のこっとさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

-

漫画が大好きなので
見るかどうか迷ったところもあるけど
一応見なきゃと思い鑑賞
漫画に勝てないことは分かってたし
全く期待してなかったけど
今すぐ漫画を読み直したい
漫画実写化は別物として見るべきだと
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

-

1と2を続けて鑑賞!
パディントンかわいそう

今回は…
おばさんに誕生日プレゼントをあげたい
と思いある日出会った飛び出す本
でも高いからお金ない
お金貯めるために仕事する!
そしたら本が盗まれると
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

-

大好きです。
WOWOWでやってたので
2まで一気に見ました。

ペルーからやってきた
喋れる熊🧸
受け入れてくれたブラウン家の奥さん
最初は他のみんな反対だったけど…

って感じの話です。

うるっ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

-

RADの曲はとても素敵だった。
アニメーションも綺麗だった。

ただ…共感はなかった。

よく分からなかったなぁ
どのキャラクターにも感情移入できなかった。
音楽と雰囲気で乗り切ってる感じがして…
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

-

今年最後の映画館での鑑賞作品は
RRRが良かった。
そしてこれにして良かった。

インド人とイギリス人は
どんな気持ちで観るのか
気になってしょうがなかったし
インドの歴史も知りたくなったし
アクショ
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

-

実写版は実写版で良かったです
アニメのライオンキング大好きで
劇団四季のライオンキングも大好きで
これも大好きです。

歌を聴くだけでテンション上がる

本当は亜生の吹替聴こうとしたけど、
原語で見た
>>続きを読む

Never Goin' Back ネバー・ゴーイン・バック(2018年製作の映画)

-

一言でいうとあほな映画やった

海に行きたい!
金はない!
仕事はだるい!
金がほしい!

そんな感じの映画です

ふっきれてて面白かった
Die!って言ってたの笑った
大概Fuck!で済ますのかと思
>>続きを読む

ランチ・レディース(2017年製作の映画)

-

What would Johnny do?

ジョニーなら…
というよりスウィーニートッドではこうしてた!って話

あの頃から私はミートパイが食べれない

ジョニーはいつ見てもかっこいい

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

-

あ!懐かしい!ってなった
シャイニングのことはっきり覚えてないけど…
シャイニング見てたら分かるシーンが
いっぱいあるけど、
見てなくても楽しめる気はする

若干グロいです。

ただ私は好きだったかな
>>続きを読む

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

-

爽快なミュージカルだった。

そして出てくる子役?たちが
皆可愛かった!!

意地悪な大人に立ち向かう
天才少女マチルダのお話

子供に対する仕打ちが
チャーリーとチョコレート工場
みたいだなぁと思い
>>続きを読む

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

-

病気ものの恋愛映画は苦手だけど
花が出てくる映画は好きなので
鑑賞してみた。
満開の桜のような笑顔で
特に花がテーマではなかったが。

ラストで晴人が
「ああああああああ」って
泣くとこで一緒にあああ
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

-

にこにこハッピーエンド

妊娠した人生としなかった人生
その2つを並行しながら
進んでいく映画

どちらの人生を選んでも
間違いなんてことはない。
どちらを選んでも自分次第
あのときこうすれば…という
>>続きを読む

明日はまたメリー・クリスマス(2022年製作の映画)

-

思ってた以上に良い話だった

映画はじまって
"災難は自分以外の誰かにおこれ"
"なくしたものは拾った人のもの"
とかいうセリフ出てくるから
治安悪いなぁと思ってたけど
最後はそんなの忘れるくらい
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

-

アメリカの学生生活系の作品で
よく見るやつって感じではある
学校の人気者の立ち位置から
元カレのせいで引きずりおろされた。
あいつに復讐してやる!!!

っていう映画

内容は冷静にえぐいんだけど
>>続きを読む

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

-

こんなど定番な
青春ラブストーリーに
まんまと涙する私です
好きです

ウノが海外行く前に
駅で話してる時
「ただ俺を好きと言えばいい」
みたいなこと言ってるのは笑った
そんな強気なタイプやった?って
>>続きを読む

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

-

衣装とメイクはめちゃ好きだった
善と悪が入れ替わる瞬間あたりとか
特に好きだったなぁ

序盤の雰囲気や
魔法学院についてからの
犬の奴とか生徒とか見て
なんだか安っぽさを感じた
だけど、途中から面白く
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

-

前作の方はFilmarksのジャンルが
ミステリーだったんだけど
今作でアクション、冒険に変わってる
どちらかというと逆のような気がする

1作目よりもこちらの方が好き
推理要素みたいなのは増えてるは
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

-

推理ミステリーみたいな
めちゃ謎解き系かなと思うと違う。

未来は自分次第!
っていう生き方示唆系映画。
(生き方示唆系ってなんやろ)

母親が消えちゃった!
探しに行くぜ!!
っていう中で
結果的に
>>続きを読む

フォーリング・フォー・クリスマス(2022年製作の映画)

-

クリスマス映画🎄

自分では何もできないお嬢様が
スキーしてたら落っこちて
記憶喪失になっちゃった。
行く当てないから
救ってくれた男性のロッジへ。
そこで色んな人と触れあい過ごすお話

ロッジの人た
>>続きを読む

ひつじのショーン スペシャル クリスマスがやってきた!(2021年製作の映画)

-

クリスマス映画を模索して
たどり着いた。

ウォレスとグルミットって
昔なんかムーミンのようなイメージで
ちょっと不気味な感じがしてたんだけど
ひつじのショーンはまた違うのかな
大人になって見てみると
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

-

前作観た記憶があまりないけど
観てたようなので
今回も観てみた。

めちゃわくわくした
テンポ良くて飽きずに
あっという間に観れちゃう!

ガラス割りまくるシーン
スッキリしたなぁ〜

モナリザの微笑
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

-

ハッピーエンドで良かった。


"最善を尽くすことが最善だ"

"カルロや他の誰かでなく
お前はお前でいてくれ
お前を愛してる
ありのままのお前を…"


息子の代わりとして作られた
ピノッキオだけど
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-


送りだした子供を
止めておけばよかった
と何度も思ったことだろう

影で感情が伝わってきた

ショートフィルムよかった

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

-

「君の大切な記憶は
相手にとっては無意味かも
あぁ、それが人生か」

この言葉、寂しいですねぇ…

女性側から見たストーリーと
男性側から見たストーリーで
前半後半と見せてくれる。

あのクズ男どこい
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

-

ちゃんとグロかった。
こわさはそこまでという感じなので、
比較的見やすいかも。

殺人犯と女子高生が
入れ替わっちゃった
というシンプルストーリー

入れ替わった後の2人が
すごーく好き。
強気な女の
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

-

誰のための嘘なのか。

私は嘘をついてると
罪悪感で心がもたなくなるなぁ
と思いながら見てた。

この嘘は相手の両親のためだった
しかしそれがどこか自分のためになってた
友達がいないことにコンプレック
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

-

沖田監督らしさ出てた
といっても前回観た子供は〜
以来の鑑賞。

さかなクンの半生を
ファンタジーに描いてる。
139分という2時間超え作品に
びっくりだった。

一魚一会の原作ファン(?)としては
>>続きを読む

L.A.コールドケース(2018年製作の映画)

-

ノトーリアスB.I.Gの曲を聴きながら
感想書きます。

ジョニーデップが出てるから
という理由だけで見ました。

実話を元にした映画で
かなり闇深い話だった。
こんな世界があるんやなぁって
というか
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今の時代に合わせた映画
色んな意味で新時代のような…
最近は映画2時間飽きるから
早送りで観たり飛ばして観たり
そんな人が多いという本を先日読んだ

序盤からUTAのライブシーン
ミュージカル映画、と
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

-

下の句も文句なしの傑作です

クイーン演じる松岡茉優が出てきます
最高です。

もうそろそろ
ちはやぶる〜が聞こえたら
からくれなゐの水くくるかな
に手が出るようになる頃です

あらたとたいちが話すシ
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

-

改めて一番好きな日本の青春映画です。

結まで観てからまた上の句から観直すと、
より一層胸苦しくなりました。

スポーツ漫画のような
カルタ競技に対する熱と
チームの仲間との友情と
幼なじみの友情と恋
>>続きを読む

シェイン 世界が愛する厄介者のうた(2020年製作の映画)

-

ようやく福岡で上映だったので
初日に観に行ってきた。

ジョニーが好きで観たので
あまり知識はなかったのですが
面白かったです。
結構内容重めなはずなのに
かわいい絵と愉快な音楽で
すごーーく軽く鑑賞
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

自分が好きなものを
あまり周りに語る人がいない人
いなかった人
そんな人たちが観ると
胸があたたかくなるような
気がしますね

同性愛に対する偏見を
なくそうとしてる世の中で
BLに対する見方も
世の
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

-

かっこいい!

犬王も友魚も!!!!

原作を読んでからの鑑賞だった
テンポ感がすごくあってた。

アヴちゃんと森山未來の声も
しっくりきてすっと入ってきた

ミュージカルアニメーション楽しかった!
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

-

好きだ〜
先日mid90s観てたので、
あれ、これは同じような…
と思いながら鑑賞しました。
スケートボードってかっこいい。

スケート仲間を撮ったお話
日常を撮影してそれをいつかまとめたいなぁ
とか
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

-

なんか、
思ってたのと違って
ぽけーっと見ていた。

あと、正直、
めちゃくちゃ眠い中見てしまったため
最初の方若干眠ってたかも。
必死で起きようとはしてたけど、
内容が頭の中に入ってきてない…

>>続きを読む