moeさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.4

松岡ちゃんの演技上手い、からちょっと怖かった、、
そしてなによりわたしはそれでもイチがすきなあたりダメなんだよなあ^ - ^

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.4

迫力。問題提起に考えさせられる。
音響(JAZZ)がよかった。smille懐かしい。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.1

評判ほど悪くはなかった、(誰目線)
けど、やっぱり時かけと君の名はの下位互換感は否めない、けどまあふつうという感じ、、!
絵と音楽はとても綺麗、青春。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.4

こんなおんなのこいたらやばくない?
浜辺美波のこえかあいくて最高

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

女2人でハンカチ使って泣いた
アラジンってこういう話だったのね(知らなかった)
何回でも観たいな〜!音楽もダンスも世界観も素敵すぎた

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.4

短い中に凝縮されてた
授業で出会えて良かった映画

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.1

予想外のメンヘラ映画で驚き
成田凌はハマり役すぎ

ふだんは自由で魅力的なのに、好きなひとのまえだと途端に考えすぎて迷子になっちゃうの、他から傍観してるぶんにはとっても愛おしいけど、当事者からしたら切
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.5

顔面の美の暴力、、、
話も壮大で面白く、王道だけどそれがまた良かった!

そして1番のイケメンは圧倒的長澤まさみ説を提唱せざるを得ない

青空エール(2016年製作の映画)

3.7

太鳳ちゃんの声かわいいすき
竹内涼真の少年感最高

そして吹奏楽強豪校出身として、ところどころに共感の嵐であああああ!!てなる、漫画も映画もだいすき;_;

爽やかな王道少女漫画

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.0

神木くんと有村架純は最高
ちょっと、、???なとこもあったけど、久しぶりにラブストーリーみた

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

3.1

漫画に忠実 完全に覚えてるけど思わずふふっと笑ってしまう、星野源と森山未來という組み合わせも最高だな

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

3.0

有村架純ずるいよーーー
義務教育終えてから学園モノみると精神がしぬ

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.5

有村架純、漫画・アニメのイメージとは違うかな?て思ったけど、さすが女優と言わざるを得ない、、とてもよかった、、有村架純の儚くてずるくてでも愛おしい感じ、最高に沼だと思う。そして来世はひなちゃんみたいな>>続きを読む

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

3.0

最後そっち選ぶんか〜〜〜!てなった!!三浦翔平の胡散臭い格好良さ、カッコ良いけど苦手だけど素晴らしい

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

話がとてもストレートでわかりやすい
臨場感と高揚感 音楽とても良い

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.3

メガネかけてても何しても山崎賢人は山崎賢人だし、広瀬すずの喋り方かわいいけどめちゃめちゃきになる

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

5.0

ストーリーがどんぴしゃですき。
美を追求したい気持ちも、整形も、身近にある今だからこそ観ていてツラかったし、すごくよかった。沢尻エリカすごいな。

蜷川さんがつくりだす官能的で目が離せない壊れそうな美
>>続きを読む

男子高校生の日常(2013年製作の映画)

2.8

なにしろ自分が女子校よりだから、男子高校生ってこんな感じなの?て不思議体験だった。想像以上にバカらしいけどそこが愛おしい。

あと個人的に元Seventeen読者として岡本杏理ちゃんが懐かしくてエモか
>>続きを読む

さくらん(2007年製作の映画)

3.9

久しぶり見たけどひたすらに美しい。
目も耳も幸せだった。さすが蜷川実花と椎名林檎

そして土屋アンナの目と唇が色っぽすぎて終始どきっとした、なにあの目、、

最後だけ少し飛躍していた気がした

下妻物語(2004年製作の映画)

5.0

ロリータとヤンキーの異色コンビ最高
.
ももこのロリータ魂が最高に愛おしくて、中高の頃の気持ち思い出して懐かしかった〜!ふかきょん可愛すぎ🥰

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.1

ナチュラルによい映画だった〜
すごくどうでもいいけどInsurance childの発想になるほど!ておもった、笑

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

初めて恋愛映画観て滝泣きした、疲れてるのかなTT
でも終わりはやっぱ映画だなあという感じ、最後伏線回収で忙しそうだった、、ラスト30分の前くらいが至高

百円の恋(2014年製作の映画)

3.0

期待してたのとベクトルが全然違くてびっくりした〜好きそうなひとは好きそう〜〜クリープハイプ懐かしかった!()

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.2

なんとなくつまらないってきいてたけどわりと嫌いじゃない。

一貫してトム目線で描かれているから運命ってなんだろうなあて思わずにはいられなかったけど、もう少し運命に身を任せてみるのも良いのかもしれないて
>>続きを読む

国会へ行こう!(1993年製作の映画)

3.0

普通に興味深くはあった、けど最後の終わり方がえ?ってカンジ。それより何よりれぽーよ終わらん闇🤢

帝一の國(2017年製作の映画)

3.4

北海道の飛行機で(?)
ふつーに見てて飽きなかった🙆

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.7

エマワトソン可愛すぎ、これに尽きる。
そして野獣が王子になった瞬間なんとなくちがう、、てなったのは私だけじゃないはず。野獣のときのほうが好きな謎(笑)