erinko122さんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

甘くない女たち~付岩洞<プアムドン>の復讐者~(2017年製作のドラマ)

3.8

女のドロドロ展開も面白いけれど、これは女たちのチームワークと仲の良さが、見ていてとっても仲間意識を持てるし、ダメな旦那たちを懲らしめる過程を応援しながら楽しく見られる!復讐といっても、犯罪的な本気のも>>続きを読む

0

やんごとなき一族(2022年製作のドラマ)

3.0

最愛で松下洸平の演技が好きになったから観てみた。やっぱりあの素朴さが好き。

とにかく、出てくる女性の登場人物が美女だらけ!お金持ちの一族役だから装いも煌びやかなのもあるけれど、その中で庶民の姿でも土
>>続きを読む

0

王になった男(2019年製作のドラマ)

4.5

ヨ・ジングの一人二役が本当に素晴らしかった。衣装が同じなのに全くの別人に見える。発声の仕方が違うのか、威厳のある話し方にも、個性が出る役作り凄いなぁ。

王と王妃の恋愛シーンが毎回長々とあって、しかも
>>続きを読む

0

今夜はコの字で Season 2(2022年製作のドラマ)

4.0

シーズン1と比べてパワーアップしたシーズン2。食べるのがメインで背景のストーリーが薄いと飽きがちだけど、吉岡と恵子先輩のすれ違い恋模様も遂に進展するか…!?というドキドキ感や、新しいキャラクターの登場>>続きを読む

0

メンタル強め美女白川さん(2022年製作のドラマ)

4.0

素敵な実写化ドラマだった!毎回強くて可愛い白川さんに癒される。そしてストーリーの脇を固める先輩役の、野呂佳代と秋元才加が脇役として素晴らしく、主役を引き立てつつ輝いていた。役柄や演技もとても自然でリア>>続きを読む

0

元彼の遺言状(2022年製作のドラマ)

3.2

毎週楽しみ!というわけではなかったものの、見始めると気になってしまう。綾瀬はるかと大泉洋のコンビがいい感じ。最終回は良かったな。優しい麗子ちゃん!

0

悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~(2022年製作のドラマ)

3.0

ちょっとだけ原作漫画を読んでいて、古い漫画なものだから、現代を舞台にするとどうなるんだろうと興味本位で鑑賞。巨大な企業のなかで部署を越えてのアプローチとか、こんなフットワーク軽い新人は実際にいないだろ>>続きを読む

0

帝王の娘 スベクヒャン(2013年製作のドラマ)

5.0

1話の冒頭シーンにどうやって辿り着くのか…、紆余曲折を経て自分のアイデンティティを取り戻すまでの愛憎劇。

正統派時代劇のなかにも、現代ドラマのような親しみやすさがあり、コメディ要素や恋愛要素も程よい
>>続きを読む

0

ゆとりですがなにか 純米吟醸純情編(2017年製作のドラマ)

3.7

リアルタイムで観ていたら、三人の再集合にもっと感動していたかも!相変わらず息の合ったトリオの感じがとても良い。そして新キャラもほどよくスパイスになっていて◎とくに蒼井優の地方出身者感がすごく上手い!!

0

ゆとりですがなにか(2016年製作のドラマ)

4.0

リアルタイムで見逃していたけれど、わたしも同じゆとり第一世代としては、ずっと観たかったドラマ!新入社員のときはそんな風に思われていたのか…!?笑 個性豊かなキャラクター&俳優陣で面白かった。今みると>>続きを読む

0

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)

3.6

漫画漫画していなくて毎回楽しみにしてた。続編もきっとあるよね、気になる!

毎回すごくいいところで差し込まれるKing Gnuのカメレオン。そこで毎回ぐっときたり、うるっときたり。挿入曲にクラシックも
>>続きを読む

0

ヴォルテール高校へようこそ(2021年製作のドラマ)

4.0

不思議な魅力のある学園ドラマ!60年代フランスが舞台の作品は初めて観たかも。言語は訛りのある英語。1960年代の男女共学になりたての高校が舞台で、今の時代からするといろいろと問題作。役者たちが秀逸だっ>>続きを読む

0

おいハンサム!!(2022年製作のドラマ)

4.0

8話あっという間だった~~!!
くすっと笑えて、たまに深くて、最高に面白かった。伊藤家も脇役もキャラクターみんなそれぞれ違った個性で存在感あり!
ハンサムなお父さんの魅力がたくさん詰まったほっこり感動
>>続きを読む

0

ハーレム シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.8

四人のキャラが立ちすぎて!だけど誰も負けていなくて、黒人女性の超パワフルな会話が本当に面白い。SATCの現代版。みんな強くてカッコよくて、だけど弱くて魅力的。

面白くて一気見してしまった。早くシーズ
>>続きを読む

0

THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン5(2020年製作のドラマ)

4.8

コロナ禍での生活を中途半端に入れたのは最初かなり違和感(ちょい嫌悪感)あったけれど、やっぱりトータル最高だった。次のシーズンまでまた一年以上待たないといけないのに、今回も一気見してしまった。

ランダ
>>続きを読む

0

前科者 -新米保護司・阿川佳代-(2021年製作のドラマ)

3.8

まるで映画のような映像で一気見してしまった。可愛らしいいつもの有村架純ではなかった。保護司も前科者もあまりにもリアルで、皆の演技力の高さに没頭して鑑賞した。三人がそれぞれ阿川先生の手作り牛丼を食べるシ>>続きを読む

0

シェフは名探偵(2021年製作のドラマ)

4.0

一話一話すべてが素敵なエピソード!どの回も二つの出来事が同時進行していて、見応えがある。美味しそうな料理やフレンチの歴史にまつわるシーンも多くて大好き。
名探偵といっても怖い事件が起こるとかそういった
>>続きを読む

0

わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた(2016年製作のドラマ)

3.0

高橋一生はこういう役柄が本当に上手いよね!海外ラブコメっぽい展開や演出。ながら見できるほど気軽に鑑賞できるしほっこり。

0

テセウスの船(2020年製作のドラマ)

3.7

見逃していた過去ドラマ。想像以上に面白かった。リアルタイムで毎週一話ずつだったら待ち遠しかっただろうな。三日で観おわった。
Nの全てといい今作といい、榮倉奈々の演技が好きだ!俳優たちの共鳴度が高かった
>>続きを読む

0

最愛(2021年製作のドラマ)

4.3

中弛みもなく一話一話が同じレベルの面白さだった。脚本が最高だったけれど、とくに最終回は役者全員の演技がかなり際立って感情が持っていかれる。BGMや曲の使い方も良かったし、雰囲気が壊れるようなどんでん返>>続きを読む

0

日本沈没ー希望のひとー(2021年製作のドラマ)

2.0

詰め込みすぎかな…。温暖化についてより誤認させるような前提、最後の最後に爆発しては収束する感染症のパンデミック、嘘のように綺麗な政府と医学界。ぼーっと観てる人は、さも今の日本と同じだわ~なんて言って重>>続きを読む

0

トーキョー製麺所(2021年製作のドラマ)

3.6

主要の5人キャラクターがしっかり立って、さりげなく苗字にそれぞれのカラーが入っていたり、エピソードごとにテーマがあるのとか、すごく好み。
オープニングのダンスも好きでちゃんと毎回観ていた。あと、うどん
>>続きを読む

0

サ道2021(2021年製作のドラマ)

3.8

サウナ北欧で繰り広げられるいつもの仲間たちのやりとりが面白い。笑

シーズン1は「蒸しZ」を追っていくストーリーがあったけらど、シーズン2はメンバーそれぞれの個人的な人間ドラマが観られたのが良かった!
>>続きを読む

0

孤独のグルメ Season8(2019年製作のドラマ)

3.6

五郎さんいつもさくっと仕事終わらせてがっつりランチするのいいよね。笑 個人的にはモッパンが好きなので、焼肉とかワンパク系もそそられるんだけど、どこかの国のよく分からない料理の回もコメントが面白くて好>>続きを読む

0

今夜はコの字で(2020年製作のドラマ)

3.8

居酒屋に行きたくなる度100%!!最初は毎回ただ呑んで食べるドラマかと思いきや、最後の方はだんだん気になる展開に…。
わかるよ~美味しくお酒を飲める仲っていいよね、楽しいよね、好きになっちゃうよねー。
>>続きを読む

0

アンナチュラル(2018年製作のドラマ)

4.2

この脚本家の作品はやっぱり外れなし!リアルタイムで見逃してしまったので鑑賞。まず外れのない役者が揃っていて、トリックも演出も見応えあり。不自然死を扱う重い内容でも、松重さんや市川さんのキャラクターが程>>続きを読む

0

dele(2018年製作のドラマ)

3.8

ドラマなんだけど、映画を観ている感じ!映像も、音楽も、脚本演出も、役者の雰囲気も。オムニバス形式で一話完結なのが物足りないくらい。だけど、一話ごとしっかりまとまっていて観応えあり!

0

JIN -仁- 完結編(2011年製作のドラマ)

3.5

大沢たかおの演技がだんだん笑えてきてしまうのと、シーズン1から続けて観たら飽きて中だるみしてしまったけど、最後の二話は感動した!おわりのまとまり方が切なさもありつつ、でもすっきりしたので高評価。

0

JIN -仁-(2009年製作のドラマ)

3.5

リアルタイムで観た時は毎週めちゃくちゃ楽しみにしていた記憶。江戸時代でどうにかこうにか西洋医術のアイディアを絞り出すのが面白い。綾瀬はるかが可愛い。

0

THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン4(2019年製作のドラマ)

4.7

「A Hell of a Week」で三人それぞれの苦しい一週間の3エピソードを経てからの、The Cabin というストーリー構成が、、これぞディスイズアス!このエピソードがハイライト、最高。

>>続きを読む

0

シグナル(2016年製作のドラマ)

4.8

坂口健太郎の日本版ドラマを観ていて「日本にもこんな面白いドラマがあるんだな~」なんて思っていたら有名な韓国ドラマだったのか!
ということで、楽しみに鑑賞。

結果、休日一日中ソファーに座っていたくらい
>>続きを読む

0

THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン3(2018年製作のドラマ)

4.7

ついに38歳に!シーズン3からは、過去と現在の交錯だけでなく、未来もちらほら見えだした。現在の三人もそれぞれ何かを乗り越えてルーツを知り、ジャックレベッカの時代から今度は子どもたちの人生によりフォーカ>>続きを読む

0

THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン2(2017年製作のドラマ)

4.7

シーズン1で謎だった核心に迫る、辛く悲しいシーンあり。涙無しには観られないし、顛末はすでに分かっているからこそ現実を知るのが辛い。
ストーリーが進むというよりは、各登場人物たちをより深堀していくので一
>>続きを読む

0

THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから(2016年製作のドラマ)

5.0

すでにシーズン3まで観ているけれど、もうすぐ4を観はじめるので今更レビュー。
今まで観てきたヒューマンドラマの中で1位2位を争う大好きなドラマ。
親の時代と、子の時代が、交錯しながら進んでいくストーリ
>>続きを読む

0

知ってるワイフ(2018年製作のドラマ)

4.5

前半と後半で全く違う見方ができるし、違った楽しみ方になる。ストーリー構成も抜群によかったし、過去の出来事や失敗に学んで素晴らしい夫婦生活を送るまでの長い道のりを、主人公たちと一緒になって悲しんだり喜ん>>続きを読む

0

結婚できない男(2006年製作のドラマ)

4.3

そんな大昔のドラマだって印象なかったけど結構古かった…みんな若い!ファッションやメールのやり取りの感じが懐かしい!
久しぶりに笑い声を出してしまうような面白いドラマで、偏屈建築士桑野さんを中心にみんな
>>続きを読む

0