>続きを読む

ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮(2012年製作の映画)

3.6

#マッツ祭 35作目

外国に嫁ぎ、夫である国王に馬鹿にされて辛い日々を送っていたところに、あんなマッツ(ヨハン)みたいな素敵な医者が現れて素敵な思想を語ったりしたら、そんなの惚れるに決まってます。
>>続きを読む

バトル・オブ・ライジング コールハースの戦い(2013年製作の映画)

2.9

マッツ祭34作目✨

またもマッツのフランス語が聴ける映画✨発音が上手云々とか全然わかんないけど、ストラヴィンスキーから4年で、もうすっかりフランス語マスターしたってこととお見受けします😍

マッツ演
>>続きを読む

ヴァンパイア黙示録(1998年製作の映画)

2.3

#マッツ祭 6作目

ただでさえこんな感じのタイトルに「吸血大決戦」という副題までつけちゃうこの手の映画の邦題センスwwマッツ作品の中でも異彩を放っています。最初、これにマッツが出ているなんて何かの
>>続きを読む

バスターのバラード(2018年製作の映画)

3.8

皮肉に人が死ぬ西部劇6編。

正直コーエン兄弟の作品は苦手意識の方が強かったんだけど、コレは結構好きだった💕え、ごめんなさい。失礼ながらコーエン兄弟短編の方が向いてない???1本30分位の方が、丁度シ
>>続きを読む

アイム・ノット・シリアルキラー(2016年製作の映画)

3.4

ソシオパスVSサイコパス・・・というキャッチコピーであるものの、開始30分で誰しもが「えっ?そっち系なの?思ってたのと違う」ってなる映画(笑)

サイコパス予備軍の少年が、町で起きたシリアルキラーの残
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.6

前作同様、ハッピーな気持ちになれる映画だった✨♬
やっぱり前作の方がメジャーな曲が多い気がしたけれど、「Dancing Queen」や「Super Troupers」などなど、定番の曲は歌い手も変わっ
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

女性版オーシャンズ‼️
音楽や展開がオーシャンズシリーズの流れを汲んでいて、懐かしさとわくわく感がこみあげてくる✨(ちょこっと男性チームのメンバーも登場したりするし)それに加え、今回は女性版ということ
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.9

4DX2Dにて鑑賞🎬
ザ・ロックのフェロモンを嗅いできた(笑)

オリジナルのジュマンジがボードゲームだったのに対し、リブート版は正にファミコン時代のテレビゲームの世界🎮RPGや格闘技要素も加わった冒
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

2.9

予告でみたマシュー・マコノヒーが良い感じにセクスィーっぽかったので💕まだ序章って感じなので、内容は比較的あっさりしてたように感じたものの、世界観やCGは申し分なし😀ガンスリンガーの弾の込め方とかもクー>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

爆音映画祭にて鑑賞💥エドガー・ライト監督のブラックユーモアとB級感香る映画のファンだったのに、もう、何最高にクールな映画作っちゃってるの⁉️って感じ😀
腹に響く車のエンジン音、ライブのように低音が心臓
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

意外とチャニング・テイタムの出番が少なく、意外とエルトン・ジョンの出番が多いというww
アクションもスーツも音楽もさいっこうにカッコ良いのに、カッコいいだけで終わらず潔ぎよくふざけまくってるところが好
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.6

予告から期待していた通り、前作よりずっと面白くなってた‼️
アクションあり、笑いあり、感動ありと、大人も楽しめる素敵なファミリームービー🐾
パディントンがとにかくかわいいだけじゃなく、純粋な人柄(熊柄
>>続きを読む

アパリション -悪霊-(2012年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

セバスタ祭1作目✨

えーと、いきなりだけどセバスタ祭、1作目から幸先が悪い💦久しぶりにここまでつまらない映画を観てしまった😫低予算っぷりが伺えるのはともかく、カメラワークとか特殊効果の練習のためにと
>>続きを読む