rororoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

rororo

rororo

映画(419)
ドラマ(111)
アニメ(0)

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.7

今更ですが観賞しました。
なんだかうまく行かないこの頃でしたが、そんな時期だからこそより一層感じるものが大きかったように感じます。

素晴らしき夢追い人に乾杯しましょう。
ロマンチックで夢見がちな人間
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.9

映像の世界観がとっても良かったです。
舞台の裏側で様々な欲望が渦巻く感じが、たまらなく好きです。
古びた楽屋や屋上はそこにいるだけで、何か大きな事が起きているように感じさせるダイナミックな背景。
魂の
>>続きを読む

ビーン(1997年製作の映画)

3.4

中学生以来久しぶりに見たのですが、とっても面白かったです。
なんだかほっこりするし、たくさん笑いました。
表情や仕草の一つ一つが本当に素晴らしいです。
元気が出るいい作品。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.4

ただどんぱちやるだけなのかと思っていたけど、
深みがあって、面白かった。
後半に向けて主人公が、人間味を増すところが良かった。
人間にとって一番大事なものはなんなのか?少し考えさせる映画だった。

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.5

主人公の何があっても動じない感じがとっても好き。
心あったまるいい映画でした。
今年初映画笑

フェリスはある朝突然に(1986年製作の映画)

3.2

青春はあっという間に終わってしまう。
他人を羨ましがっている暇なんてない。
離れ離れになってしまう前に、やりたいことやろうよっていう映画でした。

嫉妬したり、怒ったりしてる暇なんてないって思えてよか
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

早稲田松竹で見ました。
ほっこりしていてとてもよかったです。

自分にとって本当に大切なものをずっと忘れずにいたいと思いました。

できれば、もう少し大学のシーンが見てみたかったです。

クルーレス(1995年製作の映画)

3.7

なんだかとってもよかった
主人公がめっちゃ可愛い
設定とか一つひとつのシーンがとっても魅力的だった

ワイルド・ガール(2008年製作の映画)

3.4

少し子供っぽいけど陽気で楽しい映画
仲間がいるから一人ぼっちじゃない
当たり前のようだけど、相手を思いやる気持ちは大切なことだと思った

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.2

設定といい展開といいよくできていて面白かった
青春映画ってやっぱり刺激的

プラスチックスがみんな可愛い
高校感満載でなんだか元気でた

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.8

衝撃的な面白さ
人間は何をもって人間なのか?
内面に訴えかけるものでした。

おとなの事情(2016年製作の映画)

3.7

携帯に翻弄される大人たち
あなたの携帯は貴方のことをなんでも知っている
知られたくない秘密までも
しれれざる秘密が知れ渡った時貴方の人生が降下し始める


大人の喧嘩という映画に似ている
それを大人の
>>続きを読む

ティファニー ニューヨーク五番街の秘密(2016年製作の映画)

3.4

歴史と夢と戦略と
多くの女性を虜にして夢を与えつずけるティファニーの話
個人的にはティファニーで朝食をが好きなのでとってもよかった

マラヴィータ(2013年製作の映画)

3.2

マフィアを売った家族の話
キャストもすっごくよくて
アクションも恋愛も家族の絆もあってそれぞれのシーンで楽しめる
特に学校のシーンがとってもよかった
ディアナ・アグロンが本当に可愛い笑

マイ・ライフ・メモリー(2013年製作の映画)

3.6

田舎のどうしようもない問題や現実を表している映画は、やはり何か感じるものが大きい

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.7

世界観が本当に素晴らしいです
今という幸せに、つい忘れそうになる生きているという幸せに
ありがとう

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

4.7

夢の仕事、その栄光は、厳しい現実への挑戦と自分らしさの先に

仕事がきらめいて見える、もっと自分頑張れって思えるし
めらめら燃える野望と闘志に火をつける

絶対忘れられない夢を追うために、
忘れそうに
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.4

主人公たちのそれぞれの悩み、喜び、悲しみ
みんな違ってみんないい、個性を尊重し合う社会でありたい

アクネ 初体験(2008年製作の映画)

3.2

純粋な主人公がとってもかわいい

初体験をするまでの誰にでも訪れた純粋なストーリー

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

3.9


それぞれの、青春の形
出会いがあって、別れがあって、友情があって、喧嘩があって、恋愛があって、
何かあるから忘れられない夏になる

誰にとっても今は一度きり
苦くて楽しい希望の明日が見えてくる
>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

4.6

とってもいいですねぇ〜

個人的には新世界の部分が好きです

あと、お金ができたら私を奪いにきてって言う場面もそんなこと言われたいな〜ってもう最高

不器用な男はあなたが大切ってなかなか言えないんだよ
>>続きを読む

チェリーについて(2012年製作の映画)

4.0

個人的に大好きなテイストでした

普段映画であまり取り上げられない、物事にスポットライトが当たっていて
新鮮味があって面白かったです!

明るい夜(2014年製作の映画)

2.5

男と女
過去の自分を切り裂いて新しい自分になっていく