たちつてとさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

たちつてと

たちつてと

イナズマイレブン 世界への挑戦編(2010年製作のアニメ)

5.0

シリーズの中で一番王道。

王道というのは、ゲームシステム的にもだけれど。

世界と戦って、強くなる。 
強い相手をどんどん倒す。 同点や負けも経験するけれど、そこがまたいい。
キャラクターの今までの
>>続きを読む

0

イナズマイレブン 脅威の侵略者編(2009年製作のアニメ)

5.0

2が一番オタクを生み出したと思う。

私も最推しの風丸に一番ハマったのはここから。(1の炎の風見鶏を除いて)

私の友達が当時「ヒロトじゃなくてグランがすき」 と言っていた。めっちゃわかる。

キャ
>>続きを読む

0

イナズマイレブン フットボールフロンティア編(2008年製作のアニメ)

5.0

もう何も喋ることはない。。。

ネタにされている箇所も全てが愛おしい作品。

何度も何度も見たいアニメ

0

ウマ娘 プリティーダービー Season 2(2021年製作のアニメ)

4.2

1期以上にスポ根だった。

1期よりも、挫折、悩み、落ち込み等の
感情の変化がわかりやすく、周りから
泣くよ!と言われてた意味がわかった。

マックイーンとテイオー可愛い!11話のデートしてる姿可愛か
>>続きを読む

0

ウマ娘 プリティーダービー(2018年製作のアニメ)

4.2

久しぶりにいいアニメを観た!と思った。

ポップなOP、作画も可愛らしくて崩壊なし。 
キャラクターフューチャーした後、キャラソンのEDがある回もあり、THE アニメ!といった作りになってた。

ウマ
>>続きを読む

0

SK∞ エスケーエイト 第1期(2021年製作のアニメ)

3.9

流行ってるので視聴

さくっと観れて面白かった。
深く考えたらあかんタイプのアニメでしたが笑 

OPがTHEアニメ、って感じでわくわくする。

ボンズ作で絵が綺麗

細かい設定がある上で、さらっとや
>>続きを読む

0

進撃の巨人 The Final Season Part.1(2020年製作のアニメ)

4.3

OPの絶望感!!すき

制作会社変わっちゃったけれど、ほぼ違和感なく観れている

中学時代から続いたこのコンテンツ、今私は大学を卒業しようとしています。

オタクの入り口になった人が多数いるこの作品。
>>続きを読む

0

夜ノヤッターマン(2015年製作のアニメ)

3.6

あまり良く分からない世界線の話でした、
期待されていたけれど、それ以上のことはなかったな、という印象 
絵柄は好きでした

0

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(2013年製作のアニメ)

3.8

高校時代のあだ名がもこっちだったことを思い出した。

原作を見るの、数巻レベルで止まってたけれど、今すごい巻数出てますね... 出るの遅いイメージだったのに

0

進撃の巨人 Season3(2018年製作のアニメ)

4.0

一気に見てしまった。
漫画も面白いけれど、アニメの面白さもすごいよなぁ、と改めて。
OPに入る前の前回のあらすじ導入部とか。ほかのアニメ中々そこまで作り込めない...

クリスタが好きだ〜
3期
>>続きを読む

0

ソウルイーター(2008年製作のアニメ)

3.9

アニメも原作も大好き。
絵柄の良さと作中の雰囲気がとても合っていた。

アニメは最後まで観た記憶がないけれど、OPめっちゃ好きだったな〜、、、

0

桜蘭高校ホスト部(2006年製作のアニメ)

3.9

この作画なのに(壊れているという訳ではなく) ボンズの良さとホスト部の良さがいい具合にマッチしていて、ダンジョン飯問わずファンを作ったアニメだったと思う。

0

薄桜鬼 碧血録(2010年製作のアニメ)

3.7

そっか、2期からヨネさんじゃなくなってたのか...

本格的に乙女ゲーム要素を盛り込んだ2期。 薄桜鬼ファンとしては楽しかったけれど、作画とアニメ要素は1期の方がよかったかな、、

0

薄桜鬼(2010年製作のアニメ)

3.6

アニメとしては作画が気になるところ。

私を乙女ゲームオタクに陥れた作品でもあり、キャラクターや作品の良さは出てた。
アニメから入ったオタクもかなり多いのでは。

0

SKET DANCE(2011年製作のアニメ)

3.8

これぞ夕方アニメ!という感じ

AKB全盛期だったたな〜など思い出がいっぱいある。

スケッチブックがスケットダンスの雰囲気にかなり合っていて良かった

0

TIGER & BUNNY(2011年製作のアニメ)

4.5

アメコミ風な絵柄も、曲も、デザインも、ストーリーも全てが良い。

続編の映画だけでは物足りなかったから、またアニメをやってくれるのは本当に嬉しい。

キャラデザの桂さんにもファンが多く、そこ経由で色々
>>続きを読む

0

青の祓魔師(2011年製作のアニメ)

3.7

映像が綺麗。
燐が可愛かった〜
原作をコロナ禍で全部読んだので、改めて観たいアニメです

0

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター(2016年製作のアニメ)

3.7

曲にもう少し力入れて欲しかったかな。
最初にヘブンズが出てきた時の衝撃を4期や映画のおかげで今では少し馴染みが出てきた。

ただ、これだけの豪華声優、抱えるお金がすごく難しそう。 
チケット高くても声
>>続きを読む

0

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ(2015年製作のアニメ)

3.8

もはや好きだ、しかない。
既存ファンを未だに大きく惹きつけるのも大変だろうに、ありがとうとしか言えない

蘭丸の回は未だに何回も繰り返し観ちゃう

0

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%(2013年製作のアニメ)

3.8

ハーレム流れへ。
カルライが追加され、ゲームや色々なメディアに幅が出た2期

0

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%(2011年製作のアニメ)

3.9

ここまでハネると思わなかったコンテンツ...

乙女ゲームしか発展されてなかった時代、声優が豪華な所謂キャラゲーのみの要素しかなかったけれど、アニメの効果によって2期、声優ライブ、舞台...と
化け物
>>続きを読む

0

しろくまカフェ(2012年製作のアニメ)

3.7

平日の夕方に放送されていた声優豪華アニメ

内容のだらだら感が好きな人は◎
ただ、毎週録画して観れるかというと微妙だった

0

妖狐×僕SS(2012年製作のアニメ)

3.8

ある意味伝説。
亡霊オタク多い。
キャラソンも良い。

0

となりの怪物くん(2012年製作のアニメ)

4.0

OP、EDがめっっっちゃ好き。

原作の可愛い要素を詰め込んでいて、
当時CMだけで可愛い!って叫んでいた。

原作はかなりふわふわした線だけれど、
アニメはベタ塗りに近く、それも良かった(EDはふわ
>>続きを読む

0

神様はじめました(2012年製作のアニメ)

3.8

絵、綺麗だったな

少女マンガのアニメ化の中ではかなり成功した方なのでは

ラブ要素の薄い1期だったけれど、妖怪要素がそのかわり濃かったので、フェチにはたまらない作品

0

ラブライブ!2期(2014年製作のアニメ)

4.4

2期の方が好き。

進路に悩んだり、自分のアイデンティティに苦悩するという、学生フェチにはたまらない構成。

0

ラブライブ!(2013年製作のアニメ)

4.3

はぁ。好き。
高校時期に一番ハマってたコンテンツのアニメ化。

スマホゲームの常識を変えた、これも社会現象になった作品。

0

BROTHERS CONFLICT(2013年製作のアニメ)

3.6

作画ァ!

棗さんが自分的ベストオブ前野智昭(さん)です。

0

鬼灯の冷徹(2014年製作のアニメ)

3.8

原作大好きだったけれど、
漫画の出るスピードがかなり早く、高校受験期に疎遠になっていた作品。

アニメで大ハネした印象はないけれど、
ギャグテイストなので、漫画では見れなかった人もさくさく観れる点がよ
>>続きを読む

0

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(2013年製作のアニメ)

3.8

まぁ、最後は原作も難しかったので...

相変わらずOPとEDが秀逸です

0

俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2010年製作のアニメ)

3.8

作画が大好き。
アニメのキャラクターデザインに
かんざきひろさんが関わっていたんだっけ? 
アニメも原作同様の作画で安心。

この作品が流行ったことで、さらに
「アホっぽい」タイトルのラノベが増えた気
>>続きを読む

0

坂道のアポロン(2012年製作のアニメ)

4.0

大好きな作品。
原作の雰囲気も含みつつ、音楽や作画はアニメオリジナルですごくいい方向になってる。

音楽作品なので音があった方がいいのはもちろんだけど、かなり良い... セッションのシーンは何回観て
>>続きを読む

0

東京喰種トーキョーグール(2014年製作のアニメ)

3.8

アニメ化前から話題になっていて、1巻のみ読んでいた状態でアニメを観た記憶が。

作画やOPが話題になり、これも1世代築いた作品。

最終話辺りはオタク性癖にささった。

0

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2011年製作のアニメ)

3.8

リアルタイムで見て、期待以上ではなかった気がする。
最終話は感動的ではあったけれど...
その前の盛り上がり、話題性に「?」となっていた

0

進撃の巨人 Season2(2017年製作のアニメ)

4.1

4期、クライマックスに合わせて漫画派だったけれど、復習しながら視聴。

漫画ではだれるシーンや展開が多いけれど、アニメならさくさく見れるというのはポイント高い。

アニメの演出の巨人化シーンは何度観て
>>続きを読む

0

おそ松さん 第2期(2017年製作のアニメ)

3.8

見たはずなのにほとんど記憶がない。

1期から時間が空いていたせいで、勢いはあまりなかった。
声優さん達のオタクも(元来も今も人気だけれど) 一気に大人になってしまった気もする。 

2期のほうがすき
>>続きを読む

0