roccoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

rocco

rocco

映画(124)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.5

2016.07.10 #011

爽やかな映画なのかと思って観に行ったが、途中で主人公にイライラしてしまった。

結婚しようと心に決めた人がいるのに何故?と思ったりもしたけど、よく考えたら私も同じよう
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.5

2016.07.09

音楽がとにかく最高、サントラを買うか迷ってるくらいに!
主人公もいいが、彼を支えるバンド仲間やお兄さんがサイコーだった!
まぁ、人生なんて上手くいかないし、理想とは違うもの。
>>続きを読む

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.0

2016.07.02 #009

可もなく不可もなく…
何も考えずに観れる作品。
ただ、普通のことを咎められず普通にやれる
私たちは幸せなのかもと改めて。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.0

2016.06.18 #008

現代にヒトラーがタイムスリップして、
引き起こす騒動をシュールな笑いで。
だけど決して彼を笑い者にしている訳では
なく、それにまつわる事を笑いに。

でもラストはただ
>>続きを読む

マイケル・ムーアの世界侵略のススメ(2015年製作の映画)

3.5

2016.06.02 #007

とにかく面白かった!
欧州の各国の良いところを様々な人(工場の作業員から国のトップまで)にインタビューをしてアメリカへ持って帰るという意味での世界侵略。

私も見なが
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.5

2016.04.24 #006

とにかく衝撃的。
信仰心を利用した悪徳な犯罪なだけに
タチが悪い。
映画なので短時間にまとめてあるが、
実際のスポットライトチームの力に脱帽。
でもそれも氷山の一角な
>>続きを読む

砂上の法廷(2015年製作の映画)

3.0

2016.04.02 #005

94分の法廷ミステリー
基本的に登場人物が少なく、途中途中で手がかり的なシーンがあるので犯人は分かるのだけど、アメリカの陪審員裁判の特徴をよく表した映画だと思う。
9
>>続きを読む

マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章(2015年製作の映画)

3.5

2016.03.05 #004

とにかく、面白かった!
そしてインドに興味は全くなかったけども、素晴らしい景色もあることに驚いた。

リチャード・ギアは年をとってもステキ!
そして「人生は今が一番」
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.5

2016.02.14 #003 @機内

とある色々と過去のあるシェフの物語。
単純だけどとても料理が美味しそうで、そしてイギリス映画の割には料理を美味しそうに撮影されていた。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

2016.02.14 #002 @機内

面白かった!
宇宙モノであまり期待をしていなかったけど、コメディな部分などもあり宇宙モノに少し苦手な私でも最後まで真剣に見てしまった!

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

2.0

206.02.01 #001

思ったより迫力なく期待はずれだった。
3Dで見なくて良かった。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.0

2015.08.10 No.019

3Dで観た。小さい頃のイメージ壊さず楽しい作品だった。

奇跡の2000マイル(2013年製作の映画)

3.0

2015.07.25 No.018

実話で砂漠を約3000Kmラクダと共に旅した女性のストーリー。
最終的に目的をクリアして〜と映画から伝わるものがなかった。
実話だけにもったいないなぁ。

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.0

2015.07.25 No.017

かなりシュール!
だけど自分の人生の選択をしているのは自分自身なんだと改めて考えさせられた。

追憶と、踊りながら(2014年製作の映画)

3.5

2015.05.30 No.016

母と同性愛であることが言えないまま事故で死んでしまった息子との間でBFだった彼との心の交流。
英国に移住してきた中国人のため母は全く英語ができない、そんな中、通訳
>>続きを読む

イタリアは呼んでいる(2014年製作の映画)

2.5

2015.05.24 No.15

前作同様、二人の会話は面白いのだけど、でも全編でこのモノマネな会話は途中で飽きてしまった。
この手の映画は続編(?)は難しいかもしれない。

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.0

2015.05.09 No.014

実話をベースにしているだけに、色々と考えさせられた。

人間たるもの、どうしてこんなに生きにくい世の中なのか。
状況は違えど劇中で今、私が抱えてる事に対して「あな
>>続きを読む

王妃の館(2015年製作の映画)

3.5

2015.05.05 No.013

面白かった!
各キャラの個性も楽しくて最後まで笑いっぱなし。

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.0

2015.05.05 No.012

ストーリーは良く知ってるので可もなく不可もなく。
でもドレスはステキだった。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.5

2015.04.04 No.011

エニグマを解読し、第二次世界大戦を縮めたと言われる天才数学者の話。これをイギリスが国秘として50年間も公開しなかったというのだから。今のコンピューターの基礎を作っ
>>続きを読む

間奏曲はパリで(2013年製作の映画)

3.5

2015.04.04 No.010

熟年?夫婦の心理的描写が絶妙!話す言葉や習慣、食べるものは違えど、世界、人間の心とは同じものだね。

妻への家路(2014年製作の映画)

4.0

2015.03.09 No.009

夫婦の愛…親子の愛…時代に翻弄された家族だけど、心の底では皆繋がっている。そこまで人を愛せるのはすごいこと。こんな悲しい人生は嫌だけど、でもね、そんな人に出会いた
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

2015.02.28 No.008

腕利きなシェフがお店のオーナーとの考え方の違いより解雇になり
その後、様々な事がありフードトラックとして再出発することに。

終始笑いが絶えず、時々、主人公たちに
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.0

2015.02.22 No.007

中高生向け小説がベースになった映画。
癌末期な二人が出会い、片方が星になるまでのストーリー

少し単調な感じもするが、小説として見ればそれなりに楽しめるし、人を好
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

2015.02.07 No.006

キーラ・ナイトレイの歌声がいい!
そしてあの笑顔もかわいい!
そしてマルーン5のアダム・レヴィーンの歌声もステキなんだけど、それ以上にダメ男ぶりに(笑)
観てて気
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.0

2015.02.06 No.005

夜中の12時オープンの食堂に集う人々の話。
近くにこんな食堂があったらいいなぁと思わせる。
そして毎日のご飯を丁寧に作らないといけないと改めて。
ナポリタンが出て
>>続きを読む

マエストロ!(2015年製作の映画)

3.2

2015.02.01 No.004

「人は必ず死ぬ、音と一緒で一瞬や!そやけど誰かと繋がれば一瞬が永遠になる。」

あまり期待せず観たのだけど、安心して観られる内容だった。
エンディングの辻井伸行さ
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.0

2015.01.29 No.003

今まで映画や舞台で観たアニーとは少し違い、SNSを駆使してたりと現代版アニー。
少し不安はあったけど、見終わった後は満足!
最後のシーンでもキャメロン・ディアスの
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.0

2015.01.24 No.002

予告から想像付く内容。
ダメな男性ばかり選んでしまうのか、またもや、あの時代背景から仕方のない男性な多かったのか…そこは疑問だが、最後にマーガレットは今でも毎日絵
>>続きを読む

バンクーバーの朝日(2014年製作の映画)

3.5

2015.01.01 No.001

移民の人たちの話。
時代は決して明るくないけど、それでも、前に向かって生きている彼らに勇気をもらった。

ストックホルムでワルツを(2013年製作の映画)

3.5

2014.12.20 #040

モニカ・ゼタールンドの半生を映画化したドラマ。父親に認めて欲しかったりと、名声を手に入れるも心の安らぎはなく、お酒に溺れる日々だったけど、最後は本当の幸せを手に入れる
>>続きを読む

宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟(2014年製作の映画)

3.0

2014.12.18 #039

全く知らないで観た私にはそれなりだったけど、ヤマトファンには物足りなく、意味がわからなかったみたい。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

2014.12.14 #038

予告を観て気になってた作品。
想像とは全く違う内容で、終わるまで釘付けだった。
それにしても女性とは怖い…

寄生獣(2014年製作の映画)

3.5

2014.12.08 No.037

漫画とはちょっと違ってたりもするけど、実写ならではのグロさがあり見終わった時、私の肩がかなり緊張してた。
漫画を見てない人でも楽しめる作品。

祝宴!シェフ(2013年製作の映画)

3.5

2014.11.18

あぁ、楽しかった!
とにかくクスクスと笑いっぱなし。
そして丁寧に料理をしたくなった。

観てて自然と笑顔になれる作品。
そしてあの歌が耳から離れない(笑)

嗤う分身(2013年製作の映画)

3.0

2014.11.15

とにかく最後までずっと疲れる!
主人公が会社の後輩の性格にソックリでちょっと重ねてしまいイライラ(笑)

日本の昭和歌謡が劇中に使われてて、意外にマッチしてて自然だった。