KJさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

KJ

KJ

映画(273)
ドラマ(14)
アニメ(0)

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.8

てっきりGUCCI創業者の話かと思ってみてた!歴史知れてよかった。

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

アクションたっぷりの作品。
普通の木曜日!って言われても…って思った。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

5.0

テンポ良く、アクションかっこいい!
満足感ある作品

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

1.0

CM見て面白そうと思って、面白楽しく進んでいくのかと思ったが、全く現実味のない話すぎて、全く楽しめなかった。

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

5.0

アンハサウェイもレベルウィルソンもめっちゃ好き!詐欺コメディ映画だから、お酒飲みながら気軽に見れて楽しく見れる

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

3.0

プラダを着た悪魔の雰囲気かと思ったら、全く違った。のほほんとしたまったり映画

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

5.0

教科書に載ってた水俣病の写真、なぜ外国人が撮影してこのショットなのか謎だったが、この作品で理解した。
洋画だとまた作品の印象が違っていて、とても良かった。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

キャスト豪華すぎのコメディ!
楽しかった!ただそれだけ笑

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

2.5

見終わってみて、ざっくりとした彼女の人生はわかったけど、、、って感じでした。

ブリタニー・ランズ・ア・マラソン(2019年製作の映画)

5.0

最近ダイエット目的でランニングを始めたからよくわかる。足の怪我とか天候によって走れない日、誘惑とか誘いがあって走ることをサボってしまう日、でも続けていくと走ることが最優先になってる自分がいて、ツラいけ>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.5

9.11で父を亡くした男の子の話。
せつない、、

何が起きてもおかしくない時代だから、明日身近に起きるかもしれないと思うと恐怖。

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

2.8

人口の増加や環境問題によるダウンサイズって言う視点はすごく良かったけど、途中から終わりまでは、なんだか残念な感じだった。

武士の献立(2013年製作の映画)

4.0

「やっぱり上戸彩だね」と思って良かった!
包丁侍の話、面白かった。
エンディングの歌は、え?って思ったけど、CHARA好きだから、まっいっか(笑

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

5.0

出光興産の創業者がモデル。
2時間半ぐらいで長めで見応えあった。
時代背景もあって、みんな本気で仕事に向きあっていて、生死をかけた戦いって感じだった。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

ゆったりとした空気感でいい感じ!
曲もいい感じ!

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.4

安定の面白さ!
三浦春馬と竹内結子、もういないなんて信じられない。。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.0

事情聴取のテンポがちょっと退屈だったけど、推理物だからここが大事なところだからやむを得ないね。

忍びの国(2017年製作の映画)

2.5

役だってのはわかってるんだけど、「あ、大野くん」って思っちゃう

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

5.0

久々に見て、とても幸せな気分になった!
数年後にまた見ようと思う

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

5.0

7人の人格を持つ人の話で、みんな個性豊かで楽しそう!

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.0

人って100%完璧な人なんていないよね。
でも出来ないと思い込んでやらないと、いつまでたっても出来ないから、やってできるようになった者勝ちだね!友達という家族がいるから!

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.0

下克上どろどろで独特な映画だった。
音楽も時代背景にあってて良かった!

日本で言うと大奥って感じかな

南極料理人(2009年製作の映画)

2.8

ほのぼの系
ご飯食べながらとかがちょうどいい映画!