ろまらんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ろまらん

ろまらん

映画(1099)
ドラマ(9)
アニメ(0)

デヴィッド・リンチ:アートライフ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

リンチ好きとか言ってて彼のことよく知らなかった。教えてくれてありがとう。
子どもの頃から絵を描き続けてたほんとのアートライフ。両親が言い争ってるのも聞いたことがないのすごいな、そんな愛溢れる家庭で育っ
>>続きを読む

キング・ソロモン(1950年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

部族の人たちがほんとに出てるから、村落の様子から着てるもの、武具、顔立ちから体型まで本物。それぞれいい。太鼓や踊りも熱い。象さんの狩りは酷いけど、他の動物の場面はモンタージュ、スタント含めてうまく迫力>>続きを読む

ペトラは静かに対峙する(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ラテンのスペインながら抑えに抑えて全部は見せない演出。その分、水面下で感情煮えたぎってる感じもある。主演の女優さんがとっても綺麗、マリサパレデスも流石。
各章ごとに数字と副題がついてるので、時間が交錯
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アールデコ調の古い映画館が素敵。寂しい砂浜と上階の廃墟感も相まって、閉館する話かなと思ってたら違う方向へ。でもかかってる映画のポスターがチラチラ見えるし、音楽も微かに聞こえて来て嬉しい。
話はいろいろ
>>続きを読む

パリ20区、僕たちのクラス(2008年製作の映画)

3.9

ほんとの学校の授業風景。憎たらしい盛りの可愛い子どもたちが演技とは思えない素の自分を出してる。生意気な物言いとは裏腹な、繊細な感情の揺れがそのままな感じ。アラブ系アフリカ系アジア系と入り乱れて保護者仏>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.6

今見てもすごく面白くて流石のバーホーベンでした。時代感じるのは女の人の髪型と肩パッドぐらいで、大きなロボの動きもかえって可愛い。階段降りられないとことか笑う。ロボコップの彼目線や、ゆっくりな動きもいい>>続きを読む

ロボコップ(2014年製作の映画)

3.4

充分面白かったしよく出来てると思った。本家ロボコップ未見だから見ないとね。でもST3よりいいのは確かでは?
アビーコーニッシュが大好きだし家族愛フォーカスにも納得。中国工場での戦闘テストとかでっかいロ
>>続きを読む

ソレダケ that’s it(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

何かいい邦画見せて欲しい、と選んだ。
拷問山盛り以外は、なかなかいい。戸籍の話にはぞっとする。音楽もいいけど台詞聞こえないとこ笑った。マンガと渾然一体の襲撃シーンは楽しい。何しろ主演の2人が可愛い。ラ
>>続きを読む

冬の旅(1985年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ヴァルダ再発見の旅、いきなり頂上へ。
乾ききった冬の景色も、打ち捨てられた家も、リュックを背負った汚れたモナも、美しい映像となって屹立。行きずりの人たちからの優しさや辱めも行き過ぎない表現と長さで描か
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.0

トムとイギーは可愛いけど、他のはあんまり面白くないなーと思ってたら、cousins?スパイクジョーンズって聞いて急に態度が変わるスティーブクーガンから面白くなって、delirium ビルマーレイ出て来>>続きを読む

グッバイ・ゴダール!(2017年製作の映画)

2.5

ルイガレルと女の子は可愛いよ。朝のタルティーヌ食べる音が美味しそうで、バゲット買いたくなる。でも、別れたら本出してって、どうなの。
夫婦の喧嘩ってガラス拭き、そっちが曇ってると思って外にまわったら曇っ
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.5

よくわからなかったので、また見たけど、やっぱり台詞も展開も速過ぎて、仕組みもビジネスもよくわからずで情け無かった。
友達としての悔しさや悲しさと、フィンチャーがどんだけ上手かはよくわかった。エデンって
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

知り合って1日たってないのにすぐ友達?友達の船は戻してあげると言ったのに何にもしてないし、もう飽きたとか言うし、ダヴィッドが軽薄過ぎて、アレックスに共感できず。イギリス人の彼女は優しい。
オゾンなのに
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ディオールが全面協力と聞いて見に。
序盤は気のいいミセスに好感、初めて見たドレスの美しさに、一緒にうっとり。本店にズンズン入って注文するあたりはちょっとすごいけど、アトリエを訪問する場面にはまた感動。
>>続きを読む

ダゲール街の人々(1976年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ヴゥルダ再発見の旅に出たら、いきなり「青あざみ」のショーウィンドウに心掴まれた。奥さんは優しい旦那さんと一緒でよかったね。
お肉も目の前で切ってくれるし、パンもその場で焼いてるし美味しそう。先生一人の
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

こういう顧問いたなぁ。強くするためには何してもみたいなサディック教員。優勝させて有名に。自分より弱い子どもを脅して追い込む奴。こんな方法でほんとの音楽家育つのか。ジャズやってる人たちからの批判もあると>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

余りに違う感キャストの3は残念だったけど、4はベイルだしどんな話でもいいやと見たら、すごくよくてびっくりした。
いろいろ出てくるマシーンも面白くていい。モトターミネーターすごい。
やっぱりクリスチャン
>>続きを読む

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

大学生の頃見て何だか怒って嫌いと思ったことしか覚えてなくて、再見。
凄い映画やん。アニエスヴァルダが評価高い意味が今頃わかりました。1964年の作品とは。
特に色合い、様々なブルーを基調に黄、緑、赤、
>>続きを読む

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

大きな画面でベイル見て、やっぱりいいなあとしみじみ。士官学校の蒼い制服が陰鬱な風景に溶け込む美しさ。ポーにびっくりしたけどいい演技。特に前半、昔ミステリー読んでワクワクした感覚が蘇る面白さがあった。>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

素直な演出とカメラが印象的。リアルな生活感。そこに突然訪れた理不尽な死の、その後を淡々と優しく描く。ふとした時に出る涙が辛い。
何しろ主演のラコストが素晴らしい。自然で繊細。アマンダ役の女の子も本当に
>>続きを読む

9<ナイン> 〜9番目の奇妙な人形〜(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

布製で目がミニヨンズ過ぎる可愛い人形たちと、暗い世界や鉄屑機械に喜んでたら、テクニックが素晴らし過ぎて、どんどんスーパーヒーロー的なお話になってた。キャラの動きや話の運びが上手過ぎてスルスル通り抜ける>>続きを読む

パーフェクトマン 完全犯罪(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

嘘をついて雪だるま式に苦しくなった小学生の時の気持ちが蘇る。そんなんしてどうすんの〜がずっと続く。お金持ちの彼女のおうちのプレッシャーもすごい。家がでっか過ぎて、何しててもわからないのは便利です。
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

どうでもいいようなコールも多いだろう緊急電話聞く仕事って大変だなあとか、勝手に核心つき過ぎの会話していいのかな、人質いるのに切れたらあかんでしょ、とか思ってたら、終盤の展開は良くて、おーこれは面白いな>>続きを読む

母という名の女(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

始め演出の面白さに惹かれて見てたけど、だんだんどうなるのかな、とタブロイド的に終局を待つ自分に気づいた。こういう脚本ってどうなのかな、とも。赤ちゃんかわいそう。
母性についてというより、後先何も考えず
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.0

ペシが怖すぎてよくわからなかった作品の良さが、今頃わかりました。
スコセッシの真価再確認。音楽もいいな。

或る終焉(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

奥さんの葬儀にどうして一参列者なの?から始まって、あーそうなんやーみたいなダルデンヌ風。終末介護について考えさせる内容は深いけど、リアルで辛い。少し危ない感あるけど誠意ある看護師さん、彼自身の辛い過去>>続きを読む

ハーフネルソン(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラースで倒れそうになった自分は、縋る思いでこれを見た。
ライアン先生、救ってくれてありがとう。百万倍好きです。ドレイにもありがとう。何て賢くて感受性の強い優しい子。子どもたちがいるからまともでいられる
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり笑える。イングリッシュすごい、好きやー。ボフも。自分も原始人なのでよくわかる。
あの紙の束。あの訓練。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい。ストップモーションアニメが好きで見たかった。カルトより普通に傑作。映画館で見られて嬉しい。
キャラクターが絶妙に可愛い。始めの包帯グルグル巻きみたいな2人で、もう自分のツボだとわかった。人
>>続きを読む

シークレット・ロード(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ロビンウィリアムズ、演技とは思えない鬱な感じがして悲しい。
映画としては少しナイーブな展開。男の子がいなくなるのはリアルでいい。
怒りに任せて言ったのはわかるけど、奥さんはわかってたはず、一緒にいたの
>>続きを読む

5時から7時までのクレオ(1961年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

昔「幸福」が嫌いでこれもかなー的に見なかったのすみません。とか書いてて、「幸福」見直したら、もっとすみません、大好きになりました。
映画としてよかった。セパマル。
メルシー全く言わないプリンセス、若い
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

絶賛されてたので昔見たけど響かず。わからなかったのかなと再見。俳優たちや美術はよかったけど、何だかなあ。自分はバートンと合わないんだな、と再確認。あの美しい黄水仙のシーンもあんなに殴るの撮らなくてもと>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ギレンホールで、始めはいいなぁと見てたけど、後半はちょっとやり過ぎな感じが。もったいなー&ブルドーザー。
仕事に嫌気が差してるときには会社や人波の中で浮きまくってる姿に感動できそう。
突然大切な人を失
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

これってあの事件扱ってるんよねーとなかなか見られなかったら、真逆でした。この中途半端な情報入手に自分でも驚く。
最後いい。でもこうだったらよかったのにと思って余計に悲しくなりました。

ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

題名怖くて、気になりつつ見てなかった作品。勝手にエンドオブバイオレンスと思ってた。希望的勘違い。
やっぱり監督さん賢いからなかなか良い。暴力について考えさせる作り。冒頭の二人組酷過ぎてムカムカしてたの
>>続きを読む

殺しのナンバー/スパイ・コード 殺しのナンバー(2013年製作の映画)

2.5

女の子が全然プロっぽくなくて殺されるかもの状況でもきゃーとか言ってた。番号間違えないとこはすごい。洗い物に行ける場面はありました。
レビュー読む方が面白くて、ジョンキューザックへの愛を感じて嬉しかった
>>続きを読む