rrrさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

事前情報を全く仕入れずに観れてよかった!!!

鳥肌シーンやファンサービスがたくさん用意されており、ところどころ客席から歓喜の声が聞こえてきたのが楽しかった。

これでトムホランド版スパイダーマンも名
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

素晴らしいアクション!剣メイン!
スーツ映画ではなく軍服映画だった

創作とはいえ英独露の国王をはじめラスプーチンやレーニン、そしてエンディングの人物など実際の人物と史実の世界大戦をベースに陰謀論めい
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

5.0

アクション映画としてだけでなくただただ完成度が凄まじい

前作でもマンションの縦を使ったアクションは印象的だったが今回は町中にありふれたマンションの足場を使ってこんな大立ち回りをやってのけるのはシビレ
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

4.0

子ども時代と大人時代、地元と都会。超平和バスターズが描くからこそ面白い物語だった。

シンノの設定については、村上春樹でも浅田次郎でもこれくらいの超常現象はざらに起こると思うしもし引っかかる人はそれく
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

2.0

ドラマや他の映画は未見で一作目
後半の展開はとてもおもしろかったです
全体を通してい演技や演出が気になってしまった...
俳優陣が豪華なだけに少しもやる

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

予告編を観た時点でこれは絶対に劇場で観たいと思っており、無事観れて満足(IMAX)

声優陣の演技がどれも素晴らしいし、単行本から加筆されたキャラ演出は続編を期待させるに十分な作り。内容的にもアニメや
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.9

フェアなトレード!フェアトレードを知らない人が言うルー大柴言葉No.1だ。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.5

親友が本当にずっといいやつで救い
渋谷でお祭りやってくれ!!

犬部!(2021年製作の映画)

3.5

涙腺崩壊系
エルザの子は少し無理しているように見えてもやもやしました

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.8

島の下りがなんだかなぁと思っていたら、最後の保険員との話でこれまでの話の味わいが倍増した
映像がとてもきれい

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.5

今に即したアルマゲドン。センスキレッキレでずっと笑えるんだけど、実は笑えない世の中に今生きているというのが苦しい。最高の役者陣でした。

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.5

最後のDJプレイは友達ラップなど含めて楽しかったです

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.3

テンリングスが封神演義の乾坤圏ぽくて好きでした
エンディングのAnderson Paakめちゃかっこいいす

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.8

爽やかでとても良かった。原作愛がとても感じられる配役で、かと言って漫画キャラに寄せようと無理してる演技でもなく自然と各キャラの魅力が出てる。

アントマン(2015年製作の映画)

3.0

サイコパスとスコットとの因縁が弱く必然性の感じられない展開だった
アリの豆知識は面白かった

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.6

しがないおっさんの中二心が爆発したらこんな映画になる。キアヌ・リーヴスでなくソウル・グッドマンがやることに意味がある。
サイコー

アバター(2009年製作の映画)

4.2

なぜ今まで観ていなかったんだ!!!とても素晴らしい映像体験でした。ストーリーも最後のドンパチまで抜かりなく楽しい

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

素晴らしいですね
思ったよりドソウルではなかったけど、とにかくJoyだった

イヴの時間 劇場版(2009年製作の映画)

3.5

アイうたのために鑑賞。終わり方そこまで変ではなかった気がする。
テイストはだいぶ大人寄りだが未来観は同じに見える(時期的にアイうたはAI人型ロボットの黎明期なのだろう)
2作品をセットでぜひ観てほしい
>>続きを読む

東京上空いらっしゃいませ(1990年製作の映画)

4.5

牧瀬里穂が天真爛漫さで疾走する素晴らしい作品なのだが(ハンバーガーが最高すぎませんか)、一アマチュア金管奏者としてはもはや中井貴一の当て吹きシーンに全てを持っていかれた。憶測だが中井氏は村田陽一氏の演>>続きを読む