Rさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ヴァルハラ・ライジング(2009年製作の映画)

3.0

暗喩がたくさん含まれている難解な映画は割と好きなので、体力があればあと何回か見たい。

マッツのビジュアルを見て、正体にすぐピンと来ればそれなりに話を楽しめると思います。

バレット・オブ・ラヴ(2013年製作の映画)

3.0

マッツさんが完全に主役を食ってしまっている。
犬のシャツがかわいい。

なぜこんなダサい邦題を付けたのか…
割とオシャレな映画なのにタイトルでかなり損してると思います。

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タイムスリップとかドッペルゲンガー的な話かと思ったらなんか違ったけど不思議な話として考えれば嫌いじゃないです。
過去の自分を殺したら今の自分も消えるじゃないかとかそういう世界ではない…んだろうなあ…
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドクターストレンジ見てきました。以下ネタバレ感想です。

あの悪魔みたいなのの造形はもちょっとどうにかならなかったんだろうか…
総じてCGの表現(特にサイケっぽいところ)が古くさいのが気になりまし
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

-

これ見る直前にEP4を初めて見たというくらいスターウォーズに触れてこなかったんですが、そんなにみんなして戦争に命を捧げてはいかんと思いました。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

-

ローグワンの予習として。

なんと初めてスターウォーズシリーズに触れました。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

-

長すぎるので1.5倍速で見ました。
快適に楽しく観れたのでお勧めします。
久しぶりに残虐シーンをたっぷり見て満足です。
サミュエル・L・ジャクソンの喋ってるところを聞くのがなんとも好き。

後味が悪い
>>続きを読む

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タイムトラベルものということがラストで明かされるお話。
もしもあの時僕が死んでいればみんなは幸せだった、というドニーの想いに切なくなる。
このドニーが死ぬ、と母と妹が死ぬ、恋人が死ぬ、を全部回避しよう
>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

誰にも感情移入できないし趣味の悪い拷問シーンが続くので視聴が苦行でした。
とはいえ、多分キアヌ大分楽しんで撮影したんだろうなということはなんとなく窺い知れるのでそれだけが救い…
私は正義感が強いので悪
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

北九州のアレを彷彿とさせて胸糞悪い展開が続く。
こんなに綺麗にハッピーエンドの黒沢清は私は初めて見たかも…スッキリしました。
ちょっとキャストが豪華すぎますね、奥さんもっと弱そうな方のがハマったかも。
>>続きを読む

ポゼッション(1981年製作の映画)

4.0

「嗤う分身」と本作は同じドストエフスキーの「分身」を元に作られているので併せて見ると面白いかも。

学生時代(難解なため)繰り返し繰り返し見た映画。
淡々とした中で一つ一つのシーンが強烈で、アジャーニ
>>続きを読む