ろまらんさんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

ろまらん

ろまらん

映画(1102)
ドラマ(9)
アニメ(0)

シャイニング(1980年製作の映画)

5.0

怖い。すごい。何回も見て楽しめる。
映像素晴らし過ぎる。

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

5.0

傑作
人の多いシーンの凄さに毎回圧倒される。
音楽と映像の関係も。

シンプル・プラン(1998年製作の映画)

4.8

素晴らしい。脚本、キャスティング、演出、演技全てが良い。何回も見てる。

ブリングリング(2013年製作の映画)

4.0

軽いのに深い。
ソフィアは自分が体験してる世界なのに、こんな視線で描けるのがすごい。

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

これもソフィアが撮るから映画になるお話。

久しぶりに見直したら、彼女やっぱり素晴らしい。ほんとの映画作家。
フェラーリぐるぐる、出張ポールダンス、どこでもモテモテの俳優のウダウダした描写も彼女のカメ
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

4.4

さすがソフィア 日本に住んでなくても、こんな風に撮れるなんて

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

5.0

すべてが可愛く美しい。音楽もいい。
繊細な映像で彼女の心を描いてる。
ソフィア礼賛。

ディーパンの闘い(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりオディアールの映像が大好き。
フルフル。

また見た。眠れるトラって感じのディーパン。きっちり仕事して、挨拶してありがとう言う人。ゴミだらけの入り口綺麗にして、何でも直せる。始めから女の子にも
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.2

何回見ても面白い。
綺麗なシーンも山ほどある。

愛の嵐(1973年製作の映画)

5.0

純粋にこの映画好きだった。
魔笛も今は意味がわかる。ランブリングとボガードの優雅さと刹那に憧れた。
彼女の歌はもちろん、もう一つのダンスシーンの美しさも白眉。
邦題、原題に戻してほしいな。

デリカテッセン(1991年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白い とってもフランス

久しぶりに見たら、もっと楽しめた。アメリと同じような配色とレトロな美術、作り込んだ小道具、本当に古いアパルトマンぶっ壊してるみたいなのも、かえって凄い。ジュネ&キャロの趣味
>>続きを読む

ゴーストライター(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これも映画の学校。再訪しました。
ポランスキー素晴らしい。ヤバさを醸し出す繊細な演出。
いつもながらユアン君いいなあ。
終わり方も怖い。

誘う女(1995年製作の映画)

5.0

素晴らしい。ガスヴァンサントの力。
脚本も俳優もすごい。
キッドマンはもちろん、ディロンもホアキンもケイシーもあの女の子も、家族もみんな。キャスティングで既に成功してる。
ダンヘダヤがバットでテレビ壊
>>続きを読む

奇跡の海(1996年製作の映画)

5.0

すごい。
ラースフォントリアーの力。
感動してビデオ買ったのに、また見る勇気なくて置いといた間に、ビデオの時代終わってた。

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

4.0

おもしろいなー。何回見ても笑える。
ブリッジスもタトゥーロもベスト級。

ファーゴ(1996年製作の映画)

5.0

素晴らしい。あの音楽で雪の中から車が現れるファーストシーンがたまらなく好き。