わたしさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なかなか新しい切り口で面白かった。とくにラストは今までPC画面だったのにいきなり一人称視点になるので割とビビる。B級だろうなと思ってみたら上質な上位互換B級でした。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.8

あまり期待して見なかったので予想以上に面白かった。奥さんのメンタルの強さに脱帽と、こういう映画に出てくる警察の無能さは改善されないのなんなんだ(笑)

悪人(2010年製作の映画)

4.7

とても切ない。誰が悪人で誰が善人なのか。

あん(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見ていて胸が苦しくなった。この病気だけではなく、きっと今でも苦しんでいる差別を受けている患者さん達が沢山いるんだろう。ジャンルとして普段見る胸糞映画の1つに入れたくは無いけどハッピーエンドでは無いし相>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

納棺師が差別される仕事だとは知らなかった。いつか全ての人が死んでしまうのに。普通の仕事の線引きは一体どこなんだろう。納棺師2人の掛け合いや演技は素晴らしかった。広末の演技が媚びすぎて浮いていたので少し>>続きを読む

ソムニア 悪夢の少年(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映画の内容も子役の可愛さも最高だったのに最後の最後でうーんと頭を傾げてしまった。ハッピーエンドにはなってないし、結局実の息子に縋っているんじゃないかと。居なくなった人達は空想のモンスターが連れてったん>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

4.3

全く予備知識無しで見て、こんなに素晴らしい映画を知る事ができて良かった。と見終わってから思った。前半は中々キツいものがあったけど最後の僕らのハッピーエンドという言葉がとても重くこの映画の全てを物語って>>続きを読む

オープンハウスへようこそ(2018年製作の映画)

2.1

題材や雰囲気、役者さんは凄くピッタリハマっていたのにどうしてそうなった!?のラスト。勿体ない…本当に勿体ない…。進行が遅くても内容は面白かったし、ラストがパッと出来ていればとても良い映画になったのに。>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

2.5

可もなく不可もなく。イライラするポイントを上手く突いてくるので凄い。監督の名前を見てなるほどと納得しました。
胸糞(イライラ?不安?)映画見たい人にはオススメ。私は嫌いじゃないです。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.9

ブラックユーモアある映画。最後だけ何で?ご都合主義過ぎない?って思ったけど、ラストが大事なんじゃなくて過程が面白い映画なのでそこまで気にならない。
それ以外は面白かったし不気味さが凄い。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.7

オリジナル版視聴済。オリジナル版の方が不気味さホラーさは上だけど、これはこれでアクション要素や新しいホラーを感じさせて面白い。子供が主役映画好きな人にはオススメできると思う。オリジナル版が不気味すぎて>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.8

邦画独特のゆっくりした空気と共に流れていく作品。あまり主人公に共感する事ができなかった。でも本木雅弘の演技がとても人間くさくて、ああ…となる場面が多かった。俳優さんは凄い。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

犬の輪廻転生物語。ベイリーが再会できた所で泣き、保健所から再びイーサンの元に戻った所で号泣。
ラストのバディがベイリーだと分かったところで咽び泣きました。
とても素晴らしい映画だと思います。泣かせるだ
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

4.0

再視聴。何故か何年かすると見たくなる映画。アルマゲドンとインデペンデンスデイとごっちゃになるけど三本の中で1番シリアス寄り。

ツッコミどころあるけど結局泣いて見ちゃう。色んな形の愛がある

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.3

正直続編ってどんどん劣化する物だと勝手に思っていたけどそれが全く感じられない熱い展開だったし、いつものMIBさも無くなっていない傑作だった。ラストはジーンと来たし、KとJの仲も相変わらずで安心した。

チェイサー(2008年製作の映画)

4.2

久しぶりに胸糞!って感じの映画だった。
警察の怠慢や、法律の穴等が逆にリアルに感じて面白かった。犯人がダークサイドに堕ちた星野源にしか見えなかった笑
実際の事件を元にしているという部分も興味深く見てい
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.0

theアメコミ!って感じで見やすくて、アメイジングに比べるとやっぱりアクションシーンが多くて見ていて飽きない。
所々ツッコミしたくなるけど、アメイジングのラストよりスッキリ終わっていると思う。これはこ
>>続きを読む

ヒア アフター(2010年製作の映画)

4.0

見る人を選ぶ映画だと思う。クリント・イーストウッドの映画は自分には合うのですんなり入れた。
主人公がとても魅力的!
オチがちょっと弱い気もするけど、考えるな感じろってやつなのかな?

そしてやっぱり映
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.0

恐竜はすごい!
今作がシリーズ1番ご都合主義だと思う。終わり方も、え?って感じで。子供がああなったら人を騙してでも強行するかも?と思ったけど、やっぱり共感は出来ない。

パニック映画には欠かせない、言
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.3

ツッコミが追いつかない位ツッコミ所満載。なんで危険と分かってヘッドホン森の中で使ってんの!?とか、ヒロインが助言は聞かないし科学者なのに自然への干渉はするし、パニック映画だからそこがまたイイんですけど>>続きを読む

スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo!(2015年製作の映画)

4.0

いつものスポンジボブに、更にマジキチ度が+されててとても好き。ツッコミが追いつきません。頭おかし過ぎて逆にエモい。元気の無い時に見たい映画。頭を空っぽにして見て欲しい。

グリズリーマン(2005年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

元々ティモシーの事は知っていて、例の音声も視聴済で鑑賞。凄い人間くさい、純粋な人間なんだろうなと思った。そんな人間が最期に人間をかばったのは本当の人間としての心なんだと思う。彼はちゃんと人間だった。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.5

初代ジュラシックシリーズはハラハラ、ドキドキ、たまにイライラが絶妙なバランスで何回見ても飽きない!
しかもイライラもちゃんと回収する所がまたたまらない。

この作品を見たか見ていないかで、ジュラシック
>>続きを読む

プレシャス(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

プレシャスの成長する過程であり、周りを取り巻く環境の変化の物語。
母親も加害者なのに、最後まで被害者を貫き通す辺りが、もう救いようがない。
レイン先生が本当に素晴らしい人格者で彼女との出会い、クラスメ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

アクション少なめだけど、布線回収もしっかりしていたし、悪役も強くてカッコイイ。そして切ない。個人的にアメイジングのスパイディが一番好き。

A.I.(2001年製作の映画)

5.0

何回見ても心が揺さぶられる。
個人的にスピルバーグ監督の作品で1番好き。
デイビッド役のハーレイジョエルオスメントは、限りなくロボットに近づけるように1度も瞬きをしないという名演技をこなしている。
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

3.5

SILEN〇 HILL、サイ〇ブレイクの様な世界、クリーチャーが大好きなので世界観はとても良かった。POV映画はあまり好まないけれどホラーゲームをプレイしているような感覚で見れたので中々楽しめた。それ>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.2

なかなかハラハラする展開もあったし、人種差別、戦争なども深く関わっていて面白かった。中だるみも個人的になく、ラストもなかなか考えさせられる。俳優さんの演技がとても良かった。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

1.5

実際にあった事件を元にしているとの事。それなら題材の似た誰も知らないの方が見応えあったかな。蛇足かなーって所は早送りして見た。子役の演技は良かったと思う。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.8

たまに出てくるCGバレバレなマジックがちょっと…って感じだけど、オーシャンズ11系が好きな方は面白いと思います。あと催眠術師がチートです

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.1

現実に起きた事件と知り余計に胸に強く残った。とにかく音楽も映像も素晴らしい。エンドクレジットの映像もシンプルだけどとても好き

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.8

戦争映画だと思って見たけど、サスペンス要素もりもりだった。戦争映画で、米国の闇の部分感じる映画はあまり見た事がなくてこれが現実なのかと感じた。硫黄島を先に見てこっちを見た方が入りやすいかな?と思う。今>>続きを読む

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.9

星条旗と両方見たけど、戦争映画として見るならこっちの方が好き。二宮和也の演技が素晴らしい。先に硫黄島の方を見た方がいいと思う。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

てっきりスポーツ映画だと思って肌に合わなそうと思ったんだけど、同監督の映画が好きなので見たらやっぱり最高でした!合う合わないがありそうだけど、私は好き

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

5.0

耽美映画と言ったらこれ。小学生の時に見て衝撃を覚え、美しい映像美、時代背景、出演者の豪華さにとにかく呆気にとられた。原作が気になり小説も買いました。中世ヨーロッパ+ヴァンパイア+イケメンなんて、もう他>>続きを読む

チェインド(2012年製作の映画)

4.0

設定が素晴らしい。そしてエンドロールまでちゃんと見て欲しい作品。インタヴューウィズヴァンパイアの時のトム・クルーズに似た美青年の俳優さんがとてもとても素晴らしい!超個人的に、とにかく性癖とツボを突いて>>続きを読む