りょうさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.8

ジョーカーからの遡りで鑑賞。
所々でジョーカーで見覚えあるシーンやしぐさが出てきて、元ネタ知れて満足。ベッツィーもアイリスも色褪せない美しさ。
ロバートデニーロも若い頃こんなにかっこよかったんだ…。
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.8

ギャング映画初心者です。銃で撃つシーンとかってびっくりするから苦手なもので…。あとウッドチッパーで人を粉砕するの怖すぎるからやめてほしい笑

アメリカの裏社会でこんな出来事があったなんて、しかも個人的
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

心に残ったセリフが二つ。

一つ目は、この人のためなら何でもしてあげたいって思う人って、その何倍もそうしてもらっているからなんだ。この言葉すごい心に残りました。与えるから与えてもらえる。だから自分から
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

ジョーカーの言うようにすべての人は自分の主観に基づいて行動してる。彼の置かれている環境がどれほど辛くて、どれほどの絶望を感じたか、何が正しくて、何が間違っているのか、そんなことは自分には理解できないと>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.8

平日の疲れからかちょっとうとうとしながら見てしまった…けどオラフの声全然違和感なかったし、前作のストーリーめっちゃ端折って喋るの可愛かったし、サラマンダーも小さくて可愛かった!
あとクリストフのMVみ
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.5

見ている人が多いのかNetflixのトップに出てきたので、鑑賞。これはいまこのタイミングで見るのが神懸り的に面白い!笑

内容としては白雪姫的な。ちょっと違うか。全身整形で絶対的な美しさと人気のモデル
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.0

天才だけが辿り着ける境地みたいな話、結構好きです。世界に祝福されたマサル、音楽を愛し愛された天才・塵、「過去の宿題」を克服しに来た亜夜。アプローチの違う3人の天才が、若手ピアニスト登竜門のコンテストに>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.7

ジョーカーみたくて、とりあえず見てみた。バットマンってこういう流れでバットマンになったのか。金持ちで自分で装備作ったりするとこがアイアンマンと比較してしまう。あの車は最高!!トミカ持ってるけど(笑)あ>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.9

不勉強なことに、ロビイストという職業を知りませんでした。日本にも企業の中にいたりするものなんですね。確かに法案一つで会社の地位を脅かされたりするしね。賛成派も反対派も必死。

二回みると二回目がおもし
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8

三谷幸喜の映画を初めて映画館でみた!何となくいつもテレビで見てクスクス笑うイメージで。

出演者が誰かとかあんまり気にせず見たら、ROLLYとか有働さんとかエンドロールで気づいた!笑

光っていたのは
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.7

原作未読、小松菜奈狙い。
千太郎のドラム、すっごいサマになってたし、楽しそうに叩いてた!ネットで検索してみたら10ヶ月前から練習したのだとか。俳優って職業は大変だ。もらった役に合わせた生活をしてどっぷ
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.8

はるぽん!Netflixでドラマ復習して、ついに劇場版へ!
はるたん相変わらず全開だった!ふてくされてはぁーいっていうやつとか!笑
特にサウナのシーンがおっさんずらぶの真骨頂だった気がする!部長もかな
>>続きを読む

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

3.8

始めはポニョじゃん!ってなりましたが、こちらの人魚の方がコミカルなダンスしたり、歌ったりと可愛らしい。

夜は短し歩けよ乙女の時もそう思ったけど、今まで見たことないアニメーションの魅せ方をしてくれるの
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.1

夏秋編からの続き。

冬はね、まずおもちが最高!映画史上、こんなにおもちおいしそうなことあった?笑
色々食べ物が美味しい季節なのです。あと、冬を越すための準備、工夫が色々あって、どちらかというと都会よ
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.0

冬春を見た後にレビューを書こうか、それとも夏秋見た時点で書こうか、だいぶ感想変わるような気がしたけど、冬春見た後でかいてます。

まず、橋本愛の語りもいいが、この淡々と手際よく丁寧な料理作りに、食欲が
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.7

人が肌で感じることって、結構当たってるっていうことと、そんなことはないってこととどっちなんだろ?って分からなくなる。
ヤクザだったけど実は心優しい人、友達を大切にしたいと思う面があるのに、実はサイコパ
>>続きを読む

淵に立つ(2016年製作の映画)

4.0

絶望…記憶している映画の中でここまで絶望な映画は初めてだった。
こんなに淡々とした映画なのに自分としては没頭度もすごかった。

まず八坂が住むことになった時の異質感、風呂から出た後、裸で蛍のオルガンの
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.5

原作は未読です。
うわさの62分、めっちゃ楽しませて頂きました!!笑
え、なになに、何が起こったの?と頭がめっちゃ回転しました。

だけど、、、そのあとあんま面白くなかったなぁ…。ほんとのごっちのお姉
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

久々この映画好き!っていうのに出会えて気がする!ってか誰か見ても好きってなるやつだこれ!

不勉強ながら、あとから色々調べてジョンファブローがどんな人で、この映画にどんな意味があるのか知ったけど、それ
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.4

一番初めのシーン、地面に雨が落ちる絵とかからもうきれい過ぎて、ドヤ感がすごい!笑

まず朝から新宿御苑でチョコおつまみにビール飲みながら会社サボってるって言ってる女性って最高にヤバいと思いながら、そん
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

前半見てる時はこの映画は地球外生命体との対話を試みる話を通じて、コミュニケーションの難しさとかそういうのを考えるものかと思ったら最後で大どんでん返し!


もし未来が見えたら、例えば今目の前で話してい
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.5

以前のミュウツーの逆襲は未見です。
いやー相当期待してたので、ハードルを上げ過ぎてしまった…。

AIとかクローンとの付き合い方、共存の仕方みたいなテーマだと思うんですが、この映画なりの結論が理解でき
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.9

イヤホンで大きい音量で音楽聴きながら、その音楽と同じテンポで歩いてみたり、キメのところでピック持ってるみたいな感じで周りに気づかれないように引く真似してみたり。自分はそんなことしがちです。

ベイビー
>>続きを読む

贖罪(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作未読です。蒼井優を追ってたどり着いた作品。

まずエミリの死後、小泉今日子が4人を家に呼び、「償いをしなさい」っていうあの声のトーン!最高!1〜5話の冒頭とかでそれぞれ出てくるので聞くたびにゾクゾ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

小学校の頃、冒頭のパン盗んで逃げるシーンの歌をなぜか何回も巻き戻して覚えた記憶があるんだけど、肝心のストーリーをハッキリと覚えておらず…。

さすがディズニー、伝えたいこともわかりやすく、話自体も難し
>>続きを読む

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

3.3

蒼井優祭り4作目!
これは自分が男だからかもしれないけど、なんか見終わった後に残る消化不良感がハンパない。まず、序盤が全くわけわからない展開なんですが、このモヤモヤした感じがずっと引っ張られて、最後の
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.0

蒼井優祭り3作目!
言わないでいることが長く関係を続けられるってことじゃなくて、逃げないで向き合うってことが大事だと。人は出会うために別れるのだと。手紙のやり取りを通して兄弟が自分の置かれている環境か
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

3.8

蒼井優祭り、2本目!
ハワイアンズには行ったことないんですが、こんな歴史があったって事でとても勉強になりました。

最後のソロのダンスのところで感涙してしまいました…。ソロのダンスのシーンが全部で3回
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.8

前々から気になっていてクリップしていたのと、今話題の蒼井優が出ているということで。今更だけど蒼井優って演技上手!笑

店にいちゃもんつけて文句言うところとか、うわー私生活でもやってそう…見えたし、イケ
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.9

なんだこの映画は!笑
下ネタ満載なのに、なんか最後のハンクのオナラはすごい感動的だし!!

メニーに生きることの素晴らしさみたいなことを伝えることで、死のうとしていたハンク自身を盛り上げようとして、そ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.1

フュリオサ!!フュリオサ!!
まじ世界観がやばすぎる!
イモータン・ジョーもウォーボーイズたちもぶっ飛びすぎてる!笑
リズム隊とギター弾いてる奴とか、槍みたいなのを突っ込むとボカンってなるとか、ウォー
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.6

こちらも以前一度見たけどアベンジャーズエンドゲームを目指した再鑑賞!笑

アイアンマンと比べると見劣りしてしまうなぁ…基本怪力に任せた戦闘シーンだったので、勝つロジックとかハルクの特性を活かした技とか
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.9

以前に一度だけ見たけど、いつかアベンジャーズエンドゲーム見たい!ってことで公開順にアイアンマンからおさらい。

初めて見た時も思ったけどやっぱりあのスーツ装着時のうぃーんがちゃ、うぃーんがちゃ、ってな
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.8

原作未読です。昔1巻か2巻くらいまでかじったかな?ただほぼ覚えてない状態。
だから原作のキャラと実写のキャラのギャップは気にしなくてよかったんだけど、結果かなりおもしろかったんですけど!笑

まずイメ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.9

急遽朝に予約したらGWのファーストデーでだから最前列しか空いてなくてびっくり!しんちゃん映画油断すると泣いちゃうから気をつけなきゃとハンカチ常備でスタート!

最初から最後までギャグが散りばめられてて
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

自分の周りのものや事にはたくさんの人の思いとかそういうものがあるのに、9割5分くらいは何とも思わずスルーしてるんじゃないかって思えてきた。

愛はありました、疎かにしていただけで、って言うセリフが印象
>>続きを読む