HirocoIwasakiさんの映画レビュー・感想・評価

HirocoIwasaki

HirocoIwasaki

映画(303)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

ゴジラの背中が青く光って背ビレ(?)がジャキン!ジャキン!ってなるのがカッチョよかった!!(語彙力…)
この時代背景の中で、自己犠牲が美徳みたいなの、何かもう違くない?!ってなるの、良かったと思う。

百花(2022年製作の映画)

3.3

若年性認知症と診断された母と息子の話って事で間違いないはずなんだけど、なんか余計な情報が色々とありすぎてノイズになっていた気がする。
特に、記憶という意味で対比させたいのは分かるけどAIのシーン、強引
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

5.0

観終わった後、胸がいっぱいになった。現代に生きる人にも繋がるようなメッセージがあって、「遠い昔の話」として終わらない所が良かった。北川景子の母としての強さにグッときた。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

2.5

今まで観た是枝監督の映画はどれも好きなんだけど、コレはダメだった。
人身売買とか、赤ちゃんを捨てる事とかにそもそも嫌悪感とか胸糞悪い感情が強いので、その背景をどんなに見せられても一切同情も出来なかった
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.3

見どころは岡田くんのアクションと柳楽くんの顔芸かな。柳楽くん、目ぇ見開いて挑発する顔面の絵力すごい。
観終わって数時間後に、「なんでー俺もやねーん」のフレーズが頭から離れなくなるという謎の症状に襲われ
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.0

ツラぁ…これはツラい。しんどい。PLAN75は流石に飛躍しすぎた政策だろうと今は思えるけど、この先、マジで分からんよなという現実があるから重い。
高齢を理由に働く事も出来ないから、じゃあ死にますか?じ
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.4

体感、めっちゃ長かった…
恭一の受け身で流されまくりな性格がイラついて仕方ない。でも実際こういうヤツがモテるの、あるあるな気がする。
こういうヤツにハマって幸せになれるハズがないの分かっててハマっちゃ
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.7

真実が明らかになる裁判のシーンはグッとくる物があったけど、観終わってみると、男だらけのヌードデッサンって何故に?どういう意図で…?とモヤモヤ疑問が出てきてしまった。窪塚がめっちゃ優しくてカッコ良い役で>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

男女が入れ替わるとかいう昔からよくあるベタベタな話だと思って食わず嫌いしてたけど、観てみたら思っていたよりも構成とか後半の盛り上がりとか面白かった。

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

3.1

アウトレイジかってくらい皆めっちゃ死ぬ。血だらけ映画。内容は薄いけどキャスト豪華。西島秀俊のプッツンしちゃう演技が良かった。

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.3

原作読んだのかなり前だったけど、忠実に再現されてたと思う。主演の女の子が特に原作のイメージまんま!不器用でもどかしくて痛くて可愛い。マジで中学生に見えるからスゴい。男子達のダサさがリアル。

痛くない死に方(2019年製作の映画)

4.2

知ることが出来て、観ることが出来て良かった。患者役の方々が皆本当にリアルでとても演技と思えないレベルだった。BGMとかたぶんほぼ無くて、変にドラマティックに描こうとしていないのも良かった。

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.6

ジブリをオマージュしてる感じが好き。肉子ちゃん良い人すぎる。こんな良い人おらんでしょう。良い人すぎて大変な思いばかりしてるんだけど毎日楽しそうで幸せそうなのがすごい。

天気の子(2019年製作の映画)

3.3

映像がとにかく綺麗。圧巻。でもストーリーは正直微妙だった。観終わった後に何を感じれば良いのかよく分からなかった。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.2

実は重い話なのにシィちゃんのキャラのおかげで鬱な気持ちにならず、何なら所々クスッとさせてくれる部分もありつつ、でも重要な所ではグッときて少し泣けてたりもしつつ最後まで観れた。
この、ちょうど良く感情の
>>続きを読む

はるヲうるひと(2020年製作の映画)

3.2

鬱映画。佐藤二郎こえぇ。山田孝之はさすがの演技。

TANG タング(2022年製作の映画)

3.5

タング可愛い。ありがちなストーリーで途中眠くなるくらいなんだけど、ニノの泣きの演技が良すぎてうっかり泣いた…

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.5

洋画の方を観てないので、キャストが豪華なのもあって普通に観れた。岡田将生が良かった。映画としてではなく、世にも奇妙な物語の長編作品を観たとでも思えばまあ色々自分的には納得できる。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.7

ドラケンとマイキーカッコいい。
ヒロインの弟、警察でその思想はヤバいだろとツッコミたい。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

一見すると、ヤクザを正当化しようとしているようにも見えるかもしれないけど、結局彼らがどうなったのかという部分まで少し俯瞰で見てみたら、因果応報なんだなというのが分かる、そういうところが良かった。

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.8

後半での数々の伏線回収が見事で気持ち良くて面白かった!
前半は結婚式あるあるを楽しむくらいで、後半への布石と思ってちょっと退屈でも我慢だな、という感じ。
地獄の花園みたいに、全編通してぶっ飛んでる方が
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.0

決して万人受けする映画では無いように思う。説明的な長台詞とか淡々とした感じ、誰にも感情移入出来ないし、長くて眠くて自分には退屈でしか無かった…
ん?いやいや、小説では無く映画を観たいんですけど…という
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.9

ゼットンの使徒感すごい。
出てくる人たち変人ばっかで台詞意味不明で面白かった。

余命10年(2022年製作の映画)

5.0

展開も結末も最初から大体分かってたけどそれでもめちゃくちゃ泣いた。
描写がとても丁寧だしが映像キレイだし俳優陣の演技が素晴らしかったのが要因だと思う。

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

4.5

みさえに泣かされる。珍しくひまわりが活躍するの嬉しかった。
しんちゃんの夢に対して風間くんがお前ホントに5歳かみたいなツッコミするのが面白かった。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.8

戦国時代の大人達にギャグの要素が無さ過ぎて、いつものおふざけ感がどうにも薄め…
ロボとーちゃんとかオトナ帝国とか新婚旅行ハリケーンは最後まで娘と一緒に楽しめたけど、これは一緒に観ていた娘は途中で飽きて
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.8

偽ななこお姉さんとブリーフに泣いた。しんちゃんの映画って、いつもふざけてるしんちゃんが後半めちゃくちゃ核心をついた『子供の本心』的な気持ちを叫ぶところがあって、それが刺さる。しんちゃんのいつものキャラ>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.9

ひろしの回想シーン、グッときた。ひろしの足が臭いのは毎日家族のために一生懸命働いた証だな…
しんちゃんの、「オラは大人になりたい!」で落涙。

>|