ブランニューデイさんの映画レビュー・感想・評価

ブランニューデイ

ブランニューデイ

映画(44)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 44Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

プレデター(1987年製作の映画)

4.0

得体の知れない恐怖とスリル感が凄かった。久々に観たがやはり面白かった。

キャスト・演技1.0
ストーリー0.5
映像1.0
音楽0.5
楽しめたか1.0

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.5

ケビンスペイシーの変わり身は何度見てもカッコいい。

キャスト・演技1.0
ストーリー0.5
映像0.5
音楽0.5
楽しめたか1.0

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

フォレストの直向きな生き方に感動した。走るシーンはリーダーシップの原点だ。

キャスト・演技1.0
ストーリー1.0
映像1.0
音楽0.5
楽しめたか1.0

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.5

相棒のサミュエルLジャクソンのキャラがイメージと違ったが、カーチェイスシーンは見応え十分でマクレーンとの掛け合いも良かった。

キャスト・演技1
ストーリー0.5
映像1.0
音楽0.5
楽しめたか0
>>続きを読む

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

4.0

未曾有の飛行機事故を報じる地元新聞社のドキュメントのような作品だった。堤真一が演じるデスクが良かった。
それと主人公の趣味であるクライミングが効果的に使われていた。山男達の泰然かつ爽やかなカッコ良さは
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

キューブリック第5段

たぶんキューブリック作品で一番ひねくれてるというか、難しい話。
やはり人間の本質は変わらないのかな。ついでにこんな極悪人をも利用しようとする政治の闇を感じた。

どこに時計じか
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

旧三部作の完結編。すっきり治まりましたが、ダースベイダーちょっと優しすぎないかい。


キャスト・演技1.0
ストーリー0.5
映像1.0
音楽1.0
楽しめたか0.5

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

ヨーダ登場。ルークとベイダーの決闘シーンは見応えがあった。


キャスト・演技0.5
ストーリー0.5
映像1.0
音楽1.0
楽しめたか1.0

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

パニック恋愛映画の金字塔。音楽隊が好きだった。


キャスト・演技1.0
ストーリー0.5
映像1.0
音楽1.0
楽しめたか1.0

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.5

安定の面白さ。
迫力の戦闘シーンや音楽が素晴らしい。
特に若き日のハリソンフォードがカッコいい。

キャスト・演技1.0
ストーリー0.5
映像1.0
音楽1.0
楽しめたか1.0

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.0

前作からの時間が長すぎた。
デッカードのキャラも変わってるし。
やはり興業的に成功しなければ作品や世界観のレベルが落ちてしまうのだろうか。

キャスト・演技0.5
ストーリー0.5
映像1.0
音楽0
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

圧倒的な映像美と世界観に魅せられた。東日本、阪神、関東大震災など過去の悲惨な地震が関連付けられ、東への地理的移動とともに謎が解き明かされていく。
作品を通してこれらの体験や記憶を忘れずに未来に語り継ご
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.0

ポピュリズムや格差社会を捉えた重苦しい作品。主人公の悲しい境遇には同情するが、共感はできなかった。
とにかくホアキンフェニックスの演技は凄かった。


キャスト・演技1
ストーリー0.5
映像0.5
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

キューブリック第4弾

クローズドサークルホラー。ジャックニコルソンの怪演が怖すぎた。
原作とかけ離れていると言ってスティーブキングが怒ったそうだが。原作も読んでみよう。


キャスト・演技1
ストー
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.5

キューブリック第3弾

終始不穏な空気に支配された(まぁキューブリックはだいたい不穏だが)
機械が人間を超えて暴走するシンギュラリティの話。50年以上前にこの着想ができることが凄いと思った。後半は観念
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.5

キューブリック第2弾

怪しげな秘密集会(乱行パーティー)のシーンは夢に出そうなぐらい衝撃だった。独特な音楽と甘美的な映像にも引き込まれたが「目を広く閉じろ」?のタイトル同様、贅沢なキャストを使ってこ
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

キューブリック第1弾

フルメタルジャケットとは完全被甲弾のこと。完全コーティングされた弾丸。
戦争という「異常」な世界では誰もが狂気や愛国心というコーティングに身を包み、弾丸となって突っ走ってしまう
>>続きを読む

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

4.0

CGがない時代にノースタントでよくここまでやるなと感動する。車でバラック小屋を突き抜けながら山を下るシーンと、デパートの電飾を破壊しながらポールを滑り降りるシーンは一見の価値あり。
ジャッキーのアクシ
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.5

ラストでロイがデッカードを助けたのはレプリカントから人間の域に達して感情を手に入れたからなのか。

日本•中国その他のアジアをミックスしたような異様な街、暗く酸性雨が降りしきる退廃的な世界観、不穏な空
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

4.5

究極のエンターテイメントだと思います。
問答無用に面白い。CG全盛の今見るとリアルな迫力に圧倒されます。ブルースウィルスの最高傑作!

キャスト・演技1
ストーリー1
映像1
音楽0.5
楽しめたか1

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.0

安定の面白さ。コミカルで頼り甲斐のあるマクレーンが最高です。

キャスト・演技1
ストーリー0.5
映像1
音楽0.5
楽しめたか1

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

3.0

悪くはなかったですが、終わり間際に帳尻合わせのようなバタバタ感は否めませんでした。マイケルとケイの和解はホッとしましたが、パート2で終わった方が良かったのかもしれません。

キャスト・演技0.5
スト
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.0

ストーリーや人物関係が分かりにくいが、解説書で補いつつ鑑賞し、あっという間の3時間だった。
マーロンブランドがいないのは残念だが代わりのデニーロがカッコ良かった。

とにかくマイケルの非情さが際立って
>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.5

勧善懲悪のすっきりストーリー。
ジャッキー、サモハン、ユンピョウの共演は最高です。

キャスト・演技1
ストーリー0.5
映像1
音楽1
楽しめたか1

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

言わずと知れた普及の名作。大学生だったマイケルがドンになっていく様が見どころ。
アルパチーノがカッコ良すぎる。

キャスト・演技1
ストーリー1
映像1
音楽1
楽しめたか1

日本海大海戦(1969年製作の映画)

3.0

二百三高地から比べるとどうしても見劣りがする。

キャスト・演技1
ストーリー0.5
映像0.5
音楽0.5
楽しめたか0.5

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

映像と音楽は素晴らしいがストーリーには物足りなさあり。猗窩座と無限列車の関連性不明。煉獄人気で成り立っている映画という印象だった。

キャスト・演技0.5
ストーリー0.5
映像1
音楽1
楽しめたか
>>続きを読む

二百三高地(1980年製作の映画)

5.0

主演のあおい輝彦に、仲代、三船、丹波、森繁の豪華キャストに、美しすぎる夏目雅子。またその俳優の演技が凄い。
仲代の乃木希典は司馬史観かな。こんな映画は二度と作れないんじゃないかと思うほどの作品。まさに
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

キムタクと長澤まさみの掛け合いは良かったですが、やはり小説の勝ちでした。

キャスト・演技1
ストーリー0.5
映像1
音楽0.5
楽しめたか0.5

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

少年冒険映画の定番、古き良きアメリカの牧歌的な雰囲気がいい。子供時代のリバーフェニックスがイケメン確定してた。
それにしてもエースがジャックバウワーだったのが驚きだった。

キャスト・演技1
ストーリ
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.0

予想と反して着水後が大半の話だった。しかしトムハンクスの演技力はさすがだった。


キャスト・演技1
ストーリー0.5
映像0.5
音楽0.5
楽しめたか0.5

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

戦闘シーンがえぐい。不本意でも命令に従い戦う使命感や悲壮感、トムハンクス、マット・デイモン良かった。
長いけど見応え十分。

キャスト・演技1
ストーリー0.5
映像1
音楽0.5
楽しめたか1

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

4.5

冷戦終結を匂わすラストが印象的だった。

キャスト・演技1
ストーリー1
映像1
音楽0.5
楽しめたか1

ロッキー3(1982年製作の映画)

4.0

第3作。ラストはやはり最高の爽快感。クラバーの悪人ぶりが強調された勧善懲悪ストーリーは超単純で疲れない。何も考えずに楽しめた。

キャスト・演技0.5
ストーリー0.5
映像1
音楽1
楽しめたか1

ロッキー2(1979年製作の映画)

4.5

第2作。感動のラストは爽快感あって最高。前作よりも明らかに金がかかっていた。ストーリーは超単純。

キャスト・演技1
ストーリー0.5
映像1
音楽1
楽しめたか1

ロッキー(1976年製作の映画)

4.0

貧しいボクサーのサクセスストーリー。記念すべき第一作。タリアシャイアがコッポラの妹だったとは。

キャスト・演技1
ストーリー1
映像0.5
音楽1
楽しめたか0.5