yuさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「これ赤ずきんである必要ある?」って思ってたら「おばあちゃんの目はどうしてそんなに…」のくだりとお腹に石詰めるところで無理やり入れてきた感がすごい。

最後、ハッピーエンドみたいな雰囲気で終わらせてる
>>続きを読む

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

3.0

こんな絵本あったなあ。
ふわふわかわいいだけのお話で、子ども向けなのかと思ってたけど大人でも楽しめそう。
読んだことないけど絵本もこんな内容なのかな。

クロワッサンで朝食を(2012年製作の映画)

3.0

フリーダがアンヌに対して心を開いたきっかけが全く分からない。もっと決定的な描写がほしい。

ラスト、救いようのない感じで終わるのかと思ったら一応ハッピーエンドで良かった。

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

4.0

すごいとかっこいいに尽きる。
特に最後のラスティの行動さいっこうじゃん…

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.8

誰が誰だか分からん。
展開早すぎて何が何だかも分からん。
前作の方がおもしろかったなー。
でも流れで楽しんで見れちゃう。良い。

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

4.3

ソフィ無邪気でかわいい…
何となく時代とかがローマの休日の雰囲気に似てる気がした。
ハッピーエンドで良かった。好きな作品。

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

4.0

付き合ってるクズ男と別れて新しい恋を始める系の話かと思ってたから予想と全然違った。
おもしろかった。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

名作中の名作。3時間少しもしんどくなくあっという間だった。


これが実際に起こった出来事なんだよね。しんどいな。
水が流れ込むところとか、逃げ惑う人々とか、本当にリアルで恐ろしかった。

もちろん綺
>>続きを読む

ムード・インディゴ うたかたの日々(2013年製作の映画)

2.8

不思議な世界。魔法みたい。
最初から最後まで何を伝えたいのか一切理解できなかった。
アメリが好きな人は好きなんだろう。

フランス映画ってこんな感じが多いのかな。

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

2.5

はちゃめちゃすぎ。ドラッグやりすぎ。品のかけらもない。

自分よりレベルが下だと思ってる人が上手くいったときに嫉妬にまみれる気持ち痛いほど分かる。

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.0

まだ黒人に対しての差別が残ってる時代の作品だったんだなぁ。

成功のためなら手段を選ばないカーティスと一緒にいながら、大スターになっても高慢な態度を取らずに悪を告発したディーナには拍手しかない。

>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

2.5

お父さんの行動が軽率すぎる。

自分がどれだけ苦労して生きてきたか分かってるはずなのにそれを子どもにも背負わせるのおかしいと思う。

本当に花のこと想ってるなら何も言わずに離れるはず。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

何年か前から気になってたサマーウォーズ。

男子向けの子ども騙しな日常的な話かと勝手に思ってたけど全然違った。

こんなこと現実でありえるわけない、って思うことばっかりやったけどしっかり話作りこまれて
>>続きを読む