るふりさんの映画レビュー・感想・評価

るふり

るふり

映画(150)
ドラマ(0)
アニメ(0)

福田村事件(2023年製作の映画)

3.4

うーーーーーーーーん。

一言で言うと「劇映画としての解像度が荒すぎる」感じ。ドキュメンタリーの撮り方で劇映画を撮っちゃったような。高校ぐらいの時に『A』を観て以来、監督からはそれなりに思想的な影響は
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

面白かったー!!

脚本・演技・映像・音楽…全てが超高水準。

やっぱりエンターテインメント映画として超一級だと思う。2時間超えの長編だけど、全然飽きないし、なんならかなりテンポよく進んでいく印象。ジ
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.5

原作読了後からそのまま映画まで鑑賞。
なるほどなーといった感じ。現実のデータを使ってかなり厳しめだった原作よりも、ドラマとしてまとまっている印象。

個人的には、原作をそのまま映像化しても、あまり価値
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4K リマスター版(1968年製作の映画)

4.5

劇場でかの名作が観られるということで、10年以上ぶりに鑑賞。

世界初のモダンゾンビでありながら、ゾンビ映画のセオリーがほとんど完成しているのに驚く。籠城・スプラッタ・人間同士のいざこざ等々。歴史抜き
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.2

面白かったー!
光州事件を舞台にした、タクシー運転手とその乗客(外国人記者)との交流というか、まぁその辺を描いた映画。

ストーリーそのものに大きなトリックというか仕掛けがあるわけじゃないけど、めちゃ
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.0

原作未読。劇場無料券で鑑賞。

悪くはないし、全然感動できる映画だけど、なんか原作をなぞってる感があった。絵的になのか脚本なのか、なんか『置きにいっている』感じがした。

それこそ公式サイトで宇多丸が
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

面白かった!スチームパンクSF的なストップモーションアニメ。

当然なんだけど、一人でストップモーションアニメを制作したという点で、大きく話題になっている作品。

ただ、単純な『努力賞』ではなく、ちゃ
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.5

なかなか良かった笑。この手のホラー映画には珍しい、前作から時系列とキャストが変わらない直接的な続編。

いかにもB級ホラーな前作のラストからどう繋げるのか興味あったけど、上手くミステリー要素を混ぜなが
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.6

おぉお??って感じの映画笑。ストーリーそのものは悪魔に取り憑かれた一家の物語。

…なんだけど、この悪魔がダサいというか…『オーメン』のダミアンとか『エクソシスト』のパズズとか『ローズマリーの赤ちゃん
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.2

なかなか良かった。劇場版2作目。

ドンデン返し感は前作の方が上だと思うけど、とにかく長澤まさみの演技が素晴らしい。特に、同一シーンでよく一緒にいた関水渚がややバラける感じだったのに対して、かなりビシ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.1

なかなか良かった。ドラマは全く観てないし、あまりこの手の映画は観ないのだけど諸事情により鑑賞笑。

ドラマ未見でも、キャラが立っていて、すぐ物語に入り込めた感じで良かった。一方、どういう展開をする映画
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

面白かった!あらすじ的には予告編とパッケージで分かる内容笑。

その中で、序盤〜後半まで、どうやって家族の信頼を勝ち取るのか、そこから少しずつ人間関係がギクシャクしながら、謎を振りまいていく感じはサイ
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.5

なかなか。エイリアンの起源に迫るといった内容で、時系列的には『プロメテウス』から直接繋がっている感じ。

初代からかなりシリーズを重ねていることもあって、エイリアンの生態そのものはほぼほぼ視聴者にはバ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

面白かった!第一次世界大戦を背景に、超国家のスパイ組織「キングスマン」が設立されるまでを描くシリーズ3作目。

史実が背景ということで、前作・前々作と比べるとややシビアな展開だった印象。その一方でアク
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

4.4

良い!すっごい良い映画だった!!ざっくり難民宇宙人にまつわるあれやこれやみたいな映画。

個人的にSFとは『ある特殊な状況下で「人間が」どう振る舞うかを描くもの』と考えていて、その意味でどストレートな
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.5

面白かった!ハリケーンで増水した地下室に、ワニと閉じ込められた親子の話。

まずこのハリケーンの描写が閉塞感たっぷりで良い感じ。しかも割と初っ端から絶体絶命というか、詰んでるぐらいのシチュエーションな
>>続きを読む

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.4

なかなか面白かった。シリーズ3作目で時系列的には最後の話。

スリラー要素は前作からさらに薄まった感はある。一方でパージの仕方やパージする理由などは今までで一番バラエティーに富んでいた感じ。

映画と
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.4

なかなか面白かった。

スリラー要素の強かった前作と比べると、アクションの方に舵を切った感じ。それはそれで面白い一方、展開的にはちょっぴり単調な感じもしたかも。

現代アメリカの風刺的な側面もあるんだ
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.5

なかなか良かった。

ストーリーとか裏設定とかいろいろありそうだけど、基本的にはハラハラドキドキを楽しむ感じの映画かなと。…の割りにちょっと余韻は残るかも。

ばちらぬん(2021年製作の映画)

3.9

今年度、仕事で与那国に行き来していることもあって、半ば業務の一環と思って観たけど、個人的に好きなタイプの映画で良かった。

まず絵的にきれいというか、丁寧に撮られている印象。ちゃんとお勉強した上で、撮
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

「美しさ」にパラメータを全振りしたような映画だった。

とにかく色味というか作画というか、透明感とか色使いがめちゃくちゃ美しかった。主人公の「美しいものをつくりたい」というセリフがあるけど、そのまま監
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

4.0

すっごい良かった!!いや、良くはないんだろうけど笑。

序盤からずーっと不快感が続く感じの映画。一方でギリギリのギリでチャップリンの『人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇』という感じの映画で
>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.4

面白かった!徐々に体が変化していく変態(生物学用語の方)系の作品。

題材はホラーというかダークファンタジーというか、超常現象なんだけど、本質的には思春期というか青春の孤独と友情みたいな話なのかも。「
>>続きを読む

譜めくりの女(2006年製作の映画)

3.0

なかなか…そこそこ?な面白さだった。

子供時分に入学試験で落選した女性の、復讐モノというか…個人的にはサイコ系かなぁといった印象。

少しずつ家庭内に入り込んでかき回していく様子を、冷徹な筆致で描く
>>続きを読む