るきさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

るき

るき

映画(810)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.4

生徒に全くダメ出しせず、褒めて褒めてるところがめっちゃ良いと思った。ロックはいいね

アニー・ホール(1977年製作の映画)

4.0

ウディ・アレン色気あるなぁ
クモ退治するとこ可愛かった
疲れててもふつーに観られてふつーにええやんと思うラスト

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

4.3

棺桶で寝てるのとか、東京タワーにおやすみって言うのとか、細かいところで良いなって思った

タロウのバカ(2019年製作の映画)

3.3

けっこう絶え間なくバイオレンスやしみんな声がでかくて、ずっと怖くてしんどかった
太賀さんやっぱ好きやなー

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.8

最後つらい
カメラを手持ちで撮ってるのか?すごい画面が揺れる時があって不安になる

トイレット(2010年製作の映画)

4.4

ばーちゃんの所作が美しい
ギョーザ食べたくなる
最後いやな予感がするなと思ったらその通りになって、エーーと思いながら終わった、さっぱりしてて良かった

よこがお(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

深田晃司の『淵に立つ』がとても好きなので楽しみに観た
復讐は何をもって成功になるのか
さいごサイドミラーを写したとこ観ながらクラクラした

吹越満が子供のイタズラで背中に貼られたシールを内ポケットに貼
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

眩しいくらい画面が鮮やかで夢の日々という感じがした
エリオのお父さんのお言葉よかった
ラスト、火に照らされる涙が美しくて悲しい

旅のおわり世界のはじまり(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

明度で雰囲気を変えてくるのやはり黒沢清ぽいなと思った
加瀬亮がすごくかっこいい
ヤギを放つの、何が良いのかわからない 現地の人だって生活のために飼ってたんではないの?
市場で逃げるあたりからこの主人
>>続きを読む

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

2.2

重さと軽さのバランスを取るのがあんまりうまくいってない気がする
宮藤官九郎が良かった
内容とは関係ないけど蒼井優が内田有紀を梳かすブラシ、自分が使ってるのと同じでおもしろかった。薬局で安かったやつ

めがね(2007年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

そんなに琴線にふれる感じではなかった
画面の構図がすごく考えられてる
市川実日子がふつうに「死にたい」とか言ってるのが良かった

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

4.6

ふせえりと岩松了の感じ好き
表面的には地味な日々であることに変わりは無いんやけど、"じつは私はスパイ"という気持ちになると今までと違った生活になるというのが面白い。最後は都合よくまとまって終わってしま
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.3

すっごいグダグダの恋愛、だけど好きなんやからしょうがないよねぇ
好きな人になってしまいたいというのはすごくよくわかる。

マンハッタン(1979年製作の映画)

4.0

ウディ・アレンめちゃ情けないけど正直に生きてて良いなとおもった

夜明け(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公の罪の意識をていねいに描いている割には何だかふわっとしたラストで拍子抜けした。ちょっと雰囲気悪くなって終わりっていうのが勿体無い。

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.2

4〜6ではふつうに悪者やと思ってたけどこんなん観たらダースベイダー好きになっちゃう。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.0

ナウシカみたいに賢くて優しくて強い姫になりたいと思った