KJさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

KJ

KJ

映画(273)
ドラマ(14)
アニメ(0)

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

4.0

結婚式に関する良いところと悪いところ、当人や家族、友人、プランナーさんなどの気持ちや視点が盛り込まれているのに詰め込みすぎ感がなく、ホクホクしてみれた。岩ちゃんと向井理の配役はびっくり!

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

2.0

映像綺麗だし、迫力あったけど、結局作品自体の内容がよくわからなかった。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.5

ジブリ好きな人はそれも集大成、苦手な人も集大成、宮崎駿も集大成って感じ。感動とかストーリーを求めてはいけない芸術的作品だと思った。

ジブリ作品が好きな人は、宮崎駿の思想からこのシーンはこういうことな
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

富を取るか愛を取るか、どちらの人生が幸せかは状況によりけりかと思った。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.6

介護のボラってたくさんいるのか、鹿野さんだから集まって続ける人が多かったのか…

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.0

飛び降り後の各教室でのホームルームで、一人一人発言しなきゃいけないところ、まだカムアウトしていないLGBTのひとがいた場合、自分の発言のターンが回ってくるのがかなりツラくて嫌だろうなと、そのデリカシー>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.5

弁護士が戸田恵子なら安心できると思った!

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.0

みんな言葉・話し方がとびっきり汚いところがすごく良い!

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

前半リアル感たっぷりな世界でビックリ!演技すごっと思った。後半は前半と違った感じで、あ!エゴイストってこういうことかってわかった。

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.8

子どもは心が純粋に育つと騙されてることすら気づかず人を信じてしまう。楽しいことがあると周りが見えなくなって間違った道でも進んでしまう。いつの時代も子育ては大変だ!

耳をすませば(2022年製作の映画)

2.5

アニメ版の感動が大きかったから、10年後の未来を実写版で制作すると聞いた時からすごく楽しみで大きな期待してた分、なんだか色々と残念…

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

5.0

途中聞き取りにくいところがあってよくわからない箇所もあったけど、すごく良い作品だった!べったべっただんだん!

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

攻めるビジネスができないから雇われていたいと思うだろうし、できるなら雇われてる必要がないだろうし、結局は言い方悪いけどみんな利用してるんだよね!会社もこの社員も個人事業主も…その先に面白いことを見つけ>>続きを読む

嘘八百(2017年製作の映画)

4.0

コメディー映画!気楽に見れておもしろかった

みをつくし料理帖(2020年製作の映画)

3.0

きれいな作品って感じの映画
悪いことがないので良かったのかな!
料理はとにかく美味しそうだった。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

心温まる作品だった!
忙しい毎日だけど、一度立ち止まってみるべきかもしれない

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.5

作品的には良かった!
ただ、ももクロシーンは本当に一瞬で良かったと思う。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.0

予想していた以上に良い作品!
同世代だから90年代がとても懐かしく感じた。今の高校生が見たらどんな感想なんだろう。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.0

なんだか思うことがたくさんありすぎて…
タイムリープ系が苦手のようです。
フィクションとはいえ、何度も殺されたら怖いし、生き返れないと分かった瞬間からきっともう戦えない。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

5.0

終盤のヘリ離陸に飛び乗って?からのシーンが迫力すごくて、息するの忘れてたかも!