KJさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

KJ

KJ

映画(273)
ドラマ(14)
アニメ(0)

ライフ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

こんな終わり方ならハッピーエンドで良かったんじゃない?

ムーンライト(2016年製作の映画)

5.0

一度は見ておくべき映画だと思う。
ドラッグ、育児放棄、貧困、人種差別、LGBT、いじめ、全てが凝縮されてる。

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

3.5

まさしくコロナに対する思考と一緒に感じた。危険だと言われてるのにその場に行き、自分は大丈夫と思う真理、平和ボケの日本国民の象徴ですね>_<

結局医療従事者が大変な思いをするし、自分が一番ツライ思いす
>>続きを読む

武士の一分(いちぶん)(2006年製作の映画)

5.0

タイムスリップで現代から江戸時代とか、信長が3人とか、近頃そんな話ばっかりだったから、過去の作品だったけど久々に時代劇でよい作品だった!

3人の信長(2019年製作の映画)

2.5

別に信長じゃなくても良いんじゃないかと思った。
タイトル見た時から影だと思ってたけど、ここまで信長と離れた内容とは…

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.6

見終わってなんだか色々と思うことがあるけど、総合的には良かった!

ファザーフッド(2021年製作の映画)

5.0

大切なものが出来ると、今までの大事なものの優先順位が変わり、日々の生活や考え方が一変する。とても良い作品でした!

ガタカ(1997年製作の映画)

5.0

20年以上前の作品なのに今ぽい出来で感動!これから人口が減るにつれて、遺伝子操作が普通になる時代も来るのかな?

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

イタリアの美しさとゆっくり流れる空気感!日本はどっちかというと心の病気かコメディーとかで持っていきがちだけど、とにかく自然な感じが良かった!好きになったのがその人だったってことだね!両親の家族愛も温か>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

5.0

こう言うじいさんいるなーと思いながら見てた。周りの人が温かいってこと、ソーニャが教えてくれたんだね、きっと!

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.5

過去に色々とあったにしても、結果良ければ幸せなのかな。。と最後、思ってしまった。

ピーターラビット(2018年製作の映画)

4.0

思ってたピーターラビットの話とは違ったけど、面白かった!

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

5.0

火山の噴火に巻き込まれて恐竜が島に取り残されるところは切なく、思わず涙する場面も!

ブルーを飼育するオーウェンの気持ちが、うちの柴犬と重なり合って、最後のシーンかなりやばい…

とても良い作品です。
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

5.0

すごくよかった!
島ごとテーマパークなんて、夢のようだ🥳

AI崩壊(2020年製作の映画)

1.0

被疑者は抵抗してないのにあまりにも荒すぎてがっかり😞そしてあんなに追い詰められてたのに、仙台行きのトラック・船に乗れたのが謎!
からの武器を持ってもいない相手に射殺もありえない。

結局は人工知能に人
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.6

普通に連想するファーストラブではなく、かなり重たい内容だった。。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

老若男女、みんな見るべき道徳作品!
特に小さい時に見ると良いかもー

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.5

豪華キャスト!
現役引退してもこんなに気の知れる仲間がいるって素敵だなと思った。

浅田家!(2020年製作の映画)

4.5

本編も写真集も良い作品でした!
すごく良かった!

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

5.0

人の何十倍も努力したからこそ、心折れた時挫折もすごいんだろうなと思った。
いい映画でした!

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

5.0

否定から入るより、肯定を楽しむ人生の方が楽しさは無限大だよね!っていうこと、思い出した!

ザ・キッチン(2019年製作の映画)

-

やっと見終わった、、、って感じになった。。
もっとコメディ感強かったら良かったかも!

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

-

鶴瓶が出てる作品で気になって視聴。
出演者みんな素晴らしい演技だったけど、脚本にかなり無理あるなぁー、残念。。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

大人になったクリストファー・ロビン、大人になった自分。なんだか共感できるイライラがあって、一回立ち止まって何もしない時間を作ろうと思った。

「何もしないことは、最高の何かにつながる。」

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.4

逆転勝訴になって良かった。
冤罪、人種差別の実話。
近年も同じこと起きてるかと思うとゾッとする。