美月さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

美月

美月

映画(220)
ドラマ(32)
アニメ(0)

シンデレラ 後編(2011年製作の映画)

3.8


ちょーっと残念。
後編はオーロラとセバスチャンの甘いストーリーを期待してたから、なかなか進まない物語に少し肩透かしを食らった気分。前編のラストが最高潮だったように思います。

基本的にシンデレラを踏
>>続きを読む

壬生義士伝(2002年製作の映画)

-


この映画に評価はつけられないと思った。

下手にレビューを書くと、映画を観終わった後のこの気持ちを損ねてしまうような気がして。

ロックレイダー(2007年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます


真面目に観ようとするとバカをみる映画。
訳が分からなすぎて笑える。
アクションアドベンチャーというよりもはやコメディ映画。

原因不明の太陽の暴走。太陽が地球に接近し、その巨大な炎の塊が地球に接触す
>>続きを読む

ミッシング ID(2011年製作の映画)

3.1


テイラー・ロートナーなんて良い身体!
この作品云々よりトワイライトシリーズをもう一度観返したくなった。
ヒロイン カレン役のリリー・コリンズは最初見たときは眉毛が濃すぎて海外版の白鳥美麗かとツッコミ
>>続きを読む

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.0


この作品がどういう意図でつくられたかはわからないけど、私は芸術の世界に住んでる人間と日常を常識的に生きてる人間の喜劇だと思った。

マリア・エレーナとフアンは完全に芸術家。
芸術的な世界で生きてる人
>>続きを読む

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

3.3


子育て奮闘記!って感じ。
月並みな感想だけど本当に子育てって大変なんだろうなって思う。親ってすごい。

「普通と逆で家族になって恋に落ちた」
このセリフ通りの映画。
順番なんて関係ない。家族を愛して
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

2.4


舞台は19世紀のヨーロッパ。主人公のヴィクターは成金貴族の一人息子。彼は身勝手な両親の都合から没落貴族の娘ヴィクトリアとの政略結婚が決まっていた。心優しいヴィクターとヴィクトリアは両親の両親の思惑と
>>続きを読む

シンデレラ 前編(2011年製作の映画)

3.9


ロマンチック〜!
最初は制作はディズニーじゃないし、シンデレラのあのストーリーがイタリア版ではどう表現されるんだろうと思っていたんですが、良い意味でイタリア色はあまり感じられず、シンデレラを現代版に
>>続きを読む

マフィアは夏にしか殺らない(2013年製作の映画)

2.7


主人公の冴えない少年の恋物語と共に、70年代シチリアで起きたマフィアによる血の歴史を戯画化した映画。
イタリアアカデミー賞をはじめ様々な賞を獲得し、イタリア本国で大ヒットした作品なのだそう。

最初
>>続きを読む

ミッシング・デイ(2014年製作の映画)

2.1


好きになれない映画。
多分アクション映画の括りなんだろうけど、ただアクションを楽しむという映画ではなく、人身売買の闇にスポットを当てたドキュメンタリー性がある作品。
スリルもあったしドキドキもした。
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.6


学会に出席する為訪れたベルリンで交通事故に遭ったマーティン・ハリス(リーアム・ニーソン)。彼が病院で意識を取り戻すと、最愛の妻(ジャニュアリー・ジョーンズ)は自分のことを忘れ、見知らぬ男(エイダン・
>>続きを読む

ポーキーズ 最後の反撃(1985年製作の映画)

2.6


大ヒットB級学園エロ・コメディ第3弾。
おなじみエンジェル・ビーチ高校のバスケットボール部の若さ溢れる6人組も卒業の時を迎える。ところがある日、卒業式を間近に控えた彼らは以前にやっつけたポーキーがシ
>>続きを読む

ポーキーズ2(1983年製作の映画)

3.2


大ヒットB級学園エロ・コメディの第2弾。
前作で町酒場の悪党をコテンパンにやっつけたピーウィーら6人組。今作ではこの6人に前作でピーウィーの童貞喪失を手助けしたお色気娘ウェンディが加わり、人種偏見に
>>続きを読む

ポーキーズ(1981年製作の映画)

3.3


50年代、フロリダのエンジェル・ビーチ高校。寝ても覚めてもセックスの事ばかり考えているピーウィら6人のバスケットボール部の面々は、日頃から女子のシャワー室を覗いたり、永遠の処女という名の娼婦がいると
>>続きを読む

武士の家計簿(2010年製作の映画)

4.0


江戸時代に実在した加賀藩の算用方 猪山家を描く、史実を基にしたフィクション映画。

評価が低いけど私は好き。面白い。
基本的に史実を基につくられた作品だから、確かに映画的な盛り上がりには欠けるので退
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.5


校内サスペンス映画 後編。

神原君役の板垣瑞樹君の脚の長さよ。
ひとりだけ腰の位置が全然違う。
板垣君が席から立ち上がるたびに、羨ましさでため息が出た。
他のレビュアーさんも書いていたけど、私もど
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.3


中学校を舞台としたサスペンス映画。

主要俳優の半数が2000年生まれの若手中の若手。
国内最大規模のオーディションに勝ち残った俳優を集めて映画がつくられたのはニュースで見て知っていたけど、本作が初
>>続きを読む

日本沈没(2006年製作の映画)

2.0


やたら長かったなという印象。
個人的に120分超えの作品は内容が微妙だと長さばかりが印象に残る。

草彅くん主演の映画だからか、この映画の公開当時結構な話題作として扱われていた記憶があったから何気に
>>続きを読む

幸せのショコラ(2007年製作の映画)

2.1


熟年カップルのラブロマンスムービー。

順当だと思っていた社長のポストに就き損ねた副社長のピット(ドミニク・ラーケ)が、自分を退け社長職におさまったカタリーナ(ソフィー・スキュート)といがみ合うとい
>>続きを読む

ライラの冒険 黄金の羅針盤(2007年製作の映画)

3.7


「ダイモン(守護精霊)」という人間の魂がうまれつき身体の外に知覚できる並行世界を舞台に主人公ライラ・ベラクアが繰り広げる冒険ファンタジー映画。

おもしろかった!
ファンタジー好きとして満足できた作
>>続きを読む

フレフレ少女(2008年製作の映画)

2.3


ガッキーが20歳の時の作品。
最近ではドラマ『逃げ恥』でアラサーだとは思えないほど可愛らしい学生服を披露してたけど、この映画の当時は数ヶ月前まで10代だっただけあってセーラー服の似合い方が桁違い。特
>>続きを読む

トリプルX(2002年製作の映画)

3.8


スパイアクション映画。
とにかくド派手なアクションを楽しみたい人におすすめ。
スピーディにテンポ良くアクションを畳みかけてくれるので飽きない。楽しい。

私は洋画に疎く、ワイルドスピードシリーズも観
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.2


観終わってもすっきりできない作品。
ストーリーはいかにも湊かなえさんっぽい設定と展開。あんまり誰も幸せにはならない。
SNSを日頃から利用している身としては少し目を背けたくなる。
私の周りにもこうい
>>続きを読む

眉山 -びざん-(2007年製作の映画)

4.3


良い映画でした。
時間に余裕がある時に落ち着いて観たい作品。

松嶋菜々子さんが本当に美しい。
あまり明るいお話ではないけど、辛気臭い絵面にならないのは松嶋さんが綺麗すぎるからだと思う。
容姿ももち
>>続きを読む

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

2.4


任侠作品ではなくエンターテイメント作品。

生田斗真目当てで見始めたのに気がついたら堤真一さんにハマってました。かっこいいっ!
老夫婦に息子が亡くなったことを伝えられないヤクザの若頭。なんてハートフ
>>続きを読む

ローマ法王の休日(2011年製作の映画)

1.0


私がヴァチカンの歴史や制度について無知過ぎて全く理解できなかった。
ラストが特によく分からない。
勉強して出直したい。

服用される大量の薬。
この作品がフィクションだってことはもちろんわかってるけ
>>続きを読む

心中天使(2010年製作の映画)

1.0


よく分からない。
観ているとしんどくなる鬱々とした暗ーい話がひたすら続く。
SF(少し不思議)系の作品なのかな?
それさえもよく分からない。

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.8


面白かったー!!
ディズニー映画の中でいちばん好き!

作品の至る所に日本が散りばめられていて観ていて楽しいし、何よりベイマックスと主人公のヒロが愛らしい!
そして映像がめちゃめちゃ綺麗!
あの3D
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.5


めっちゃ良かったー!
子ども向けのアニメ作品だと思ってたのに、全然“子ども向け”で留まる映画じゃなかった。
これは大人の方がグッとくると思う。

ストーリーというか作品のテイストがすごく現実的。
>>続きを読む

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

3.8


実写版 進撃の巨人
進撃の巨人が海外制作されたらこんな感じだろうなと思った。
日本人ならこの作品を観て大抵同じこと考えるんじゃないかな(笑)

3Dを前提としたCG技術を楽しむ作品だから話の内容自体
>>続きを読む

COMET コメット(2014年製作の映画)

1.0


何なのこの映画。
何かが決定的に悪いとかそういう訳じゃなくて理解ができないから評価のしようがない。
パラレルワールドやタイムスリップ系の映画は他にも沢山あるし、そういった作品は好きだけどここまでしっ
>>続きを読む

ブラックフット クマ地獄(2014年製作の映画)

2.1


衝撃作……
人間がグリズリーに食い殺されるシーンがあります。
スプラッタ映画が苦手な方は観ない方がいいと思います…
私たぶん二度とこの作品観れないと思います…

作品自体が最悪だったかというとそうい
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.8


観て良かった続編。
1作品目の蛇足になることなく物語の9年後としてちゃんと成立してる。

ラストが斬新で完璧。
割と大胆にぼやかした終わりかたをするけど、あれで正解だと思う。
逆に答えをだされていた
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0


ハタチ前後の女性はハマること請け合いのロマンチックなピュアラブストーリー。
私もあまり期待はせずに観始めたのに、気づけばハマってしまいました。
会話劇のような映画なので向き不向きもあると思いますが、
>>続きを読む

カプチーノはお熱いうちに(2014年製作の映画)

3.9

良い映画だったと思います。

役者さんがみんな凄く上手い。
主人公エレナのやつれぶりや夫アントニオの肉体美が中年太りに早変わりしたこと驚いて調べてみると、13年の時の流れを体現すべく、一ヶ月撮影を中断
>>続きを読む

恋するショコラ(2007年製作の映画)

3.6


イタリア映画は初めてだったけど、思ってたよりもおもしろかった。
バカバカしくっておもしろいというか。笑
ポスターが綺麗な女性だったからてっきり
美人女優がショコラづくりに励みつつロマンスも…。
みた
>>続きを読む