moeさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

地味に初めてみた!音楽がきいたことありすぎてめちゃくちゃユニバとか行きたくなった〜!!

話自体は王道で、レトロな感じがツボすぎた。そして母の若い頃がエマワトソンばりに綺麗でびっくり笑 来週も楽しみだ
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.1

目指している業界の話だからこそ色々生々しくて、しかも絶対に現実はそんなに綺麗ではなくて、つらくなっちゃったなあ

それでも私は北川景子になりたい

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.4

ピカチュウもふもふかわいい
ポケモン初心者ですがとりあえずミュウツーがやべーことだけわかった

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.4

色彩がめちゃくちゃすき、儚げなブルーとグレーの統一感

全体的にイタリアのホームステイ生活思い出して懐かしかったし、憧れのヨーロッパの学生生活が別世界で愛おしかった、危険だけど可愛い、若さを感じた、、
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.2

みんなが意外と感動する!ていうから見てみたら本当にちょこっとだけうるっときて我ながら草生えた

このコロナで不安定ないまだからこそ、平和極まりない世界に癒されましたね、、

最近ビジネスとして児童書と
>>続きを読む

ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(2019年製作の映画)

3.7

フランスのラブストーリー、画と音楽が素敵すぎてうっとりしちゃうよね、、

恋は突然に!からの現実は厳しい、があるあるすぎて見ていてつらくなった、人間他人を思いやる気持ちを忘れたら終わりだよね気をつけよ
>>続きを読む

ロストパラダイス・イン・トーキョー(2009年製作の映画)

3.1

鬱映画すぎて観るのに5日くらいかかったけど目を逸らしたら負けな気がしたからがんばってみた。小さな幸せ、最後は少しだけ前向きに終わったから救われたかも、、ツカレタ、、

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.4

コロナでタイムリーになってしまって草
本気でふざけるってこういうことだよね、芸能人の無駄遣い感がすこ

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.6

上海の飛行機で観た!
定演思い出してエモかった〜
ディズニー、意外とこんな話だったのね、てなることが多い。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.0

冒頭の絶対彼女×小松菜奈が、渇き。のシャブのシーンのでんでんぱっしょんを想起してエモかった。。

そして画がきれいすぎる2人、、映像すきだな〜とおもったら山戸監督で超納得、、、

原作読んでないからス
>>続きを読む

少女邂逅(2017年製作の映画)

3.4

高校生にもなってこんなチープないじめはないし、リスカもこんなとこではしないだろ〜て思わずつっこんじゃったけど、これもまた私の世界が狭いだけなのかなあともおもった。

ほしもえとモトーラちゃん、かつ少女
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.2

長い間同じキャストで撮り続けるの果てしなすぎてすごいなあとおもった。めぼしい盛り上がりとかはなかったけど、ひとつの海外の家庭の人生を体験した気分。

PARKS パークス(2016年製作の映画)

3.5

爽やか〜音楽が溢れてて絵が綺麗で癒しでした。ながら見だったから途中時間軸わけわからんくなったけどとりあえず橋本愛だいすきだ。。そしてラスト相対性理論でやられた〜てなった。

インスタント沼(2009年製作の映画)

2.9

主人公のパワフルさがすごい。
折れ釘の良さがわかるひとと仲良くするのはまじで世の中の真理すぎるとおもった。
あと、私もうさぎ飼いたい、、

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.3

これ、当時はパパとママもこうなっちゃうんじゃないかとおもってめちゃくちゃ怖かったのに、最近見たら自分も懐古厨になっていてびっくりした。今となっては全然戻りたいもん、過去に。幼い頃はまだ戻りたい過去とか>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.2

川西拓実の影響でこの映画に触れた人間がたくさんいるはず(わたし)だからアイドルの影響力ってすごいなあ。そして二十歳超えても純粋にドラえもんをすきといえる拓実が好きだ、、映画本編も普通にドラえもんとのび>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

ひとりで見たらたぶんめちゃくちゃへこんでた。思いの外自分は健常者であることを実感した、、ハマるひとにはハマりそうなのはわかるけど、この作品を大衆が絶賛していることに対してすごく疑問を感じる、、しんどさ>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.3

宇宙兄弟だいすきだからこそ、特に後半雑だったな〜尺的にしょうがないけどちょっとあれあれ?ってなってしまった、けど岡田将生は最高でした。久しぶりに漫画読み直したいな〜!

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.6

予想外のヒューマンドラマ
社会性と人間性がフィルターのもと愛おしく描かれていて普通に引き込まれたし、考えさせられたし、泣けた、、

劇中ずっとまさに自由からの逃走だな、とかアウシュビッツだ、くらいしか
>>続きを読む

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

4.5

所々にこの世の真理を感じてしんどかった、けど思わずじぶんも初恋のひとと再会したらどうなるんだろ〜と考えてしまった、、

"その魅力を知ってしまっても、憧れ続けることができるのであれば"
いつも映画の終
>>続きを読む

いつも月夜に米の飯(2017年製作の映画)

4.2

新潟美少女図鑑の頃から応援していた山田愛菜が、新潟を題材とした映画の主演、しかも加藤監督の映画で、てエモすぎる、、

やっぱり私は加藤監督が描くおんなのこがだいすきだなあ。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

ORBITのモールス信号事件の次の日に観たのでめちゃくちゃタイムリーでした。
みんなが面白い!ていうからなんとなく観に行ったけど思いの外テーマが重くてびっくり。最近韓国にハマっているからこそ考えさせら
>>続きを読む

放課後ソーダ日和-特別版-(2018年製作の映画)

4.1

普通の女子高生目線の、普通の日常、だけどそれこそがキラキラした青春の1ページ。

こういう世界観が私は好きなんだよなあ、、て思ったら枝監督で超納得でした。小さな映画館でやっていそうな、この感じがとって
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

最初はよくあるB級ゾンビものやーんて思ったけど最後まで観たらふつうに面白かった、、伏線回収忙しすぎてもはや気持ちよかった

テレビ局で働いてるからこそ生放送ワンカットの無謀さ絶望的にわかるしスタッフの
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.6

オードリーヘプバーンだいすき、イタリア行く前に絶対また観る!

むかし、英会話教室で好きな映画はローマの休日ですって答えて先生に爆笑されたの懐かしいな

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.8

すきそう、といわれてであった漫画。
曲まで全部が爽やかで眩しくてだいすきだ〜

それはそうとなんで葉山くんっていっつも愛すべきバカみたいな役なんだろう(ほめてる)

21世紀の女の子(2018年製作の映画)

3.4

東佳苗監督、加藤監督目、枝監督、松本監督の作品がすきでした。そして舞台挨拶でだいすきな日南響子を観測できてしあわせでした、、、。

あの儚い今にも壊れそうな美しさ、ニコラ時代からは想像できないよね。

PとJK(2017年製作の映画)

2.6

いくら亀梨でも警察官とJKは個人的に難しいものがあった、イケメンにも不可能があることを学んだ

ソラニン(2010年製作の映画)

5.0

好きそう、て言われるのがおもしろくなくて地味に避けていたけど、やっぱりすきだったな〜。大学生のいまだからわかる空気感もあるし、悩みもリアルでしんどかった、けどいま見れてよかったな。そして宮崎あおいの喋>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.4

つまりは自分の気の持ち様だよね、そしたら毎日かわいい!最高!ていうマインドで生きた方が幸せじゃん?なんだか大森靖子とか道重さゆみに近しいマインドを感じたから好きだったなあ。

ピーチガール(2017年製作の映画)

3.0

内容は、原作読んでない身としては二転三転しすぎて???なところもあった、けど、とりあえず山下美月最高に可愛いし、真剣佑と付き合いたい。制服、しかも野球少年で硬派な真剣佑、最高すぎだ!

パラダイス・キス(2011年製作の映画)

2.8

北川景子が濃い、けど綺麗、、
向井理は違和感でしかない、かっこいいけど。。

矢沢あいを好みYUIのCDを買った中1の頃から感性変わってないじぶんすごい

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.1

思ったより蜷川色なかった、おはなは綺麗だったけど。
官能的で絵はとても美しかったが、お話としてはまあ当たり前に暗くて観終わったあとにきもちがへこんでしまった。

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.6

多部未華子と三浦春馬の組み合わせ最高…地元民得すぎる映画。