ツバメさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ツバメ

ツバメ

映画(74)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

3.5

これが4DXちゃんですか?

【あらすじ】
主人公のダニーは映画好きの少年でいつも授業をサボって映画館に入り浸っていた。

そんなある日映画館で働いてるニックから異次元のパスポートを貰い、それを手にし
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

入れ替えが失敗した『君の名は』

ディズニーピクサーが贈る最新作。本当は映画館で見たかったですが公開してくれたこと感謝しないと…(コロナが落ち着いたら劇場公開してくれ!

大人こそ見るべき作品だと思い
>>続きを読む

ソウ3(2006年製作の映画)

3.0

血は赤いし豚の死体からも緑っぽいの出ていたから実質クリスマス

【あらすじ】
救急病院の医師リン・デンロンは夫との関係がうまくいかず、悩んでいた。

ある日猟奇殺人器ジグソウのゲームに参加を余儀なくさ
>>続きを読む

家の主たち(2012年製作の映画)

3.5

タイルを貼りに来ただけなのに…

【あらすじ】
タイル張り職人のコジモとエリアの兄弟は、ローマからアペニン山脈の小さな村にやって来る。有名だった歌手の家のバルコニーのタイルを張り替えるためだ。
重病の
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.5

ハートフルな話だと思い視聴したら予想外の展開で、いい意味で期待を裏切られました。

正直内容を説明するのが難しいので、みんな見よう!(投げやり

きっと大丈夫(2020年製作の映画)

4.5

前向きな気持ちになれる作品

【あらすじ】
冴えない映画監督のブルーノは次回作の目途が立たないなか、私生活は離婚したばかりで、娘と息子の父親としても不合格。
追い討ちをかけるように、白血病にかかってい
>>続きを読む

考えてもムダさ(2007年製作の映画)

4.0

イタリア映画祭2020オンライン配信視聴一本目

家族とは、幸せとは…

【あらすじ】
主人公ステファノはかつては成功していたパンクロックバンドのギタリストであるが、落ちぶれてしまう。
冴えない日々に
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

5.0

日本よ、これが中国アニメだ

【あらすじ】
子猫の姿をした妖精である主人公のシャオヘイは人間たちが森林開発により住処を追い出され人間を恨みながら居場所を探していた。
そんなシャオヘイの前に妖精のフーシ
>>続きを読む

スレンダーマン 奴を見たら、終わり(2018年製作の映画)

1.5

海外で有名なネットの都市伝説を元に作られた作品。

【あらすじ】
レン、ハリー、クロエ、ケイティ四人の高校生はとあるサイトで見つけた「スレンダーマン」を呼び寄せる動画を冗談半分で見てしまう。
所詮はた
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

5.0

この作品に、そしてヴァイオレットと出会えて本当に良かった。

本作は同名の小説、アニメの完結編として公開されてアニメーション作品です。

【評価点】
・感動のストーリー
ありえないほど泣きました。
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

恐らく今年一番(収益的な意味で)映画

大人気漫画『鬼滅の刃』の無限列車編を映画化した本作。

基本漫画原作のアニメーション映画はオリジナルストーリーを展開させるイメージが強いですが、本作は原作の話そ
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

2.5

結局人間が一番怖い。

【あらすじ】
動物保護センターで働く主人公セスは帰りのバスで偶然出会った高校時代の同級生ホリーに魅かれてしまう。どうにかして彼女を振り向かせたいセスはホリーのSNSを監視し、勤
>>続きを読む

キンダガートン・コップ(1990年製作の映画)

3.5

アクションのシュワちゃんはカッコいい、コメディのシュワちゃんは可愛い。

潜入捜査の為に幼稚園の先生になった仕事一筋な刑事キンブル(シュワちゃん)と園児達が繰り広げる笑いあり涙あり銃撃戦もありのコメデ
>>続きを読む

白雪姫(1937年製作の映画)

4.0

今見ても色あせない名作。

某ソーシャルゲームの影響で視聴しました。
以前見たのがだいぶ前なので細かいところは全然覚えていませんでしたので改めて楽しめました。

白雪姫に限らずディズニー初期のアニメー
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

無限ループって怖くね?

あの名作ホラー映画『シャイニング』の続編
数年ぶりの続編には期待できない人間なのであまり期待せずに見たら意外と面白かったです。

ただホラー映画ではないです。ホラー要素を申し
>>続きを読む

NY 心霊捜査官(2014年製作の映画)

2.5

〈あらすじ〉
霊感が強い警察官ラルフは不可解な事件を起こした男女を逮捕する。そしてその二人はまるで何かに取り憑かれたかのような状態であった。
その事件を調査していくうちにラルフの周りでは不可思議な現象
>>続きを読む

ラマになった王様(2000年製作の映画)

4.0

コメディ要素が強すぎるディズニー作品

題名通り王である主人公クスコがヴィランの手によってラマに変えられてしまう話です。
本作の見どころはクスコとパチャ、イズマとクロンクの凸凹コンビが繰り広げる追いか
>>続きを読む

完全なる報復(2009年製作の映画)

3.0

愛する家族を奪った殺人犯と司法取引をした検事、そして法そのものに知能犯であるクライドが復讐をするお話。

よくある復讐劇とは違って獄中から復讐をするというのが面白かったです。

序盤は展開が読めなかっ
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.5

『カエルになったお姫様』と『カエルの王さま』が融合したような作品。

ディズニーはCG作品もいいが、やっぱり2Dのアニメーション作品はどこか懐かしい気持ちになれるので好きですね。

主人公ティアナとナ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.0

モアナが強すぎる、マウイはヒロイン

モアナはディズニープリンセスの中では一番冒険らしい冒険をしたのではないだろうか?
世界設定は自分の中ではディズニートップクラスで好き。

そして流石のディズニー、
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.5

動物と会話ができる能力を持つ獣医ドリトル先生と動物たちが繰り広げる冒険譚。

良くも悪くもザ・冒険譚でした。
若干脚本に無理やり感がありますが、それなりに楽しめたので満足です。

良かった点は個性豊か
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

何もしないをしたい。

本作を見て昔よく遊んだ公園や爺ちゃんの近くにある林を探検した記憶が蘇ってきてある意味で悲しくなりました。

ズオウとヒイタチの件があって嬉しかったです。
ただ中盤のクリストファ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

ディズニーデラックスに加入したので久しぶりに視聴。

ピクサー映画の中で一番好きな作品です。世界観、キャラクター、音楽全てにおいて素晴らしい作品だと思います。
特に死者のデザインがものすごく好み。
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

久しぶりにいい映画と出会えた。

主人公オギーは生まれつき顔に障害を持つ男の子。本作はそんな彼が送る一年間の学校生活を描いている。

見どころはオギーをはじめとした登場人物が抱える悩みだと思う。みんな
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

4.0

まさか泣くとは思わなかった。

公開当時に「鬱」とか「奈須きのこ」だとかで話題になっていた本作。正直これらは言い過ぎである。とはいってもストーリーは出会いと別れといったとても分かりやすい展開で流石は子
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世紀(1990年製作の映画)

3.0

本作はゾンビ映画第一人者でもあるジョージ・A・ロメロが1968年に監督をしたナイト・オブ・ザ・リビングデッドのリメイク作品である。
リメイクだが製作指揮、脚本はロメロが担当している。

オリジナル版は
>>続きを読む

BLACKFOX(2019年製作の映画)

2.5

家族を殺された忍者一族の長女である主人公が復讐を誓うといった内容です。
忍者一族といっても主人公リッカの父親は科学者であり、父親譲りの発明品「アニマルドローン(強化版aiboみたいな奴)」と共に戦うの
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.0

本日(5/4)がみどりの日だったから緑繋がりで視聴。

本作はあのイタリア映画『食人族』をモチーフにしたスプラッター映画。
食人族というだけはあり、当然のように先住民が人を食べるシーンがあります。
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.5

「DbD」や「モータルコンバット」のゲストキャラクターでも有名なレザーフェイス君が登場するホラー映画

ホラー映画でよくある若者が犠牲になるタイプの作品です。
レザーフェイス含む殺人鬼サイドの狂気じみ
>>続きを読む

モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル(1975年製作の映画)

3.5

イギリスのコメディグループで有名なモンティ パイソンがアーサー王伝説を元に手掛けたコメディ映画です。

この映画の魅力はとにかくキャラが濃い登場人物です。
従者にココナッツの殻を持たせ、馬の蹄の音を奏
>>続きを読む