ronさんの映画レビュー・感想・評価

ron

ron

映画(299)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.4

最近まったく映画を観る時間がとれず
子供が観てるものを一緒に観るのがやっと。。
これもその一つ。
少し前にアニメの方のライオンキングを観せてみたらハマったらしく、本物のも観る〜!と。(本物ではないけど
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

今回も最高に楽しかった…!
ありがとうトム・クルーズ!
ありがとうイーサンと仲間たち!
これからもずっと、楽しい映画体験させてほしい…( ; ω ; )♡




最後のガブリエル、ランプ持ってかれた
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

4.5

これ、刺さらない女性いる…?
望んだ妊娠でもそうでなくても、
体も、気持ちも、これまでの人生も全てが変わってしまう。
子供が生まれて幸せなのは大前提として、それでも孤独や不安や虚しさに押し潰されながら
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

こんな風に、子供をそっと理解して共感して包み込めるお父さんお母さん、素敵だな。

街並みや自然、ファッションや音楽も全部がこの映画にマッチしててとっても素敵だった。
綺麗な映画を観た…

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

よかった、、、
劇場のスクリーンで観れるなんて。
ありがとうありがとう涙
何度観ても、最後はやっぱだめだ…
涙でびしょびしょ。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.9

壮大だけどごく当たり前の、
家族、生活、自然を守りたいという
愛の物語だった。

自分の大切なもの、
自分以外が大切にしているもの、
理解して尊重して
みんなで大切にしていけたら
身勝手で冷たい争いは
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.7

こういう時期、あったよね、うんうん。となる作品。
なんか自分の周りのものが全てダサく感じたり、何かが気に入らなくて、華やかなものに惹かれてでもしっくりこなくてジタバタしている感じ。
わかるなーー。
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

久々のこの感覚!
ハラハラドキドキ楽しかったー!
音楽も演出も最高で、ぐんぐん引き込まれました。
なんなんだろ、自分まで夢の中に引っ張って行かれるような感じ。
家のテレビで観ていたにも関わらず、こんな
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.6

若草物語、子供の頃に母がビデオを借りてきて、「愛の若草物語」というアニメを観たことがありました。
姉妹の個性だったり出来事だったりは断片的に覚えていて、続編?の「ナンとジョー先生」もすごく好きだったの
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

何という大作を作り上げてくれたんだ…!
前作を観たばかりだったのもあり、オープニングからもう感情が高まってボロボロ泣いてしまった…
新しい部分と、前作の良さ、懐かしさのバランスも良かった。
グースの息
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

観たか観てなかったかも覚えてないくらいだったので、マーヴェリック観たさに予習。
そして観てみると、テーマ曲と一部の場面しか知らなかったことに気付く。!
あまりに有名な作品とテーマ曲のおかげで、観た気に
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.8

最近めちゃくちゃ生意気な5歳の娘と観ました。
5歳でこの調子じゃ中学生なんてなったらどーなるんだ!とか思っていたところにまさにピッタリなお話でした笑


レッサーパンダになっちゃってるのに、そこよりも
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.7

あー泣いた。
歌声と、家族を想うポーラの優しさにやられました。

耳が聞こえなくても、それを感じさせないくらい明るくて可愛らしい家族で、素敵だった。そして聞こえないからこそいろいろオープンすぎて(笑)
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

こんな…夢みたいなことが起きていいの?!(涙)
もうずっと楽しかった!!!
ほんとに夢のようだった(涙)
こんな事を実現させてくれてありがとう!!


これだけキャラ集合したら渋滞してもおかしくないの
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.3

前作はスパイダーマンとしての階段を登り始めるって段階なら、本作は確実に駆け上がってる!
ヒーローとしての成長度合いが格段に上がってて、でも高校生らしさもちゃんとあって、すごく楽しかった!
MJとどんな
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

サム・ライミ版もアメイジングも観ていたけど、また違うバージョンか〜みたいな気持ちでなんとなく観ずにいた本作。
みんなのノー・ウェイ・ホームの波に乗っかりたくなり…急にウズウズしだしたのでようやく鑑賞!
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

敵がちゃんと強くて楽しかった!
(シリーズ物の『史上最強の敵』がそうでもないあるある、ない?笑)
強くてかわいそうなキャラクターだったけど、スパイダーマンへの恨みはけっこう身勝手というか…恨むところそ
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.5

最高のミュージカルだった!!
今まで観てきたディズニーとはまた一味違う感じですごく… 親近感というか、共感レベルがとても高い!

ズバ抜けた才能があってもなくても
みんなそれぞれの悩みや不安はあって
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.3

ずっとかっっっっこい!!
かっこいいのに、不合格のボンドはかわいいし、もう頑張ってよ(笑)って応援したくなっちゃう感じで親近感。

なんだかんだぶつかりながらも、Mとの信頼関係がよく分かるし、命懸けで
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

10月に観たのに今頃レビュー。。
子供を預けて、約2年ぶりの映画館!
もうそれだけでワクワク止まらなかった。笑


そして期待を裏切らないかっこ良さだった…
3時間、ちょっと身構えていったけどあっとい
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.2

4歳の娘が観たがっていたのでディズニープラスで鑑賞。
子供向けと思いながらも、それにしてももうちょっと楽しめるかなと期待してたんだけど。パイレーツ〜などと比べてもものすごく普通!笑
ほとんど印象に残ら
>>続きを読む

ジャック・ジャック・アタック!(2005年製作の映画)

4.3

もう可愛いしかない…


カーリーの留守電とか、シンドロームとのやりとりとか、本編との繋がり方が面白くて
"あの時こんな事があったのか!"って純粋に楽しめます。
こうやって裏側が観れるって嬉しい。
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

気楽にサラッと観れて楽しそうなやつ!
で辿り着いたこちらの作品。

結果、ドンピシャでした。
観てよかった!

日本の高校とはもう全くと言っていいほどスタイルが違うんだけど、でも自分が高校生の時に感じ
>>続きを読む

あの頃をもう一度(2021年製作の映画)

5.0

言葉もなく、たった7分でここまでできるなんて、、
内容も音楽も映像も、私の大好きな映画を全部詰め込んだみたいな7分間。

時の流れに背を向けるのではなく、身を委ねて大切な人と一緒に歩んでいく。
愛する
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.8

2021最初の映画がこれで良かった。
そしてずっとずっと大事にしたい‼︎
この作品も、観たときの感情も。
空を見ること、風を感じること、楽しい、美味しい!って思うこと。
あたりまえの事は、なんて素敵な
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

最高…
重いテーマでも子供目線なのもあってか重苦しすぎず、でも戦争や差別や洗脳の怖さはしっかりと描かれてる。
登場人物全員愛おしすぎるし愛に溢れてた。最高だった。。

ジョジョ役のローマン・グリフィン
>>続きを読む

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

3.5

淡々としてるけど、自然や街並みや音楽も全部含め登場人物たちを包み込んでる感じ、じんわりきます。同じ気持ちで、少しずつ少しずつ前に進んでいる感じ。

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.5

オープニングと、サラコナーの登場シーンが私の中で一番の盛り上がりでした。
とりあえずサラコナーがずっとかっこいい。
1,2を彷彿させるシーンがたくさん出てきますが、最後はちょっと2に寄せにいきすぎてて
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

ずっと前に観たのにレビューしてなかった…

もう刺さりまくりでした。
すごく勝手な思い込みで、いかにも泣かせにくるやつだろう、と食わず嫌いしてた。

なんだか書きたいことはたくさんあるけど…感じるもの
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.5

リメンバー・ミーの前にやってたやつ。あの時は長かった〜って記憶しかなかったけど、今家で子供に観せておくには短過ぎず長過ぎずちょうどいい(^^)v笑

改めて観ると、歌もストーリーもけっこう好きだ!歌に
>>続きを読む

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

3.5

最近ディズニーシアターを契約していろいろ観ていたら、娘が見つけてどハマりしてエンドレスで観てます。笑
「エルサのハクションのやつ」「雪だるまがいっぱいのやつ」と言われたらこれです。

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.9

全然期待してなかったから良くてびっくり!
前作が大好きだし、若い頃の続編ってよくあるから勝手に微妙なのを想像して観てなかった…

引っかかるところも多いけどそれも気にならないくらい、というか、どーでも
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.9

何年も前からclipしてたのに、170分という長さでなんとなく観れずにいた。笑

全体的にはコメディなんだけど、インドの貧困問題や教育問題など…けっこう重たいテーマも出てくる。
周りに流されず自分の考
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

これが実話だなんて…

サルー役の子の演技がもはや演技には見えなくて、ずっと胸が締め付けられる思いだった。。
泣きべそかいてもおかしくない年齢、状況なのに、全然泣かない…無表情の中からもいろんな感
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.0

映画音楽が、こんなにも人間の心理的な部分にまで影響するものだったとは…!!
作品のテーマ曲となるものは言うまでもなく凄いんだけど、映画を観ている中で無意識レベルで耳に入っている音楽や音が、そのシーンの
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.8

なんだか最初から最後までずっと泣いてたな。笑

小学生の中、高学年ってほんと難しい時期だよね。。自分とは違うものを受け入れるって事が特に大変な時期なのかもしれない。でもその壁を乗り越えた先には、すごく
>>続きを読む

>|