えカスさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

雪の女王(1957年製作の映画)

4.0

絵が美しくて可愛らしい。子供心にゲルダが一途にカイを助けようとするのにカイが意地悪で悲しかった記憶がある、、

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メグがアメリカのギャルみたいで可愛かった。ハデスさんの早口でノリのよいキャラが好き。ヘラクレスが被ってた獅子の皮、、スカーみたいだったんですが、、

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.4

吉沢亮がボコられたり卑猥な言葉を口にしているのに興奮した。一番好きなセリフがなかったが二階堂ふみのはるなは結構合ってたと思う。泣いてる時の演技が良かった

アップサイドダウン 重力の恋人(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

二重重力が働くから上の世界と呼ばれる世界にとっては下の世界が上の世界なのに上下の基準が貧しく卑しいと蔑まれてる下の世界目線なのはなぜ…?それともメタ的な視点で上下決めてんの?

ボブははじめ主人公を嵌
>>続きを読む

ベニスに死す(1971年製作の映画)

3.6

死や、圧倒的な美の前に人はひたすらに無力であると、若さと美しさを失い続け死に近づいてゆく老人になってから気づかされ、それまでの価値観を壊されて混乱し、抗おうとする主人公の姿が滑稽で愛しくて胸が締め付け>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.6

色が独特で綺麗、懐かしい。フィリップの「古いなぁ、もう14世紀ですよ、好きな人と結婚します!」とかいう発言がパンクすぎて笑った。あとなんかフィリップが妖精たちガン無視しててコイツもしかしたら見えてない>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

4.2

小さい頃海の波の泡を人魚姫かな?て思いながらみてたの思い出した。音楽が素晴らしかった。バンドマンはやはりクズということなのか。

オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ(2013年製作の映画)

5.0

ダウナーでエキゾチックな音楽に彩られるゆっくりとした時間の中のラブストーリー。悠久の時を生きてお互いだけを愛し、生を謳歌するアダムとイヴは美しくて強そうでかつ現代社会で息を潜める姿は儚くて、中盤のダン>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

誰も彼もネタバレになるから〜とかいってろくに何が面白いのか説明してくれなくてなーに流行ったからってもったいぶっとんねん💢って思ってずっと観てなかったんだけど、観賞後のなんともいえない清々しさに言及され>>続きを読む