Ruitoさんのアニメレビュー・感想・評価 - 3ページ目

Ruito

Ruito

映画(141)
ドラマ(0)
アニメ(437)

そらのおとしもの(2009年製作のアニメ)

3.6

あまり内容覚えてないけど、微エロハートフルなコメディだったので、見どころはそこそこあったので面白かった。
EDが毎回変わるのと、曲選が良かったのは覚えてる

0

メイドインアビス(2017年製作のアニメ)

3.9

素晴らしい設定に、素晴らしい背景、原作を忠実に再現した様なキャラデザ、トータルの世界観、全てすごかった。背景が圧倒的すぎて、自分がこの世界に入ったんじゃないかとも思うくらいだった。
期待していた10話
>>続きを読む

0

ハロー!!きんいろモザイク(2015年製作のアニメ)

4.0

2期、今になってやっと試聴。

相変わらず最高のきんモザだった。天衝監督がいいのか、原作がいいのか、はたまた両方いいのかは分からないけれど、きらら作品を漫画のまんま映像化したあの感じがいい。そして永遠
>>続きを読む

0

りゅうおうのおしごと!(2018年製作のアニメ)

3.7

某アニメYouTuberの激推し作品だったので試聴。
これはロリ将棋スポ根ロリコンアニメ。
あのロウきゅーぶのセリフをパロったりしてて、少なからずロウきゅーぶが影響を与えたんだろうなと。

登場人物に
>>続きを読む

0

邪神ちゃんドロップキック’(2020年製作のアニメ)

3.8

2期も変わらず面白かった!
新キャラも出てきて、みんな癖があっていいね。
バイオレンス感は少し減ったけど、それぞれのキャラの良い面も1期より少し多く出てきた気がするし、ゆったり楽に見れて本当にいい。
>>続きを読む

0

邪神ちゃんドロップキック(2018年製作のアニメ)

3.8

夏に3期やるみたいなので試聴。

流石に3期までやるだけあって、面白かった。バイオレンスコメディで、パロディが少し古いものが多かったので、見る人によって全くはまらなくて、寒いと感じる人もいると思うけど
>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 前半クール(2020年製作のアニメ)

3.9

分けて評価するのがめんどくさいので、シーズン2の方にトータルで記録。

1期の面白さがあったせいで、2期をなかなか見る気になれなかったんだけど、重い腰をあげてようやく試聴。実直な感想として、非常にカロ
>>続きを読む

0

下ネタという概念が存在しない退屈な世界(2015年製作のアニメ)

3.6

少し性的な表現があったりすれば搾取だなんだ言われ、テレビでは下ネタとかセクシーなシーンとかは深夜枠でしか出来ず、YouTubeですら、下ネタで動画が消されるような昨今、極力健全なものを見させられてきた>>続きを読む

0

城下町のダンデライオン(2015年製作のアニメ)

3.9

作画の安定感は決してあるとはいえず、街中のモブたちは静止画で笑っちゃったりした。キャラデザもそんなに好みじゃなかった。
王族一家のハートフルコメディギャグアニメ、少し恋愛っていう、深夜枠のサザエさん的
>>続きを読む

0

CANAAN(2009年製作のアニメ)

3.8

PAWORNS×奈須きのこで面白くないわけない。それに岡田麿里や安藤真裕とかが監督脚本やってるんだからやばいよな。

世界観は最高に好きだったし、みんないいキャラしてたし、アクション良し、ウイルスとい
>>続きを読む

0

スロウスタート(2018年製作のアニメ)

3.8

浪人だらけのほのぼの日常ストーリー。だからスロウスタート。

完全なる個人的な感想だけど、主人公の花名と、自分の経歴がかなり似ていたので、すごく共感できた。大学浪人や就職浪人と違い、高校生なのにも関わ
>>続きを読む

0

異能バトルは日常系のなかで(2014年製作のアニメ)

3.7

正直な感想言うと、あんまり面白くなかった。というか、これ明らかに1クール構成じゃない感じがした。ラブコメなのか、異能力バトルものなのかハッキリしなくて、途中から違うアニメ見てる?って思った。そしてまた>>続きを読む

0

うちのメイドがウザすぎる!(2018年製作のアニメ)

3.8

変態なロリコンメイドと、そのメイドをどうにか家から追い出したいロシア人の小学生の女の子のギャグアニメ。

変態すぎて笑えないって言う人も結構いるみたいだけど、ギャグにかなり振っていたので、メイドやみど
>>続きを読む

0

神様のメモ帳(2011年製作のアニメ)

3.8

まず、岸田メルのキャラクター原案はやっぱり素晴らしい。2011年のアニメらしいいいキャラクターでした。

物語自体は現代社会のアウトローな問題を色々とかき集めた感じです。それをニート探偵たちが解決して
>>続きを読む

0

トニカクカワイイ 第1期(2020年製作のアニメ)

4.0

夫婦の話なので、ヒロインはもう決まっている。こう言う確定ヒロインのラブコメが個人的には1番好き。

ギャグやパロディ、ストーリー展開なども、なんかハヤテの如くを思い出して、すごく懐かしくなった。キャラ
>>続きを読む

0

ひなこのーと(2017年製作のアニメ)

3.6

OPEDのために見るだけでも価値はあるアニメ。

演劇の話だけど、まあほぼ日常系のアニメだった。ただ、メインキャラがちょっと難があって、カカシをしてた主人公とか、本が好きすぎて紙を食べるキ○ガイとか、
>>続きを読む

0

BLACK LAGOON Roberta's Blood Trail(2010年製作のアニメ)

4.0

これがブラックラグーンなんだなって思った。
そしてひたすらかっこいい。
ロックのあの悪い表情には痺れたし、明らかに本当のロックの思惑が見えたから、最高だった。
これからのロックはどういう人生を歩んで行
>>続きを読む

0

Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-(2021年製作のアニメ)

4.0

AIと人間の戦争を止めるためにAIを止める使命を持ったAIたちの話。

初めはSF×歌って事で、マクロス的な話かと思ってたけど、全然違った。
物語が終わるたびに数年、数十年と時が経ってて、AIの時間を
>>続きを読む

0

結城友奈は勇者である -結城友奈の章-(2014年製作のアニメ)

3.9

まどマギ的なストーリーにエヴァの使徒や中学生設定、それに宗教的なのが合体したような作品だけど、決して二番煎じ感のないめちゃくちゃ面白い作品だった。

1話の初めからなんか気持ち悪い感じがして、しんどい
>>続きを読む

0

ゾンビランドサガ リベンジ(2021年製作のアニメ)

4.0

1期を見てから随分経って試聴。

1期ほどギャグが強くなかったけど、その分凄いストーリーだった。こう言うギャグ強めからシリアスな感じになってくのって個人的にあんまり好きじゃないんだけど、本当にいい話で
>>続きを読む

0

ふらいんぐうぃっち(2016年製作のアニメ)

3.8

バトルがあるわけでも、恋愛があるわけでも、すごい魔法があるわけでも、萌えがあるわけでも、事件が起こるわけでもない、魔女の日常のお話。
ただ、そこがいい。こう言うキャラデでこう言うまったりとした日常系っ
>>続きを読む

0

白い砂のアクアトープ(2021年製作のアニメ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

水族館の話で2クール?って思ったけど、さすがPA。1クール目と2クール目は明確にテーマが分かれてて、全く飽きずに見れた。もちろん作画とかは言わずもがな。
まあよくわからんこともあったけど、話の展開とか
>>続きを読む

0

監獄学園(2015年製作のアニメ)

3.8

めちゃくちゃ下品なコメディ。こんな豪華な声優さんたちに何言わせてんのってレベルのセリフばかりで面白かった。
馬鹿馬鹿しいんだけれど、馬鹿馬鹿しいほど真剣な奴らの熱い友情もあっていい。
ただ個人的に爆笑
>>続きを読む

0

IS<インフィニット・ストラトス>(2011年製作のアニメ)

3.6

友達が大好きだったの思い出して視聴。
ただのハーレムもの。ひたすらハーレム。
見る前はハーレムメカものかと思ってたけど、紛うことなきハーレムもの。
好き嫌いは分かれるだろうけど、自分は割と好き。

0

ガヴリールドロップアウト(2017年製作のアニメ)

4.4

結局こういうアニメが1番面白い。ただアニメを見ているだけなのにも関わらず、心が浄化される。
多分過去に見てて、ストーリー全部見覚えあったけど、最強に面白い。天使学校主席の天使なのにネトゲ廃人の堕天使と
>>続きを読む

0

魔王城でおやすみ(2020年製作のアニメ)

4.1

こういう人質の姫なのに、、、的なチグハグ感のあるほのぼのギャグアニメはやっぱり最強。スヤ姫が水瀬みのりなのもピッタリ。すぐに2周した。

0

月刊少女野崎くん(2014年製作のアニメ)

3.7

コメディがかなり強いラブコメ。
ギャグはしっかり面白くて、野崎くんが少女漫画の作家というのがすごく良く活かされてたし、キャラもよく立ってた。
ただ恋愛面では、どうしても女性寄りな感じで、ぐっとはこなか
>>続きを読む

0

ARIA The ORIGINATION(2008年製作のアニメ)

4.3

なんとも言えない喪失感。
泣きアニメとかとは別ジャンルの喪失感が強くきてしんどい。

こういうほのぼのしてる最高のアニメこそ、終わりの喪失感が半端なくて、自分に少し重ねて、今見るんじゃなかったって思っ
>>続きを読む

0

ガーリッシュ ナンバー(2016年製作のアニメ)

3.8

烏丸千歳というモンスタークズキャラが、少し変わっていきながらも、芯のクズはさ変わらない感じが良かった。もう少しギャグチックでも良かったのかもしれないけど、みんなが成長してく感じがある意味王道で良かった>>続きを読む

0

ゲーマーズ!(2017年製作のアニメ)

3.3

原作やエンドカードで見る感じはキャラは可愛いんだけど、作画やキャラデザがあんまり良くなくて、すごく気になっちゃった。

内容はゲーマーズってくらいだからゲーム部での話かと思ったら、ゲーム1割ラブコメ9
>>続きを読む

0

Fate/stay night: [Unlimited Blade Works] 1stシーズン(2014年製作のアニメ)

4.1

fateシリーズは初めて見たのが10年くらい前で、それもzeroで、友達に勧められるがまま見てきょとんとしてたから、手を出しにくかった。けど、見なきゃだよなって思ってUBWからを見るのがいいと、zer>>続きを読む

0

BLACK LAGOON The Second Barrage(2006年製作のアニメ)

4.1

ダッチとかの出番が少なくて少し寂しかったけど、1クール目よりも話は面白かった。
双子の話は切なかったし、暴力教会とレヴィのタッグは熱かったし、そしてヤクザの最後はしんどかったけど、こういう雰囲気のアニ
>>続きを読む

0

BLACK LAGOON(2006年製作のアニメ)

4.0

めちゃくちゃかっこよくてめちゃくちゃクサいハードボイルドなアニメ。

もう15年も前なのにも関わらず、全く古さを感じないストーリーだった。しかし逆にセリフがとても古クサくて、特にレヴィが。だけど、また
>>続きを読む

0