さくらさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

さくら

さくら

映画(303)
ドラマ(0)
アニメ(0)

蝋人形の館(2005年製作の映画)

3.5

正直内容はそんなに覚えてないんだけど、蝋人形の怖さってそこじゃなくない?みたいな印象。
洋画だってのを考えずにじわ怖を求めて借りてしまった映画。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

どんな状況でも前向きな主人公を応援したくなる。
火星サバイバル。

キャビン(2011年製作の映画)

3.9

最初の設定やストーリーは凄くいい!
後半はもうやたらハイテンションで突き進む感じ。絶対ホラーじゃない。ホラーじゃないけどなんか楽しい。というか楽しそう。


いろいろでるなーって思って調べたら、マッシ
>>続きを読む

デジャヴ(2006年製作の映画)

4.8

ちょこちょこ入る伏線も先の展開が読めない展開も、全部見逃せない。
すこしするとまた見たくなる。
きっと、デンゼルとトニー監督のタッグが好きなんです。

アンストッパブル(2010年製作の映画)

4.1

単純だけど面白い。ずーっと目が離せない。
これが実話を元にしてるんだからオドロキ!まさにヒーローだね。

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

5.0

このシリーズ好きだなー!
もうホモだけどいいんじゃないか。これはこれで。
ロバートダウニーjr、人格に問題のある天才役ハマり過ぎ…

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.5

ド王道ストーリーな宇宙侵略映画。
軍人さんと大統領がかっこいい。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

5.0

まさにアメリカ!マーベル!ハリウッド!アクション!って感じ。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

5.0

すっごい盛りだくさんで見応えバッチリ。一番好きなM:I!
REDとDEADの掛け合いは吹き出すこと間違いなし。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

4.0

もう片方とかまた違う良さ。コミカル探偵アクション。
ロバートダウニーjrだからとかじゃなくて(いや、だからかもしれないけど)、ユーモアのセンスになんとなく漂うMARVEL臭。

ワン・ミス・コール(2008年製作の映画)

2.1

とりあえず顔が怖い。
顔は怖いけど、あとは怖くない。ライトホラー。
着信アリ好きにはもちろん物足りない。ジワ怖がダメだけどホラーが見てみたいって人はいいのでは。

感染(2004年製作の映画)

4.5

理由のある怖さっていい!
終盤にやっと意味が分かって感動した。紐解けた心地よさと不気味さ。
最後のシーンはいらなかったのではと思うのは私だけじゃないはず…

輪廻(2005年製作の映画)

4.0

結構面白かった印象。人形が怖すぎてストーリーだいぶ飛んだけど、もう一度みたい。

呪怨2(2003年製作の映画)

2.1

怖い、っちゃ怖いけど、1が良すぎたからとても残念です。
ハードルあげすぎていたのかもしれない…

サイレン FORBIDDEN SIREN(2006年製作の映画)

1.4

これは、きっと原作も読まないと良さがわからないんだろうな

パラノーマル・アクティビティ 第2章/TOKYO NIGHT(2010年製作の映画)

4.0

パラノーマルシリーズだったら1とこれが好き!(あとはむしろ…)
お姉さんの最後のシーン凄いハラハラした。日本が舞台とだけあって他のシリーズよりジワジワホラーを入れてる。

ザ・リング(2002年製作の映画)

2.0

うーん…日本版だけでよかったんじゃないかな…

ハプニング(2008年製作の映画)

5.0

やっぱ理由のある怖さっていい。
ただ怖いだけじゃなくて、理論的に絶望するあの感じがいい。

だって、自業自得。逃げられないし、どうしようもない。笑

着信アリ(2004年製作の映画)

5.0

大好き!正統派ホラー!背中がゾクゾクします。

あと柴崎コウ可愛すぎやろ…

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

2.0

うーん…人形使ってるのにそのタイプの怖さ?っていう…
顔芸多め。

呪怨(2002年製作の映画)

5.0

これと着信アリが思春期時代のトラウマ。でも、これがきっかけでホラーに興味が沸いた。リングと並んで日本ホラーの代表ってイメージ。
ビックリするだけじゃない、日常に紛れているリアルな恐怖がいい。

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

4.2

初見すごく楽しめた。
1と2章はまだ入り込めるから好き。それ以外はSF

シャイニング(1980年製作の映画)

5.0

廊下を走る三輪車の音とか、赤津波の部屋のシーンとか、すごく好き。
ジャックニコルソン気持ち悪い(大好き)。

最後のシーンは、プロの顔芸

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.3

圧倒的な映像美。3Dで見ることをお勧めします。
万華鏡に入り込んだような不思議な感覚です。

マーベルにありがちな最後の演出が好きじゃないので-0.2…すみません。
まぁ、次のアレも見るんですけどね。

ライト/オフ(2016年製作の映画)

4.0

彼氏がかっこよかった。
いろんなアイデアが詰まった、低資産高収入シリーズ。
お母さんの判断は凄い

ミラーズ(2008年製作の映画)

3.8

ラストがいい!!
それをここで使うのかー!!っていう感動