Rさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

オンリー・ゴッド(2013年製作の映画)

4.0

プッシャー2と同じようなテーマなのかな?
親の支配からの解放。
チャンは象徴的。

スチュアート:ア・ライフ・バックワーズ(原題)(2007年製作の映画)

-

字幕一切なしの輸入版です。

衝撃的だった。
今も引きずっている…

トム・ハーディは現在はホームレス若者支援チャリティに取り組んでいますよね。

ヴェノム(2018年製作の映画)

-

ダークロマンティックコメディでした。
こんなにキュートな演技を見せてくれてありがとう、トムハーディ…

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

-

色が綺麗でウィレムデフォーがとてもよくて子どもが自由すぎるけどかわいいけどあとはほとんど地獄

ゾンビランド(2009年製作の映画)

-

ヴェノムの予習として。
テンポよくてギャグが面白くて最高。
ゴスメイクで黒髪のエマストーンびっくりするほどチャーミングだった!

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

-

現代アメリカでもこんなにも差別ってあるんだと愕然とした。
日本の高校生だったらどうなんだろう。

後半、友達たちはサイモンに同情するかと思ったけどそれぞれ別の意味で怒っていて、でもそれがとても誠実に感
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

-

ジェレミーはかっこよかったけど気持ちは晴れない。

レヴェナントを見た時もローンレンジャーを見た時もネイティヴアメリカンのことを思って切なくなったけど、これは現代の、しかも事実に基づくストーリーなので
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

-

なんとも言えない不思議な味わいの映画。
独特の美意識のハードボイルド。
嫌いじゃないです。

主演2人もうちょっと滑舌頑張って。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

-

ご飯食べながらだらだらっと。

歌がうまい人と声が通る人は聴きやすい。

最近の小説が原作のアニメってみんな台詞がすごく多くて早口でちょっと疲れちゃう。
古本の神様が出てきたので夜出会う人たちみんな人
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

-

わかりやすくて画面がキラキラでたのしーい!ストレスフリー。

オープニング(デビーがホテルのベッドに沈むまで)が最高に気持ちいい。
「45ドルもあればどこにでも行ける」
なるほど。

アンハサウェイ、
>>続きを読む

イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語(2017年製作の映画)

-

輸入盤で去年の夏に見てましたがやっと日本でも公開されたので主演ジャックロウデンの誕生日に観てきました。

ブロンソン(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

レフン好きなのになんとなく身構えてなかなか鑑賞を踏み切れなかった映画。

見てよかった、やっぱり好きです。
トムハーディ、とてものびのびと演じてる感じがした。引き出しが多い!

自分の望むものがわから
>>続きを読む

ロンドン・ロード ある殺人に関する証言(2015年製作の映画)

-

実話ベースのミュージカル映画。
村社会を風刺してるような印象。
トムハーディの貴重なめちゃくちゃ可愛らしい歌声が聴けます。(出番ほんのちょっとだけど)

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

-

ダビデ王を名乗るアンドロイド不遜だな〜〜〜〜
ギーガーが好きなので少しでも彼の作品を感じられてそこは良かった

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

-

なんというか、みんなスリルジャンキーなんだなあって思った…けど…
つらい。

パディントン 2(2017年製作の映画)

-

エンディング中のミュージカルシーンが最高によかった
ヒューグラント芸達者だな〜

最悪の選択 Calibre(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

轢き逃げしたらダメだよ(例えです)って話かな。
とにかく自首して。

ミスト(2007年製作の映画)

-

密室サバイバルのゲームやってるみたいで楽しかった。

トビージョーンズがこんなにかっこいいの初めて見た!だけでも価値がある!



エンドはトゥルーエンドを見るために必ず最初に見なきゃいけないエンドっ
>>続きを読む

ブルックリンの片隅で(2017年製作の映画)

-

わかる…って主人公の歳くらいにこんな感じだった自分をいちいち思い出した。

顔のアップが多くて少し見辛い。

ホームレス ニューヨークと寝た男(2014年製作の映画)

-

映画館で予告を見た時は悠々自適なお洒落な初老おじさんの話かと思った。

見始めたらものすごい自転車操業だし、生活を自身が100パーセント許容しているわけじゃないんだな、と思った。

本当にこんな生活し
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

上・京・物・語


アイルランドに戻ってからのエイリッシュが理解できないという感想をチラホラ見て、
ブルックリンに行く前には美人の姉と美人の友達に埋もれてたのに、都会で洗練されて帰ってきた彼女をみんな
>>続きを読む