rururukathyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

rururukathy

rururukathy

映画(167)
ドラマ(4)
アニメ(0)

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

4.0

ウィルスミス観たさに、紹介文を読むだけで怖かったけど、エイリアンと戦うMIBよりは、と選んだ10年以上前の作品。今のコロナより何十倍も恐ろしいこのストーリーをアメリカ人が予告していたのがこわい。コロナ>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.1

ビートルズナンバーが沢山聴けたのは、良かったけど、どう考えても無理があるストーリー。インド人みたいな主人公、歌はとても上手いけど、はいりこめなかったわ、ザンネン!付き人役はEXITのりんたろー。みたい>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.8

10年前のトムが油が乗ってて無茶苦茶かっこいい! はちゃめちゃな映画だけど、アメリカらしくてこれは好感持てちゃう。キャメロンディアス、むっちゃ可愛いとは思えないけど、ぶっ飛んでいたのもアメリカらしくて>>続きを読む

コンフィデンスマン ある詐欺師の男(2012年製作の映画)

3.7

あいもかわらず、邦題がちがいすぎます!
詐欺師ものをさらに観ようとしたらこれはコメディではなく、どんな世界でも、たとえそれが詐欺師の世界でも、チンピラ、つまり悪しき心は滅ぼされる、れなくてはならない、
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.9

はい、まんまと騙されました笑。
三浦春馬くんからの検索で選んだお盆鑑賞映画でしたが、大好きな詐欺師もの。おまけにハートまで盗まれっぱなしストーリーに、そして最後にお茶目犯ぶりで江口洋介のココロまで鷲掴
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

やばい、これはこれで良すぎる!
ディズニー嫌いの私もこのホールニューワールドにはノックダウン。一緒に熱唱してしまうくらいはまりました。ウィルスミス狙いで見たので、青い彼にも改めて惚れなおし、さいごには
>>続きを読む

アラジン 悪しき王子と二人の魔人(2018年製作の映画)

4.3

今度こそ本家のアラジン実写版を観ようとして、上手くいかなくて、たまたま、またまた最高のフランスもの、リバイバルに出会ってしまったの巻です。あほなサムゲタンみたいな名前のチビオトコ王子が牢屋で話してて学>>続きを読む

スパイ in デンジャー(2019年製作の映画)

2.5

ウィルスミスに期待し過ぎました。もともとディズニーは苦手だけど、これは映画じゃなくてゲームだわって。ごめんなさい、ウィルスミスのむだづかい、再びでございます。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

4.7

コロナ禍でナツヤスミシーズンなのにまったくご縁のない空港風景が観たくて選んだ映画でした。思いのほか、仕事で隙を見せられない厳しい現場シーンの連続に改めてお仕事の兜の緒を引き締めさせられた素敵なストーリ>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

4.5

ガラスのハートの物語でした。高校生だからじゃなくて。三浦春馬くんだからじゃなくて、途中から泣きっぱなしでした。

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲(2018年製作の映画)

3.8

イギリスにもあほなおっさんがいたわ^ ^確かにオッケイグーグルに支配されちゃう世の中もやだけど、来週からまたテレワークの身としてはあまりにアナログ過ぎるのもいかがなものかと笑

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

3.8

器用な人に見えて、ぜんぜん器用じゃない。愛おしい映画でした。エンディングのダンスシーンは最高♪

アラジン 新たなる冒険(2015年製作の映画)

4.6

これ、やばい!
フランス人と関西人の区別がつかなくなっちゃう極上映画♪

ラスト・デイズ(2013年製作の映画)

3.0

アメリカ映画じゃないのを観たくてスペインに希望を託してみたんだけど。
重い映画でした。2013年に今のコロナ禍みたいなワールドワイド的な病気世界を描いていただなんて。暗いシーンが多かったのは残念ながら
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.4

ウィルスミスとマーゴットロビーが観たくて、おそるおそる選んだ映画。ゴッサムシティーが出て来たところでもう引き返そうかと思ったけど、最初にストーンズのウーウー♪が流れたこともあって鑑賞。アメリカ人って想>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

4.8

サイコーの映画!
ウィルスミスってこんなにカッコ良かっただなんて。マーゴットロビーに至っては可愛いを通り越して彗星級の美女。音楽もストーリーも全部いい意味てやられた感満載^_^

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

アクションシーンも女優さんの美しさも強くて優しいオトコ達もイタリア背景の映像美も、とても良かった!
ダーティーダンシングの曲でギャビーが踊るシーン、ピンチの時にクルマの中でたまたまお酒とサンドイッチを
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

2.3

ひとごととは思えないストーリー、少し前に小説で読んでいたはずなのに、すっかり忘れていました。サキが可愛くてポジティブで優しくて、でも優しすぎて自分の人生設計にしくじる、自信のある、ありすぎるオトコは危>>続きを読む

冷静と情熱のあいだ(2001年製作の映画)

4.0

やばすぎです。想い出に押しつぶされそうになりながら観ました。誰もがこんな経験しているのね、わたしだけじゃなかった。イタリアシーンも別な意味でなつかしいだらけで、観て良かった作品です。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.1

クリントイーストウッドの息子さんスコットイーストウッド初めて観ました。ちょっとこのストーリーは無理があるかも。ゲーム世代の映画だなって思いました。

極道の妻(おんな)たち 最後の戦い(1990年製作の映画)

3.8

お隣りにヤンキーな若者が越してきたら、戦い方をレビューしておかなくっちゃ(笑)、ってわけでもないんだけど、やっぱりたまには観ておきたい岩下志麻さん、やっぱり素敵でした。

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

4.0

圧倒的な素晴らしいお料理映像に魅せられて、ニノ好きの私にはたまらない映画でした。実話?とも思わせるくらいのストーリーテラーには舌を巻きました。泣いちゃったし。

Dirty Dancing(原題)(2017年製作の映画)

2.0

いつのまに私の大好きで宝物のような映画がリメイクされていたなんて、、、!Amazonプライムで、たまたま見つけて懐かしいから観ようかなって見始めたら3年前のリメイクでびっくり。それ以上にベイビーがぽっ>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

5.0

何度見てもゾクゾクする映画です。むちゃくちゃなオトコたち。ケンタカクラ目当てで観たのがこの映画との出会いですが、チャーリーも佐藤もたまらない!

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.7

アメリカ、NYの映画に救われるなんて。やっぱりクリントイーストウッド作品、って思ったらこれまた実話とは!
瞬間の判断が生死を分ける、サリーの準備こそがすべてって、この人について行こうと思いました。

アップグレード(2018年製作の映画)

3.0

アメリカ映画はもう見ないの舌の根も乾かぬうちに見る阿呆・笑
AIもともときらいだけど、殺意を覚えました。デジタル化推進はとても好きなんだけど、やっぱり、AIはいけない人のいけない知恵が入るデンジャラス
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.2

長い映画でした。良くも悪くもアメリカの映画だと思いました。狂気が好きな国だなって。やっぱり欧州映画に戻りたいと思います。ただ、ピンチの場面で流れる曲がイカしてたのが救いでした! FBI強制捜査シーンに>>続きを読む

杉原千畝(2015年製作の映画)

4.3

センポ、ちうねさん!
ただ単に朝ドラの唐沢さんロスから選んだ映画だったのに、すごい人に出会えてしまいました。センポなら戦争を避けられたかも、とさえ思わせます。ああ、自分で考えて即行動にうつせるひとがや
>>続きを読む

MERU/メルー(2014年製作の映画)

3.8

とんでもない映画でした。実話?ありえないけど、かっこいい男の夢実現の話です。こんな過酷な映画、八甲田山以来だわ・笑
それにしても、この映画のすごいところは圧倒的な映像美!ジミーチンさん凄すぎる、命がけ
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.4

最初のyesセミナーは新興宗教みたいで、観るのさえ少し躊躇っちゃたけど、ネガティブなジムキャリーがポジティブな人生に無理にでもしているうちに、さいごがハッピーエンドっていうのが良かったです^ ^

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.8

彼のコンサートに気になってた彼を誘ってフラれた思い出が良くも悪くもよみがえります。ハグしてもらいたくて、してもらえなくて、ゲイでとてつもなくロックの天才、知らなかったことだらけ。孤独な人生、また泣きま>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

涙があふれて仕方ない映画、今の不安とか状況をすべてわかっているよって言ってくれてる錯覚に陥りました。ロバートデニーロ、アンハサウェイ、俳優陣も大好きな人だらけ!

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.9

ニューヨークが見たくて観ました。あ、もしかしたらマンマミーアの彼狙いだったかも笑

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.9

ヒア・ウィ・ゴーを観てからのさかのぼり鑑賞だったせいか、最初は呟きナレーションとか、歌が少ないのにがっかりしていたんだけど、後半のメリルストリープに圧倒されました!酸いも甘いも知り尽くした唄、びっくり>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.6

あまりにも展開が早すぎてついて行けないくらいの本格サスペンス。スペイン映画、初めて観たけど良すぎる!