yuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ワルキューレ(2008年製作の映画)

3.8

内部からヒトラーを潰しにかかる。
別の映画で結末は分かってるけど面白かった。
トム・クルーズの眼帯がいい。

スターリングラード(2000年製作の映画)

2.8

ドイツvsソ連
スナイパーかっこいい〜〜!で終わらせて欲しかった。もしくは友情。

途中からめちゃめちゃ恋愛要素つめてくるやん。
周りで負傷兵大量に寝てる中ラブシーン繰り広げんのさすがにやめてくれん?
>>続きを読む

ヒトラーと戦った22日間(2018年製作の映画)

3.4

収容所の話。
何でこんなにも人を物の様に扱えてゲーム感覚で酷い仕打ちが出来る…?
これも二度と観たくない……

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

3.5

戦争が終わったからって何もかも終わるわけじゃない。
国へ帰れることを信じて少年兵たちが地雷除去。
父親と息子みたいな関係性になってるとこ泣ける。救いがあって良かった。

フューリー(2014年製作の映画)

3.5

ドイツ軍はやばいと思ってたけどアメリカ軍も相当やばい。
こういうの、つい主役国側の肩持ちたくなるけど、ドイツ人女性の家に押し入ったあたり意味わからんすぎて、仲間の人柄も最悪すぎて、あんまりのれんかった
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

戦艦大和ができるまで。
数学オタクの菅田くん。いっつもメジャー持ち歩いてて美しいもの見るとすぐ測り出す。
巨大戦艦なんて持ってると驕りが出て戦争になるに決まってるから建造しないように頑張る。

菅田く
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.5

完全にアクション。人対人じゃなくて戦闘機対戦闘機。「ド派手な爆発!大迫力の戦闘シーン!かっこいい〜〜!」狙いすぎやん。なので凄惨な描写は一切ない。

内容的には暗号解読したり日本軍の作戦を読んで撃退し
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.2

これは美談。感動の実話!ってやつ。
ストーリーがしっかり面白かったし途中バリバリのアクション映画やってて普通にかっこよかった。

頑として銃を持たないデズモンド、訓練でも絶対に触らないから周りからはお
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.8

評判通り最初の数十分は壮絶。
上陸できない。海岸でバッタバッタ倒れていく。血の海どころか海が血で真っ赤に染まる。カメラに血飛沫飛んでくる。

ライアンを助けに行く友情の物語なのかなと思ったらまさかの上
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

3.7

ポツダム宣言を受諾するか否か。
政治の話。ちょっと難しかった。

他の作品でも思ったけど、陸軍と海軍は協力できないのか。何で国対国で必死に戦ってるときに馬鹿にし合ってんの。
クーデターも起こすなよ。上
>>続きを読む

太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男(2011年製作の映画)

3.8

サイパンでの戦い。
大場大尉って人がとにかく凄かったと。

自決をする日本人を疑問に思うアメリカ軍。
日本語が堪能なアメリカ人の兵士が、日本人は誇り高いんだって、敵であっても尊敬するって言えちゃうとこ
>>続きを読む

男たちの大和/YAMATO(2005年製作の映画)

4.0

あーー、これは、いいね。
当時、現代、実際の記録織り交ぜてる。

反町さんと獅童さんのバディ感が好きだった。

戦争の悲惨さの中にかっこよさ、信念、生きたいと思う気持ちが見える。綺麗な作品。
故郷への
>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.7

硫黄島からの手紙のアメリカ視点。
戦場での描写だけではないから、そういう意味ではこっちの方が心はしんどくない。
日本視点では終始絶望感が漂っていたけど、アメリカ側には余裕が感じられた。

星条旗を掲げ
>>続きを読む

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.6

きつい。
何ですぐ自決すんだよ。無駄死にすんな。仲間割れすんな。名誉だ誇りだお国のためだって言うならせめて最後まで足掻けよ…一秒でも長く生きてよ……!

投降しても撃たれるところは救いがなさすぎる。
>>続きを読む

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.7

ナチス視点は新鮮。

ヒトラー、秘書に避難するように勧めてたり、大臣の子どもから懐かれてたり、何か女性と子どもに優しくない…?と思った。
恐怖で支配、洗脳状態って感じには見えなくて、意見する部下もいれ
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.4

さすがエリカ様。ため息が出るほど美しい。
この傲慢で残酷で破滅的な美しさは沢尻エリカにしか表現出来ないね。

何が怖いって、狂いまくってるメインの人物たちじゃなくて、一切利害関係のないはずの野次馬たち
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.3

は〜〜なるほど。すごい。
優作が自らの信じる"正義"に基づいて行動を起こそうとしているというのに、「好きな人とずっと一緒にいたい♡」しか頭になさそうな思春期女子な聡子ウザ〜〜てか嫉妬に駆られて優作を独
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.5

観る前はこの女性が狂ってる話かと誤解してた。おかしいのは彼女じゃなくて周りの人間だよ。

外側から見れば裕福な家庭に嫁いで自由に好きなこと出来て、理解がある夫と義父母がいて愛されて幸せでいいね〜って羨
>>続きを読む

セーラー服と機関銃 卒業(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

セーラー服と機関銃と言えば長澤まさみ世代。
リメイクかと思ったらその後とかあったん。

序盤あたりがなんかとっても学芸会感出ててちょっと笑っちゃった。まあそこは普通に見慣れるからいいんだけどストーリー
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.5

今回も最高に可愛いパディントン。
ルーシーおばさんへの誕生日プレゼントに飛び出す絵本を買うために、近所の家の窓拭きをしてお金を貯めている時に絵本が盗まれて犯人を追いかけていたパディントンが捕まっちゃう
>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

3.0

続編ではなく劇場版かテレビ版かって感じだった。
「この世界の片隅に」になかったところだけ観たけど、結構重要な場面追加されまくってるじゃん。りんさんキーパーソンすぎたじゃん。
観返すときはこっち観よ。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.0

小さい頃からぼんやりした性格で、絵を描くことが好きなすず。戦時下での嫁ぎ先の呉での生活。

他の作品と違って戦争の恐ろしさや悲惨さを全面的に押し出しているわけではなく、大変な中でも工夫して日常に楽しさ
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

4.0

ナチスに奪われ美術館に寄贈されていた叔母の肖像画を取り戻す闘い。
ナチス占領下のオーストリアで過ごした若き日の回想も盛り込まれていて心が揺り動かされる。
そんな状況の中にあって、家族の愛がとても美しい
>>続きを読む

グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(2014年製作の映画)

4.0

女優からモナコ公妃となったグレース・ケリー。
フランスの圧力に苦しむ国と愛する家族を守るため礼儀作法や教養を身につけ立ち向かう。その姿勢の美しさと、周りの人を味方につけてしまうカリスマ性。ラストのスピ
>>続きを読む

アンダーワールド(2003年製作の映画)

3.5

ヴァンパイア×狼男のアクション映画。
ヴァンパイアたちが美しくて良き。
ダークファンタジーだしかっこいいけどバリバリの銃撃戦繰り広げてるの笑う。
シリーズものだった。

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

2.8

「オズの魔法使」の主役、ジュディの伝記。
晩年と子役時代の回想が行ったり来たりする。
栄光と転落かと思ったけど、子どもの頃から薬漬けにされて寝る時間もないほど働かされる毎日なんて本人からすれば栄光なわ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

赤井兄弟のかっこよさは何なん?
あと哀ちゃんは超絶可愛いな?

しばらくアニメ追ってないから関係性への理解たりてないな〜〜知ってたらもっと楽しめたんだろう…🥺そしてスマホの画面故に臨場感を受け取れきれ
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.0

性的搾取されていた女性たちの反撃。
なんか…人が多い…誰が誰か分からんくなって…話入ってこなかった…

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作は中盤まで魔法生物探ししてたからポップな感じやったけど今作最初からダークな雰囲気。
それでも変わらずいちゃついてるニュートとピケットとか、ジェイコブたちに癒された〜!
登場人物変わるかと思ったらメ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

魔法生物可愛かった〜。ノー・マジのコワルスキーさんと仲良くなってるの可愛い。しっかり馴染んでるコワルスキーさんも可愛い。ニュートにべったりなピケットも可愛い。

間違いなく面白いんだけど、ただ虫出すの
>>続きを読む

ダイアナ(2013年製作の映画)

3.5

離婚前から鬼籍に入るまでのダイアナ妃のお話。
初っ端から医師との恋愛始まるし、「離婚しない」って言ってたのにした。不倫の時点でちょっと うん?って感じ。
恋愛中は本当に普通の女性と変わらんな、と。スト
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

舞台は2045年。VRの世界で宝探し。アクションアドベンチャーファンタジーゲームの要素盛り沢山で大歓喜。
シャイニングとかも出てきてびっくりした。
ガンダムとかメカゴジラとか絶対男の子が好きなやつ〜〜
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

殺人を犯して刑務所に入れられたけど敏腕弁護士雇って同情を買う話でっち上げたらその愛らしい外見から世間の注目の的となったロキシー。次々に事件が起こり話題の中心が変化するシカゴで無罪を勝ち取り一躍大スター>>続きを読む

運命の元カレ(2011年製作の映画)

4.0

経験人数が20人超えた女性の未婚率が96%以上って雑誌の記事を見て数えてみたら既に19人いっちゃってたアリー。もうはっちゃけないと思ったのに酔った勢いで20人目更新しちゃう。こいつと結婚は無理。でもも>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ良かった。
大戦中、軍へのカモフラージュのために作った読書会。戦後に作家との文通から交流が始まっていく。

ミステリーって書いてあるけどその要素はあんまり感じなかったな。夢中で見てたし。
>>続きを読む

カサノバ ~最期の恋~(2019年製作の映画)

4.0

作家のカサノバがパリからロンドンに亡命し、そこで出会った高級娼婦に心奪われるも一向に相手にされず。思わせぶりに転がされる。

この時代のヨーロッパ最高〜〜!! 舞踏会美しい〜。
シャルピヨンもカサノバ
>>続きを読む