ねおんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ねおん

ねおん

映画(69)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 69Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.0

蒼井優さん×タナダユキ監督の『百万円と苦虫女』がとっても好きなので期待していた。やっぱり蒼井優さんの佇まいとか好きだなぁと感じた。最後のセリフがなんともいえなくて重い気分にならずに観終えることが出来た>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.0

神木くん好きならば観て損はないと思った!最後のシーンを観られただけで、個人的には大満足。原作未読なので正直内容については理解しきれていないけれど、登場人物や映像が美しくて観ていて飽きない。橋本愛ちゃん>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.0

岩井俊二監督の作品が好きだし神木くんも大好きなので楽しみにしていた。退屈とまではいかないけれど、ちょっとだけ時間経つの遅いなぁと思ってしまうことがあった。個人的には過去の岩井俊二監督の作品である四月物>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ずーっと観たかった作品。とにかくリリー・コリンズがとっても可愛い!お互いを想っているのに何度もすれ違い続ける2人の姿に観ているこっちがもどかしくなってしまう。タイトルがまさに作品を表していて、たった1>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.5

犯罪を犯す人、前科者、と一括りに言っても一人ひとりにそれぞれの過去があってそういう背景や気持ちに寄り添ってあげられる人がいるってとても大切なんだと思った。一度過ちを犯してしまってそれが許されることでは>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.0

私の大好きなディカプリオも憧れていたリヴァーが出ているので観てみた。4人のお芝居が自然でリアルでこういう子どもたちいるなぁって。それぞれが抱えているものがあって二日間の旅で思いを吐露したりして、たった>>続きを読む

honey(2018年製作の映画)

2.5

普段少女漫画原作の映画はあまり観ないけれど、平野紫耀くんのお芝居にちょっと興味があって観てみた。この手の作品にありがちな詰め込みすぎてて展開が早すぎるのはあるけれど、思っていたよりも観られた。(失礼な>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.0

前に原作本を読んで面白かったのでようやく映画も。映像になると苦しくてしんどいシーンがずしんときて観終わってからもちょっと引きずった。何の罪もない弱い立場の子どもたちが傷つけられている理不尽さに悲しくな>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

普段あまり観ないジャンルだけれど気になっていたので観てみたら、想像以上にのめり込んでしまった。グロは苦手だけれどそれ以上に内容に引き込まれた。Fukaseさんのお芝居が掴みどころがなくて不気味ではまり>>続きを読む

映画 少年たち(2019年製作の映画)

2.5

観る前から分かってはいたけれどジャニオタが観て楽しむ作品。個人的にゆるく応援している子が出演していたので最後まで観れた。最後の最後に出てきたその応援しているグループのみんなビジュがとっても良くて、それ>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マリコの過去が思ったよりもしんどくてつらかった。マリコがシイナに依存しているのかと思っていたけれど、言葉や行動に表さないだけでシイナも同じくらいかそれ以上にマリコがすべてだったんだな…。マリコがシイナ>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.0

小松菜奈ちゃん目当てで鑑賞。菜奈ちゃんが大好きなので観ていてしんどかった。

(2020年製作の映画)

3.0

糸はもう曲を聴くだけで泣けてしまう。人と人の巡り合わせって、タイミングとか運とかすごく関係してるんだなぁと。糸が絡まったり切れたりしてしまっても出会うべき時にちゃんと出会うようになってるのかな。それに>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.0

おひとりさまをエンジョイするみつ子が自分と似すぎていてものすごく感情移入しながら観た。のんちゃんのお芝居久しぶりに観たけれどやっぱり魅力的。橋本愛ちゃんとの再共演が観られたのも嬉しかった。一歩踏み出し>>続きを読む

SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる(2023年製作の映画)

3.0

新木優子ちゃんのお芝居が表情豊かで可愛らしくて素敵だった。ハッピーエンドはありえるって言葉は救われるなぁ。

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

2.5

森川葵ちゃんが可愛い。正直それ以上でも以下でもないかなぁ。

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルのインパクトから公開前からずっと気になっていた作品。私自身アラサーと言われる年齢なので、刺さる刺さる…。色々な環境で生きる女性が登場するのだけれど、みんなリアルで本当にいそうな人ばかり。ひとり>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

久しぶりに観た。金!ドラッグ!セックス!てなかんじでとにかく破茶滅茶に欲に忠実で面白い。頭を空っぽにして楽しめる作品。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観たけどとっても面白かった!ディカプリオとトム・ハンクスのコンビがとても良い。2人の壮大な鬼ごっこにハラハラするし、クリスマスにターニングポイントがあるっていう演出が好き。高校生の時と詐欺を>>続きを読む

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

3.0

よしもとばななさんの独特の雰囲気が映画にも溢れていた。小松菜奈ちゃんの大ファンなのだけれど、やっぱり菜奈ちゃんは映画の中でとっても輝く人だなと思った。佇まいや表情が唯一無二で大好き。

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.5

観ていて苦しいシーンが結構あったけれど、目を背けてはいけない作品だと思った。気分が沈んでしまうけれど、音楽がとても良くて沈みすぎず重苦しくならずに観ることができた。残酷な紛争とは対比的に、アフリカの美>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.5

神木隆之介くん目当てで。本格ミステリーなのかなと思いきやちょこちょこ笑える要素があったり。結末は割と好きだったけれど正直そこまでハマれなかった。神木くんの演技は相変わらず好き。

花とアリス(2004年製作の映画)

4.5

久しぶりに観た。映像とか、音楽とか、演出とか、やっぱり岩井俊二監督の独特の世界観大好きだ。この時ならではの蒼井優さんと鈴木杏さんの魅力が閉じ込められている作品。お二人の演技やセリフ回しが自然で花とアリ>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.5

ずっと不穏な空気が漂っていてじわじわ確信に迫っていくかんじが面白かった。ディカプリオの最後のセリフのその時の表情がとても印象的。さまざまな伏線が張られているので結末を知った上でまた最初から観たい作品。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.5

元々は日本でリメイクされたダブルフェイスが大好きでこれは観るしかない…!と。お互いの苦悩みたいなものが少し感じづらかったかなあ。もっとハラハラしたり救いようのない絶望感みたいなものをダブルフェイスでは>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

難しくて理解するの大変だったけどめちゃめちゃ観応えあって面白かった!潜在意識にアイデアを植え付けるって設定とても凄い。夢の中の夢の中の夢、、って難解で観てるこっちも引き込まれた。これは夢なのか現実なの>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.0

とりあえずかなり焦らされたギャツビーの登場シーンが好きすぎた。想像していたよりもギャツビーが夢に夢見ているというか、、いつまでも過去に夢見ている姿がなんとも言えず、、原作読んだことないので読んでみたい>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.5

タイトルしか知らなかったけどずっと気になっていた作品。これは笑っても良いのか…?と思うシーンが沢山あって観ていて不思議な感覚だった。正気と狂気が混ざる的な謳い文句だったけれどまさにそれ。全体的にコメデ>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.0

ティモシーシャラメ目当てで。正直個人的にはそこまで惹かれなかったかなぁ、、少し退屈に感じてしまった。大好きなターミネーター2の映像が出てきたのでびっくりしたし嬉しかった!

仮面の男(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

数年前に観た時は退屈に感じて途中でやめてしまったのだけれど、久しぶりに観たくなってリベンジ。なぜ数年前の私は退屈に感じたんだろう…?と疑問に思うほど今回は面白く感じた。まず、なんといってもディカプリオ>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ワンハリでタランティーノにハマりそうなので、大好きなディカプリオも出演しているジャンゴを。正直あまり西部劇は好みではないかな…と観る前は思っていたけれどいい意味で裏切られた。奴隷という実際にあったとて>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド/エクステンデッド・カット(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タランティーノ×ディカプリオ×ブラピはたまらない。やっぱりディカプリオの演技が大好きだなと改めて感じた。「リック・ダルトン様」のシーンの表情が本当に大好き。ブラピとのコンビもとても良かった。しかし今ま>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

小学生のころにテレビで観てディカプリオに一目惚れした作品。大人になってから25周年記念で公開された3Dリマスター版を劇場に観に行ったら、あまりの迫力、臨場感に驚いた。ジャックのかっこよさはもちろん、ロ>>続きを読む

|<