Romieさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

Romie

Romie

映画(716)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.3

わぁおもしろい〜
それぞれの孤独さが見えて切ないのに心温まるホラーに仕上がってた
オールドもヴィジットもこれもすき

マンハッタン(1979年製作の映画)

3.5

白黒の70年代のマンハッタンにクラシック音楽とジャズというだけで美しい
ストーリーは割とくだらない恋愛模様だけど、だからこそたまに出てくる良いシーンが引き立ってた気がする、若干言葉にしすぎかなと思った
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.5

超楽観的な性格すごいなぁ、でもあそこまでいくとサイコパスになるのか…?
最後の展開はいかにもアメリカっぽいなと思った、なんでもお金になるものは使うというか

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.2

ストーリーは割と予想がつきやすい感じでだったけど途中アクション映画みたいになってて笑ってしまった
あんまり好みではないかも

ソウ(2004年製作の映画)

3.4

犯人の動機と薄いメッセージ性みたいなのがあんまり好みじゃなかったかも、そんなので人の気持ちは簡単に変わらないでしょ…と思ってしまう
でも脱出系でちょいグロで足切断するシーンとかなかなか楽しめた

死霊館(2013年製作の映画)

3.4

悪霊系嫌いじゃないけどどうしても入り込めなくて怖さを楽しみきれない

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.4

当時この事故を報道でみたときの衝撃が強すぎてわざわざ映画で観なくてもいいかなと思っていたけど報道の裏でこんなことが起きてたとは知らなかった

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.7

孤独さによるストレスでよくわからない衝動にかられてしまう主人公の描写がすごく良かった
たぶんトラビスも死ぬ気満々だったけど偶然生き延びて偶然ヒーローになったお陰で振った女性への少しの復讐までできて気持
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

綺麗にまとまっちゃってる感じが自分と合わなかった
これをみて過去のトラウマと向き合って前に進もうと思えるタイプでもない…

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

ドントブリーズ直後にしかも飛行機でみたから余計つまらなく感じたかも

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.6

途中までハラハラして楽しかったけど後半はなんかゴタゴタしてた

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.1

OLDが良かったからみてみたけどこれもこれでおもしろかった、この感じは映画館でみたい…
若干お母さんの親子関係の描写は荒い感じがしたけど弟のラップも可愛かったしまたこの監督の別の作品もみたい

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.4

中学ぶりの鑑賞でストーリーも予想つくし、回想シーンとか特別なことそんなにないのにめちゃくちゃ感動した、たぶん昔観た時より感動した
ラストのシーン以上に節々に出てくるノアの大袈裟ではない一途な行動にグッ
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.4

最初香港のシーンから始まるのが何か好き、横田基地のシーンはびっくり、ルービックキューブのところたのしい
観たのが2年前くらいだからすでにテーマ、ストーリー自体に新鮮味がなかったのが残念

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.0

たぶんゴジラシリーズ知らないのに観たのが悪かった

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.4

最近はまってるトーマシンとアニャ目的
設定は面白かったけど展開が読めてホラー系なのにそこまで怖くなくて物足りなかったかも

オールド(2021年製作の映画)

4.0

予備知識ゼロで観たけどまさかの脱出系で面白かった
設定も面白いし展開も割とサクサクしてた、ラストは怒涛の伏線回収で最後まで楽しかった
OLDというタイトルもシンプルですき
トーマシンかわいいい

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

2.0

映画館でみたけどつまらなくてショックだったことは覚えている

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.2

当時観た時ハウスオブカードの方がよかったと思った記憶がある

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

2.5

オードリーヘップバーンがめっちゃ綺麗なのと昔のNYが見れて楽しかったことくらいでストーリーの印象が残ってない

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

2.5

感動系なはずなのに設定が超天才の子どもにイケメン叔父さん、お母さんは自殺、イギリス人おばあちゃん、美人教師で盛り沢山だった
最後も無理やりハッピーエンドにした感否めない
女の子の演技はすごくよかった

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.5

期待してた迷路の解き明かしとかはあんまりなくてちょっと残念
でも脱出系好きだから仕方ない

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.5

高校生ぶりの鑑賞
途中ちょっと飽きてきちゃったけど最後まで観てよかった、タイトルに500日とサマー入ってるのお洒落だ

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.4

オススメに出てきて短いめだしと思って気軽に再生したら可愛い過ぎてBlu-ray行き決定した…
ドイツが負けた時ジョジョが勝ったって嘘ついてたのグッときた…
この監督の他のこういう映画もあればまた観たい
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.2

基本アクション系が苦手なので好みではなかった、子供でも楽しめるスパイ映画という感じ
パグは可愛すぎた、ずるい

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

オクタヴィアスペンサーの演技すきすぎる

ストーリーは結局そういう結末かぁってなったけどその後の詞がよかった

Unable to perceive
the shape of You
I find Y
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.0

まだ観てないと思って見始めたらみてたの思い出した
歌の部分はよかったけどストーリーが割としっかりあって破天荒な生活をしてるのに死にたくないみたいな感じがあまり好きになれなかった…