るうちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

るうちゃん

るうちゃん

映画(292)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.3

原作は読んでなくて、詳しいストーリーは知らなかったけど、とにかく楽しめました!迫力が半端なくて、役者さんの体を張った演技もとても見応えがありました。

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.5

ストーリーはどうあれ、まずは役者さんたちの演技が凄まじかった。脇を固める方々の演技も然る事乍ら、主演の天音くんの演技は評判通り凄かった。圧巻した。ストーリーも、最初は正直あまりそそられる内容ではない>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

意外と面白いと聞いていて観たけど確かにとっても見応えがあって面白い作品だった。ある程度の基本知識はないとダメかもしれないけど、どうせハッピーエンドと分かっていても老若男女楽しめるアクション映画だと思>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

4.0

ただ動物と会話できる獣医のお話かと思ったら、もっとしっかり内容があって、久しぶりにドキドキハラハラする系の作品だった。人を助けることで自分の心の修復にも繋がる、似たようで今までにない新しい作品だった>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.8

確か風間さんが推していた作品なので鑑賞。確かに良かったが、私的にはもっと良いディズニー作品も沢山あるのではないかと正直思った。でも、社会も映し出しているというか、最近のディズニー作品とは少し毛色が違>>続きを読む

オートクチュール(2021年製作の映画)

3.5

以前『ミセスハリスパリへ行く』を見て同じ系統かなと思い鑑賞。確かにDiorの美しさや魅力溢れる作品という点では同じだったが、こちらの方が人間味も感じられる作品で、人それぞれどんなバックグラウンドがあ>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

4.0

みんなが観ると言うから付いて行ったような感じだったが、とても良い作品だった。ありそうでなかった作品で、大人も楽しめるラブストーリーだったと思う。結末は分かっていたけど、とてもストーリーが濃密で、私も>>続きを読む

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

3.0

やっぱりオードリーヘプバーンは可愛い。でも、確かにオードリーヘプバーン出演作だったらもっとほかにも良いのがあるなと個人的には感じた。ストーリー展開が意外で想定外という点では良かったが、私は望まぬエン>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.0

ストーリーは本当にクチコミ通りただのトイレ清掃員の日常。でも、ただただ毎日同じ日を過ごす訳ではなく、それぞれの日なりの色があって、それが小さな幸せになる。同じような日々を過ごしていても全く同じという>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

タイトルやあらすじから恋愛要素がある作品なのかと思ったら、愛というのは男女の恋愛だけでなく、家族や、また家族じゃない人にも愛は存在して、色々な形の美しい愛があることを学んだ。特別すごく感動する訳では>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.0

人を見た目で判断してはいけないということをよく学ぶことができる作品だと思った。人はそう簡単に変わることはできないけど、不可能という訳ではなく、それを他人が決めつけてはいけないと思った。恋愛下手な2人>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.5

どんな話なのか全く知らず、初めましてで映画を見たけど分かりやすいし面白い作品だった。結末は想像つくけど、程よくドキドキハラハラしながら楽しく鑑賞することができた。この他には無いキャラクター設定がやっ>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

まず思ったのは、ニノの演技はやっぱり上手だなということ。その他の役者さんの演技もとても上手で、ラーゲリでの辛さがとてもよく伝わってくる作品だった。そして、どんな状況でも希望を持って生きることの大切さ>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

多分、同棲愛を描いた作品の先駆けではないかと思われる今作品。そもそも女性同士の同棲愛作品は珍しいかもしれないけど、最近のこの種の作品はもっと生々しいのが多い中、この作品は同棲愛よりも人の純粋な心の動>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.2

ソフィア・コッポラの作品を見てみたいと思い観賞。
せっかくマリーアントワネットについて触れたなら、その最期まで余すことなく描いて欲しかったという気持ちも多少残る作品だったけど、知らなかったアントワ
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

2.5

なんかイマイチだなあと思ったら案の定朝井リョウさん原作ということで腑に落ちました。
今では大物俳優の方が多くて、この手の作品だと、当時はあまり演技が上手じゃなかったと感じることが多いけど、この作品
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.0

良かったと言えば良かったけど、正直私的には微妙だった。あまり記憶は無いけど前作の方が良いような…。
主演の歌やダンスも上手くて惹かれる部分もあったけど、ストーリーがチョコレートのお店を開く前なので
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

女性同士の争いは大人になってもとても怖かった。でも、長年築き上げてきた友情はどんなことがあろうと崩れることはなく、むしろ一層固い絆になることがわかった。
そして、結婚に関する女性の気持ちは想像以上
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.2

女子の裏側が忠実に描かれていて、やっぱり女子は怖いなと思ったけど、それが世界共通だと思うと面白かった。
こういう系の映画だとどうしても1番悪事を働いた人はその悪事をばらすことなく本当は良い人が1番
>>続きを読む

神様はバリにいる(2014年製作の映画)

2.5

思っていたストーリーとは違ったけど、夢を見て余計なことは考えずに我武者羅に走る人の美しさを感じた。自分はやっぱりここまで我武者羅になれない部分があるのでないものねだりで良い行き方、良い人生だなと思っ>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.0

正直可愛いと思い込んで行動したり、最初からない魔法が解けたと勘違いして自分の都合でどんどん話を持っていく主人公にイライラする場面もあったけど、全体を見終わると、どんな容姿であろうとそんなことは関係な>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.5

188分をフルに使い尽くした作品。長さを感じることなく見入ってしまい、むしろあっという間だった。
人を見た目で判断することなく、私も中身まで見て評価できる人間になりたいと思った。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.0

願いを叶えるために諦めないアーシャ達の姿からとても勇気をもらい、あっという間の100分間でした。何歳になっても願いを持ち続けることは美しく、明るい明日を生きるための人にみんなに重要な身体の一部である>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.0

前作が意外と面白く、今作も評判が良かったため鑑賞。しかし、率直に言うのであれば、私は前作の方が好きだった。
前作を知っていて評判も高くハードルが上がっていたというのもあるのかもしれない。確かに、他
>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.5

話の内容は最初から想像ついているので、それほどの感動は無かったけど、とにかく尚志さんが良い人だなと思ったし、みんなそれぞれ相当の苦労があったんだろうなというのが演技からもひしひしと伝わってきた。

グリンチ(2018年製作の映画)

3.0

良いと聞いていて期待値が上がっていたのでそれほどでは無かったというのと、初めから話の流れが想像ついていたのでそこまで楽しめなかったというのが現実。でも、人の心の温もりを最終的に知ることができて良かっ>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.0

アイネ・クライネ・ナハトムジークがどんな曲かパッと出てこないからそれとどんな関係があるのかは分からないけど、こんな感じの恋愛映画は他にないなと感じた。世界各地に恋は落ちていて、それに向かって一生懸命>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.8

思っていたよりも内容があって、劇中歌もとっても良かった。これを大泉洋が歌ったらまた全くの別物になりそう。
どんな見た目であっても見た目で判断せずに優しく接することが一番で、そのような人が多くの人に
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

ずっと観てみたいと思っていてやっと観ることができた作品。思っていたほどふざけた感じではなく、程よく面白い感じだった。ストーリー性も意外とあって、馴染みのある千葉の地名など出てきて面白かった。

オンネリとアンネリのふゆ(2015年製作の映画)

3.0

ストーリーはさておき、初めて見たスウェーデンの作品で、やっぱり今までに見たことの無い雰囲気を感じた。とても柔らかくて可愛らしい作品だった。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

2.0

ほぼ初に近いくらいでこれほどのんびりとした映画を見た。でも、これほどまでのんびり系の映画なのに退屈だとは思わず最後まで見ることができたのはすごい。何かに真摯に向き合い続ければ、それなりの結果がついて>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.8

とにかくまずはジョニーデップの演技が上手かった。シザーハンズを持った人造の未知の生物ではあったけど、すごくその未知感が表現されていた気がする。
ストーリーとしては、すごく分かりやすく起承転結もあっ
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

2.5

良い作品と勧められてたから期待値が上がってたのか分からないけど、私個人としてはそんなに心を動かされることはなく、あまり感動できなかった。本心が良い人かどうか見極めるのは難しいけど、ちゃんと分かる人に>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.8

すごく見応えのある作品だった。ゴジラの恐ろしさはもちろん、生きること、大切な人のためにどんな事でもチャレンジする心、そんなものを学ばせてもらった気がする。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

トム・ハンクスが出演している作品は間違いないと再確認できた作品。
一つのことに一生懸命で、ひたむきな努力を続けるその姿はとても勇敢で、次第に仲間を増やし、どんな力にも屈しない大きな力を持つ素敵な大
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.0

思っていた以上に刺激的だった笑鈴木亮平にもこういう時代があったんだなと新鮮に感じた。予想通り福田監督の作品だったけど、なんか今とは違ったぶっ飛び方をしていた。