るうちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

るうちゃん

るうちゃん

映画(292)
ドラマ(9)
アニメ(0)

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.0

タイトルからして普通の女の子がデビューしてスターになるまでだけの話かと思っていたけど、人気者になったあとや、ラブストーリー要素もあって見応えがあった。特に何がという訳ではないけど、久しぶりに見入って>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

4.0

久しぶりに原作を読んだ作品を映画館で見た気がする。原作の内容はしっかり覚えていたはずなのに、自然と我慢できない涙が出た。まさか涙を出すような作品だとは思っていなかったけど、それだけ家族に対して自然と>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

2.0

正直エルトン・ジョンを知らなかったので新鮮な気持ちで見ていたが、期待していたほど面白い作品ではなかった。ただ、エルトン・ジョンという人物や人生を知ることができてよかった。1人の人物、というのも親から>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

2.0

正直評価されている理由は全く分からなかった。無駄に長くて、これだけの時間を使って訴えるものはこれだけか、という感じ。ストーリーに比べて、俳優の演技はそれなりに良かった気がする。特に岡田将生の演技は上>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

正直そこまで内容は知らなくて、興味も無かったけど、話題になりそうだし評判いいから見ておこうくらいの軽い気持ちで見たけど、思っていたより何倍も良かった。
新海誠監督作品はやっぱり壮大すぎるけど、なん
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

思っていた通り良い作品だった。やっぱり小松菜奈は美しくて演技も上手くて見ていて気持ちよく見ることができたし、すごく自然に感情移入ができた。また、お母さんやお父さん、お姉さんの演技も素晴らしくて、それぞ>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

2.5

見たいとは思いつつもストーリーがタイプではないような気がしてずっと後回しにしていた作品。見てみたら思っていたよりは見やすいというかわかりやすい作品で、太宰に振り回されていく女性たちがとてもリアルに描か>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

4.5

正直ジブリの方は見たことはあると思うが話は覚えていなかったので、とても良い話だと新鮮な気持ちで思えた。この作品を見ると、夢に向かって頑張ろうという希望を貰える気がした。希望を与えつつもしっかりとラブス>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.5

初めて自分でお金を払ってまで見た系統で多分好きな役者さんが出ていなかったら見なかったかもしれないが、見てみたら意外と面白くて、新鮮だったため見応えがあった。男のクズぶりだけでなく彼女の方にもイライラし>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.3

あらすじを知らずに見始めたので、最初はもっと堅苦しい話なのではないかと思っていたが、全くそのような系統ではなく、見ていくにつれて作品に惹き込まれて行くような感覚があった。
ただ国王と聞くと、私たち
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.0

東野圭吾作品はやっぱり面白い。事件の結末は絶対に想定外の方向へ持って行ってくれるけど、ひねくりすぎてなくて、分かりやすさと面白さのバランスが絶妙だと思った。

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

3.0

鈴鹿央士さんがこの作品のエキストラからデビューしたと聞いて興味を持っていてやっと観れた。もちろん鈴鹿央士さんは分からなかった。作品自体はあまり期待していなかったから、それに比べてなのか、現実味が無さ>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.0

感動ものと聞いていたが、正直泣く場面は分からなかったし、無理やり笑わせようとしてくるシーンなどもあり、全体的な面白さとしては過去のシリーズの方があったかなという印象。でも、最近長い作品を見ていると眠く>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.3

姉に勧められて鑑賞。ただの料理映画かと思ったら、家族愛も描かれた作品でとても良かった。色々な経験をして家族愛は深まるのだなと感じた。親と一緒に何か1つのことに一生懸命になるのは素敵だなと思った。そし>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

2.5

この映画を観たなら記憶が新しいうちに感想を記録しなければと思い今に至る。
私は原作を読んでいて話の流れは知っていたので良かったが、原作を知らないと伝わるのだろうか、と正直思ってしまった。でも、私と
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

2.8

ウィル・スミス主演でアマプラの見放題が終わってしまうとの事だったので急遽視聴。期待していたほどではなく、ありがちなストーリーだとは思った。しかし、これは実話で、主人公の努力が滲み出てくる作品だったし>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

2.8

聞いていた評判よりは少し劣るという印象を持った作品。最初はただの友情物語かと思って、本当にあまり面白さを感じていなかったが、夢を追う系のストーリーは好きなので、途中から興味が湧いてきたという感じ。山>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

2.5

おすすめされていたし、賞も色々と受賞しているみたいだから鑑賞したけど、正直期待か大きすぎたせいか私には響かなかった。親の気持ちも分かるが自分の気持ちを譲ることの出来ない、まさに反抗期がとてもリアルに>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

3.0

想像以上に短い映画で、最初はミュージカルの多さに困惑したが、意外としっかり内容があって、面白かった。また、ミュージカルを頻繁に用いることで一人一人の感情も伝わりやすく、また、一つ一つのミュージカルの>>続きを読む

ハナミズキ(2010年製作の映画)

3.0

個人的には、『糸』と少し似ているなと思いつつも、最近の恋愛映画にはない美しさがあり、土井監督らしい作品だと思った。『ハナミズキ』をタイトルにするほどハナミズキの存在感は感じなかったけど、どんなときも>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

耳の聞こえない人の話はあまり見たことがなかったし、しかも耳の聞こえない人のいる中聞こえる人の話は見たことがなかったので、とても新鮮な気持ちで見ることが出来たし、感動した。家族で自分以外がろう者だった>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

2.0

めちゃくちゃつまらない訳では無いし、何よりも曲は良くて、2人の歌声も良かったけど、ストーリーから何か訴えかけてくるようなものはなかった。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

有名な作品だから1度は見ておくべきと思い、あまり詳しいストーリーを知らずに見始めたが、最初のシーンには少し既視感があった。途中までは、確かに日本映画などにはない壮大なストーリーで、色々な意味でスリル>>続きを読む

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

3.0

まず最初に、桃井かおりさんの演技がとても上手だと感じた。今まであまり演技を見てきたことがなく、某CMのイメージしか無かったので、その印象とは全く異なり役にはまっていた。また、伽耶ちゃんや伊藤健太郎さ>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

2.0

すごく平坦な物語ではあったけど、どこか感動するポイントを持つ作品だった。家族だけでなく、地域のみんなの温もりを感じられる作品で、現代、少なくとも私の周りには無い環境だったので、新鮮な気持ちで見ること>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観ようか迷っていた作品だったけど、観てよかった。とても良かった。
行方不明の子が25年の時を経て故郷に帰る、今までにありそうで全然なかったストーリーで、これが実話ともなると更に感動をしてしま
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

2.0

評判なので鑑賞。
意外と初めて見る系統の作品だったけど、正直私には響かず。
ただ、確かにトム・クルーズはハンサムだなーという感想で終わってしまった。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

1.5

BLの話をここまで忠実に描いた作品は初めてで、耐性がまだまだだったことに気づきました。
色々な三角関係が生まれながらストーリーが進んでいくことは知らなかったのでストーリー性は想像していたよりもあっ
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.0

全篇に続き鑑賞。
2時間かけてどれだけのどんでん返しがあるのだろうと期待していた分、想像よりそのどんでん返しが小さかったなと思った。そんなどんでん返しよりももっと伝えたいものがあるのだろうと思った
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

2.5

成島監督作品が観たくて鑑賞。
ストーリーとしてはあくまで全篇・事件なので、事件が起こっただけと言ってしまえばそれまでで、これだけではそんなに面白いものではなかった。ただ、また同じ時間をかけて裁判を
>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.0

想像とは少し違った展開をしていったのが個人的にはとても良かった。
もし、身近にケイトのような病で苦しむ人がいた場合、自分ならどのような行動ができるのか、とても考えさせられた。
他にありそうでなか
>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

2.0

成島監督の作品が観たくて視聴。成島監督作品で、ここまでコメディ要素が入っているのは珍しいなと思った。面白かったし、最後の展開も予想外だったけど、対象年齢が私よりも上だったかなという感じ。私の年代では>>続きを読む

カツベン!(2019年製作の映画)

4.0

大正時代を舞台とした作品が観たくて視聴。望んでいた時代設定とは違ったが、想像以上に面白い作品に出会えてとても良かったと思う。
そもそも、活動弁士という仕事をこの作品を通して初めて知ったが、これを演
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

思っていたよりも何倍も面白かった。今まで見てきた韓国映画では感じなかったスリルと高揚感を味わった。
半地下の家族がパラサイトしていく様は見ていてとても面白く、家族の絆を感じた。
計画は失敗するも
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

2.5

流浪の月がとても良かったので、李相日監督の作品に興味を持ち鑑賞。
私的には流浪の月の方が良かった。怒りの方が少し難しく、でも人それぞれ、様々な形で存在する怒りを表現している作品なのかと思った。
>>続きを読む

20歳のソウル(2022年製作の映画)

4.0

市船が舞台である点と、闘病系の作品が好きであることから気になっていて視聴。
とにかく感動。思い出しても感動できるくらいなので、もう1回観ても良いなと初めて思った作品。かと言って、無理に涙を出させよ
>>続きを読む