rururukathyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

rururukathy

rururukathy

映画(167)
ドラマ(4)
アニメ(0)

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.8

オリンピック見ててもそうだったけど、黒人選手の身体能力には敵わないと思います。今でも差別はあるけど、この時代すごくきつかったと想像すると、今のわたしの小さな悩みなど吹き飛びそう笑  奥さんとのユーモア>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.1

とにかく強いミスターマッコール。
元CIAってほんとにいるのかしら。確かに悪い人はどの時代でもいる。落書き消しも誰かがやらなくちゃいけない。美しく生きたいと思う人もいるから。自分で判断する。その時々、
>>続きを読む

ワイルドカード(2014年製作の映画)

2.6

クリスマスソングがはさまれていたのだけ良かったです。せっかくのジェイソンステイサムが。。アメリカ映画の凶暴さが怖すぎて目を逸らしてる時間が多くて。はー。最後、コルシカシーン、待ってたのにー😅

アウトロー(2012年製作の映画)

4.0

トムクルーズものは高倉健さんもの以上に安心して観れるから好き。犯罪には裏がある。本当に悪いやつは隠れている。殺し屋のプロフェッショナルは利用される。だからこそジャックリーチャーと知り合いで本当に良かっ>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.8

タイトルだけ見てずっと敬遠してた作品。もっと早く観ればよかったです。大好きなスパイもの。それもゴージャスでセクシーで半端ない殺し屋で、何より愛してる。強いってステキです^ ^

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.6

久しぶりに観終えてしばらく泣きじゃくりました、鼻をすすりながら。
しかも、実話だなんて。しかも、実行犯のボスが未だに捕まっていないなんて。信仰は凶器になりうる、オウムを思い出しました。いつ身の回りに起
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.5

皆殺しのエンディング。でも、必死に生き抜いた少し前の暗黒時代の彼らはカッコ良かったなっと。
青い目のマット・デイモンと、ディカプリオの区別が付かなくて、まんまとスコセッシ監督の罠にはめられたまま、最後
>>続きを読む

リベンジ・マッチ(2013年製作の映画)

4.0

最近おじいちゃんものばかり観てるなーって思うけど、確かにデニーロは若い頃のしゅーっとさは無くても、彼の息子役、孫役が血を引くように素敵なのがむっちゃいい! キムベイシンガーが綺麗なままなのも嬉しくて。>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.2

これはやっぱりgoing in styleでしょう。アメリカらしくてカッコよくて勧善懲悪ですべての登場人物が愛にあふれてる。NYで年をとりたくなっちゃう映画でした笑

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.0

おりしも明日が7月4日ということで選んだ映画。そんなに気軽に観ていいものではありませんでした。
かわいい子供時代からはじまりますが、オリバーストーン監督の描く戦争シーンはリアル過ぎて途中トイレに駆け込
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

完全に意味不明です。。。
どうしてビルだけ橋の向こうで、ジョーは返って来ちゃうの??
結末だけ腑に落ちず残念。それ以外は少し間合いが長いながら、素敵で豪華で隠し事にはチュウイな映画だったので色々学ぶと
>>続きを読む

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

3.0

これだからウディアレン作品には近寄らないようにしてたのに、迂闊にも見てしまいました。お花とかお料理とかBGMのセンスは大好きです。ご本人が出てきちゃうのがニガテです。宗教がらみのストーリーも、みんなく>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.7

映画から人生勉強。
法律で捕まらなくても、限りなくグレーなゾーンで騙し合いだらけの世の中。
アンハサウェイのお人形的な美しさ、ファッションセンスでゴージャスな映画だったのに救われました笑

欲望のバージニア(2012年製作の映画)

3.8

男も女も意思が強くなければ生きていけない時代、アメリカの禁酒法時代の実話。死なない三兄弟、美しいマギー、筋を通す強い男、フォレストに惚れました。
そしてやっぱり邦題より、原題、lawless!

クッキング・ラブ 二つ星シェフ(2018年製作の映画)

4.5

料理が子どもたちを世界を二人を幸せにするむっちゃいい映画でした!
テレビプロデューサーのお仕事風景も、理解ある女上司も、陰で応援してくれる同僚も、NY感も、イケメンシェフのマジメさも、人生捨てたものじ
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.8

1920年代から始まる話なので、仕事も敏腕でエレガントで一人息子を正しく育てているママ役のアンジェリーナジョリーが圧倒的に美しく強い映画でした。
いつの時代も大きな権力、勝手なマスコミにどんなに賢く生
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.5

最近ラブストーリーよりマフィアものばかり観てたけど、こういう100%ラブなのには手放しでうれしくなりました。やばい、ほんとに恋したくなる笑❣️ヨーロッパのクリスマスのスペシャル感、ハンパないわー
ジョ
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

涙が止まらない、なんて意思の固いイケメンおぼっちゃまなの、、、
出来すぎた人生に事故で半身不随。テーマが重いわりにお金持ちのおうちストーリーでルイーズがお洒落好きだったことでむっちゃ惹かれた映画でした
>>続きを読む

ファミリービジネス(1989年製作の映画)

4.5

お人好しの人たちの映画に涙があふれました。人としてちゃんとしてて、ただボタンの掛け違えだけでいろいろタイヘンだけど、やっぱり、合法的よりも倫理観、人道的な彼らを愛おしく思います。
タイトルからゴッドフ
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.0

カーチェイスの映画なんだけど、それより何より、欧米人の肉体の圧巻さにノックダウン。オトコもオンナもきれっきれで強くてセクシー! 
単純にガンで撃ちまくるより、肉体がぶつかり合う殴り合いの強い映画の方が
>>続きを読む

RONIN(1998年製作の映画)

3.5

お洒落な映画が観たいな、と思って選んだ一本でした。舞台がフランス、パリ、ニース、アルル、デニーロ、ジャンレノと申し分ないですが、ちょっとストーリーが掴みにくて💦
それでも、最後のいい男二人のシーンで「
>>続きを読む

ボーダー(2008年製作の映画)

3.5

アルパチーノ!
この映画はなに?結局はお互い認め合ってて信頼以上の友情?
心ある最高のコップは現代版マフィアと合点承知いたしました笑

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

3.6

大好きなパリが舞台の映画。イケメンちょいワル50オヤジの恋のストーリーは、最近マフィアものばかり観ていた私には途中boredでうとうとしてしまったけど、フランス映画はお洒落!レストランシーンもプールシ>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.8

アメリカらしい映画でした。こんなこと簡単に言葉にしてはいけないとは分かっているけど、洗練されていない人が多い。下卑た私利私欲が横行してる感が拭えなくて。
ルイジアナの田舎根性が怖い。田舎の恨みとか仕返
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.6

まさかキューバ追放から始まるとは。麻薬マフィアの歴史みたいな映画でした。アルパチーノ、ゴッドファーザーの流れで見たくなって選んだ映画でしたが、仁義がどうこう言っても麻薬ありきからしてもう破滅意外の結末>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.6

最後まで観たけど、あと30回観てもたぶんコッポラの、アルパチーノの想いは理解しきれないかも。語るには30年早い、恐れ入りました。

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.5

アルパチーノとロバートデニーロ。どちらもコルネオーレで、ストーリーがテレコに流れてて。すぐにパート3に行きたいけど
もう時間がいっぱいいっぱい💦

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.8

2回に分けて観てしまったのが悔やまれる。せめてパート2、すぐ観に行こうっと。

ソルト(2010年製作の映画)

3.5

アンジェリーナジョリーが高倉健さんよりジェイソンステイサムより強くなっててびっくりの映画でした。11年前のロシアとアメリカと中東の軍事関係はこんなに危険だったのかしら。ただアンジェリーナジョリーが自分>>続きを読む

ブロンド・ライフ(2002年製作の映画)

4.0

むっちゃアンジェリーナジョリー好き!眼鏡かけてた自分の暗黒学生時代をも思い出せてくれる映画でした。さっき髪の毛を切ってきてAmazonのトップ画面の彼女の髪型にシンパシーを感じて選んだ映画でしたが、レ>>続きを読む

イル・ポスティーノ(1994年製作の映画)

3.6

イタリア映画、それも小さな島の1994年もの。最近アクションものばかり観ていたせいかあまりにゆったり流れるストーリーに眠くなりかけたけど、やじまさんを思わせる主人公、島一番の美女の奥さん、英雄パブロネ>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

4.0

it's the principle.
最初、ジェイソンステイサムが神父様姿で現れた時はびっくりしたけど笑。
この映画のジェイソンステイサムはもういい人か悪い人かわからない。ただただ契約違反、裏切り者
>>続きを読む

マーサの幸せレシピ(2001年製作の映画)

4.0

ドイツ語の映画、初めてかも。むっちゃ素敵な映画でした。お料理目当てだったのに、人間模様が素敵すぎる極上映画でした!リナちゃんがパスタに負けちゃうとこ、サイコー♪

アドレナリン(2006年製作の映画)

2.4

ジェイソンステイサム見たさに選んだけど、最初のシーンからもう引き返そうと後悔するくらい久々ひどい映画に会ってしまいました。ただ救いは彼女イブが天真爛漫に可愛かったこと!

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

4.2

昨日のメカニックから連続第二作ワールドミッションも観ました。ジェイソンステイサムの工作が緻密になってて、愛する人も出来て、死んで終わらなくちゃならない人生、もー大変過ぎ! 最後の武器商人が志村けんにし>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

4.0

コロンビア、ルイジアナの後にシカゴも舞台でアメリカ満喫映画。相変わらずジェイソンステイサムは最強だし、ハリーの息子を弟子にするところも男前!victory loves preparation. まさし>>続きを読む