コバルリさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

4.3

声フリーザなのに小物。
序盤の伏線がラストに繋がるの熱い

警部の帽子の謎はいつか明かされるのだろうか

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

4.0

20年振りくらいに見たけど1作目からコナンが負傷で使えない上に蘭も死にかける…

携帯がとても古臭い、この頃アンテナ伸ばさないと使えなかったのか

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

アムロ、シャアだけじゃなくカミーユも出ていた!
しかし気付けなかった…

正体を気付けたのは組織ではなく実は…ってオチ付いてたのが良かった。
スナイパーより200Mをサイドミラー狙撃出来るコナンの方が
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

3Dドルビーシネマで視聴。

そういえばマリオとルイージって配管工だったなと思い出させる様な始まりがよかった

本作は若い子より自分みたいに64、ゲームボーイ、GBA、ゲームキューブのマリオをプレイし
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

5.0

ドルビーシネマで視聴。

前作は日常にヒーローに変身要素混ぜてたけど今回は思いっきりバトルメインって感じ
フレディが主人公だった。
野球場出てくるしWBCやってる今が見るチャンスではないでしょうか
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

ドルビーシネマで視聴。

アクションがとても派手だった。伏線がちょっとずつ回収されて行くのが気持ちいい。
モブも含めて人間やめてるキャラが多すぎる…

ソウ(2004年製作の映画)

3.5

脱出ゲームみたいな感じかと思ったらそうでもなかった、時間が経つにつれて謎がわかる感じ。
こういう作品を外人が造るとむごい事になる…

劇場版 Gのレコンギスタ V 死線を越えて(2022年製作の映画)

5.0

Gレコ3年の時を経て遂に完結。新訳Ζと同じく誰も知らないラストで感動。

全編を通して追加シーンが有能すぎる、バララの生死不明の謎がついに明かされた…

ロックパイってTV版だと強キャラの印象があった
>>続きを読む

劇場版 Gのレコンギスタ IV 激闘に叫ぶ愛(2022年製作の映画)

5.0

テレビ版だとこの辺りから先週見忘れたっけってなるくらい意味不明だったのだがやはり富野監督の劇場版の編集はセンスある!

フォトントルピードの描写が大幅パワーアップしてベルリがサテライトキャノン後のティ
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

5.0

スーパーの映画で1番好き。
メイン2人が目立たないだけでこんなに面白くなるのか。

ピッコロさん忘れてたとか言ってたけどファンすら忘れてた。
ブロリーの時から思ってたがなんで地球壊れないのか…Z戦士と
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

5.0

ドルビーシネマで視聴。
ガノタな自分でも、何これ?となる所多かったので不思議な事にガンダム詳しくない人でも楽しめる。
ガンダムは横浜のガンダムかなってくらい武器使わない。

ドアンが強すぎる。このまま
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

ドルビーシネマで視聴。
この作品は遠出してでもドルビーシネマやIMAXで見た方がいい。
見てて臨場感や没入感が半端なくてずっと足震えながら見てた。地面スレスレのシーンとかは恐怖感がこっちにも伝わってく
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.0


ドルビーシネマで視聴。
虚淵玄が天気の子やってみただった
ストーリーがベタな感じするけど終盤は普通に熱い
人魚姫というよりグレンラガン

主人公が自分語りするシーンと終盤で2回泣いた
登場人物が皆身
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.0

スタンがクズだなと思ったら終盤のテンポが良かった。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.6

ドルビーシネマで視聴。
バットマンが固すぎる。何したら死ぬんだろうか…

ダークナイトといいジョーカーといいやたらと面会のシーンを入れたがるな。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

5.0

ドルビーシネマで視聴。

ゲームの方やった事ないけど楽しめたしやってみたくなった。
GTA4の電車運ぶヘリ出てきて個人的にテンション上がったし本当にああいう使い方されるんだなと…
アクションが派手で飽
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

4.0

平和な映画。
車がショボかったり、リボルバーみたいな銃しか出なくて昔の雰囲気が出ててよきだった…

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.5

狂気を感じる作品。
ショッキングなシーン多すぎるし、グロ大丈夫な自分でも気持ち悪くなった…
あーあーとか言ってるシーンは爆笑した

マークスマン(2021年製作の映画)

5.0

リーアム・ニーソンがかっこよ過ぎる。
元軍人だから強い。GTA4の主人公かな。
ラストシーン泣いた。

銃撃戦見るためにもう1回みたいかも…

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

4.0

主人公?が鈴木亮平に似てる。

韓国映画って救いがないんだなあと…
こういうアクション映画って大体主人公の戦闘力異常だな、とりあえず心臓に悪いシーンが多かった。

アイス・ロード(2021年製作の映画)

4.0

リーアム・ニーソンがかっこいい。
氷の上と坑道に閉じ込められたら怖いなあと思った(小並感)

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

何不自由なく幸せに暮らせてる自分は恵まれているなと感じさせられる。

ナマポってだけで馬鹿にする人いるが、ナマポ受け取る背景知ると馬鹿にはできない…

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.5

1300年代の話。世界史が好きなら楽しめそう。

700年前はモンハンの初期装備みたいな格好で戦ってたんやな…
昔は跡継ぎを残すのが大事なので、そういうシーンが多い。12禁でいいのか?

槍がおもちゃ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

5.0

死ぬ死ぬ詐欺が多い。
キャップの盾、高い所から落ちても死なないぐらい硬いとか強すぎる(笑)

強そうな戦艦いっぱいあったし、また宇宙人攻めてきても大丈夫なのかな…
「左から失礼」リアルでも使いたい!

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

5.0

終盤とか臨場感とか緊張感半端なくて足震えながら観てた。

ちゃんと計画して強盗するのGTA5みたいだ、レスターの倉庫みたいなの出てたし…

冒頭の事件がとても大事で途中肺がどうのとか時系列がよくわから
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

ドルビーシネマで視聴。

007シリーズ見た事ないと思ってたけど、最初のBGMで64のゲームをガキの頃にやったの思い出した。あれって映画原作のゲームだったのか…

GTA5のボンドカーの元ネタってこの
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

5.0

僕はMCU初心者で、アイアンマン3までしか見れてないけど視聴。

アイアンマン3要素が結構出てきたのでアイアンマン3まで見ててよかった!!
アクションシーンはとても派手で面白い。
シャンチーとお母さん
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.6

そこら辺のおっさんがスパイになる話。

主人公がGTA4のニコ・ベリックに似てる。
キューバ危機について調べたくなった。
彼等がいなかったら、今頃世界は北斗の拳やFallout3の様になっていただろう
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

5.0

遂にアイアンマン完結。

住所晒して煽ったら凄まじいカチコミが来るの笑ってしまう…
大型船で決着付けるのGTA4みたいだ。

戦闘であんまりスーツ使わないのよかった。
マーク42せっかく来たのにバラバ
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

5.0

ドルビーシネマで視聴。

シュタゲ×天気の子みたいだなーとか思ってしまった。
ピアノのシーンめっちゃ笑った。

キャラが多くて覚えられない…
どうでもいいキャラが重要人物だったり、伏線があとでスッキリ
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

5.0

ハルクの俳優変わってるから途中までハルクいつ出てくるんだと思いながら見てた…

ヒーローのスパロボみたいだなと思った。途中まで仲悪い笑
ソーのハンマー喰らって壊れないアイアンマンと生身でアイアンマンの
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

5.0

キャプテンアメリカになるまで退屈だったけど、なってから人間離れしてて面白い。潜水艦に追い付くとか…
中盤ぐらいまで戦争映画だったけど途中から戦争映画+ヒーロー要素的な感じで面白かった。

バッキー助か
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.0

ソーの俳優がガタイ良くて渋くてかっこいいー
ソーが力取り戻すシーンはテンション上がる。