erinko122さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

…ということで、二作目を観た翌日に鑑賞!最高だった。映画館で観れたこともあるけれど、今までなぜかファンタジーを嫌煙していたのが勿体なかったと思うくらい。

ダンブルドア家はもちろん、それぞれのキャラク
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

序章は、まあ面白いかな…という程度だったけれど、二作目はより深く壮大で、大人も楽しめるような作風になっていた!魔法動物たちも相変わらず可愛いし、馴染みのキャラクターも引き続き出てきていて、癒されシーン>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

エディレッドメインが好きだけど、ずっと食わず嫌いをしているファンタジーもの。せっかく三作目が公開しているので思い切って鑑賞!序章はわりと明るいシーンも多くて入り込めた。ハリーポッターにどう続いていくの>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.3

前作が面白かったから今回も映画館で!可愛らしいし歌もいいし、童心に帰ったような感覚で最後までわくわくした。前作同様に、新旧のキャラクターが一匹一匹個性的で、歌もハマってる。最近疲れすぎてこういうハッピ>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.5

予告でさえ失敗作っぽい雰囲気がぷんぷんしていたけど、原作漫画を全巻読んだから映画も観てみた。

エマ・ノーマン・レイの年齢がちぐはぐで違和感ありまくり、キャスティングミス過ぎる。原作の12歳設定を15
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

軽い気持ちで観に行ったら、涙と鼻水とまらない。予想以上に感動的で…。それも、ストーリー展開で泣かせにくるのではなく、少し特殊だけどごく普通の家族の愛に泣ける。

家族間のやりとりは感情大爆発な会話でも
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.5

ミュージカル好きとしては、公開が決まってからずっと楽しみにしていた!オリジナルを通しで観たのはもう15年くらい前だったので、懐かしさとリメイクの新鮮さが入り交じって感動した!変な脚色とか変更していない>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.5

バリキャリ、主婦、港区女子、、ステレオタイプなキャラクターの対比、ちょっとオーバーなくらいが逆にすごくよかった。自分と合っていないパートナーと気がついていながらも、見ないふりして結婚に突き進んでしまう>>続きを読む

100日間のシンプルライフ(2018年製作の映画)

3.2

テーマはとても良い!勝負やコメディ要素を入れることで観やすくなっている。後半がとくに良かった。原作のフィンランド映画も観てみたい。

キャラクター(2021年製作の映画)

2.9

Fukaseさん頑張ったね。狂気の演技は後半になるにつれてじわじわ効いていた。小栗旬はなにやっても小栗旬。
ストーリーは純粋に怖いし後味も悪め。そもそも殺人漫画も好きではなかった(けど高評価で興味もっ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.5

ミュージカルの中で一番好きなのが『RENT』。レントがどのようにして作られたか、ジョナサンの経験や周りの仲間やメモ帳ひとつひとつが合わさって完成されたことがよく分かる。
曲調も次作を彷彿とさせるメロデ
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.3

今こういう映画って作られにくいから新鮮!ブロンド女子のステレオタイプも面白い。そして可愛いし、キャラ変していくのがかっこいい。何気に初見だからシリーズ観てみよう~

Everybody's Talking about Jamie~ジェイミー~(2021年製作の映画)

3.8

昔の(それこそ80年代が舞台の)ドラァグクイーン映画も何本も観てきて思うのは、現代はLGBTの認知度アップやゲイやドラァグクイーンへの受け入れ方も変化しているし、比較的に若いうちからカムアウトしやすい>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.0

いや何これ?笑
ベッキーが最高!凄すぎて笑える。いまいち見所がわからなかった。最後のアメコミ展開も謎。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.0

ヴェノムなんで急に主人公に共感したのか?笑 ストーリーはけっこう単純でコミック的な軽さが、いい意味で何も考えず気軽に観られて良い。なんか寄生獣と被るイメージ。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.4

なるほど~!設定が面白い。前半は先の展開が分からないままで、徐々に会話からヒントが出てきて、登場人物たちの関係が明らかになってからの展開は畳み掛けるように進むので、だれることなく最後まで楽しめてよかっ>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.4

前半はコメディかと思ったけれど(ちょっとふざけ過ぎで冷めそうになった)、後半になるにつれてシリアスな展開になっていきやっぱり戦争映画だなと感じさせる。戦争さえなければ集まらなかったダンスチームだけれど>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

3.5

とんとん拍子でいい方向へ進むものの、短くまとまっていてサクッと楽しめる。やっぱりステージは生歌でないと!歌のシーンはどれも素晴らしい👏ドラァグクイーンのメイクかっこいいな~!素敵なラストで締めくくり。

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.5

シンデレラを現代の価値観に落とし込むと、優しい魔法使いおばあさんが、お洒落黒人オネエ(?)になるのか笑
歌はすべて有名曲のカバーだけど、アレンジが効いていてとても良かった!ふたりのエドシーランのデュエ
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.0

CGかな?過去の山岳部時代のシーンと対比があったらもっと面白そう。ちょっと期待しすぎたかな。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

続編はすごく楽しみにしていた反面、役所広司がいなくてどうなるの!?と思ったけれど、全く前作に劣らなかった!これは役者の演技力を堪能する映画。全員の作り込みが凄い。鈴木亮平の上林だけで観る価値がある笑>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.5

映画館で観てよかったー!
ミュージカルは音響が良いに限る。

大好きなレントを彷彿とさせる、若者たちの苦難と生き様をパワフルな歌とダンスで存分に表現していて最高。予告がなんだか微妙に感じただけに、良い
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.0

ザ・アメリカの学園モノ!!という感じ。台詞ひとつひとつがぶっ飛びすぎで、よくあんな意味不明なギャグが思いつくな笑 若いっていいねーラストかわいい!

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.5

友人に薦められ鑑賞。普段自分では選ばないホラーというジャンルなので、新鮮だったのとミステリー要素も濃くて、めちゃくちゃ怖かったのに満足度があった。その土地の歴史を遡って少しずつ繋がっていく様が妙にリア>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.0

懐かしすぎて…!CGになるとまた違った雰囲気。ポケモンたちの質感がリアルすぎて恐ろしいわっ笑 小学生のときは観て泣いたなぁ~

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.0

原作ありきなんだろうか。登場人物の天才たちの心情は…とくによく分からなかった。それがどんな風に音楽に反映しているのかも。とにかく、ピアノの演奏シーンはすごく良かった!それ以外はちょっと退屈してしまった>>続きを読む

大奥(2010年製作の映画)

3.0

よしながふみの原作が好きで全巻大人買いした大奥。当然映画も気になったので期待せず鑑賞。原作ほどの深みはないものの、第一巻のほとんどのコマや台詞を丁寧に再現していて、比較しながら楽しめた!
原作にないシ
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.2

3年前の私が「勝手にふるえてろ」を大絶賛しているレビューがあったけど、やっぱり観るタイミングによって自分とのリンクが多いほど“わかりみが深すぎ”な傑作と感じるよう。
2年ぶりに会った親友に臨月のお腹で
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.8

幸せな養子縁組…だけど当事者たち双方の苦悩がびしばし伝わって泣いた。とくに子を手放す側の感情や生き様がリアルで、そんな難しい役を丁寧に演じる蒔田彩珠が見事だった。どちらの気持ちも理解できて感情移入して>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

大迫力の映像と殺陣!ほぼアクションシーンだけど不思議と飽きないしワイヤー殺陣がすごい。キャストもハマっていて良かったし面白かった!原作読んでいなかったから純粋にストーリーも楽しめた。吉沢亮の二役が上手>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

観る年代によって感じ方やパワーがそれぞれかもしれないけど。今年早くも傑作を観てしまった!という感じ。
20代前半の男女がただ恋愛をしているだけの映画なんだけど、そのリアルがとても良かった。主役二人の演
>>続きを読む

マイ・バッハ 不屈のピアニスト(2017年製作の映画)

3.5

クラシックの中でも特にピアノ曲のなかではバッハが好きなので、劇中たくさん曲を聴けて楽しかったしテンションが上がった!実在する(しかも存命)バッハ奏者の第一人者の壮絶な音楽家としての人生と、様々な不幸な>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.8

始終ハラハラして目が離せなかった。少年テロ集団たちが本当にリアルで恐ろしい。宗教への信仰の強さや力が間違った形で発揮されてしまった悲劇が伝わる。緊迫感のある実話をここまで描けるのは作品としてすごいし、>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.0

3DCGよくできてるなー!キャラクターも違和感は感じなかったし、新しい魅力があった。ストーリーは王道…というかふつうだけどそこが良い。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.0

懐かしのホテルと、音楽のシーンはよかった!結構ちゃんとした戦いがあって、得体の知れない気味悪さや恐ろしさがなく、前作と雰囲気というか空気感が違っていたので、続編というよりまた新たな作品を観ている感じ。>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

2.5

三谷幸喜作品は自分に合わないと分かっていつつも、気になって観てしまった。やっぱり笑いのツボ合わない。題材が題材なだけに、もっと皮肉を効かせた作風だったら面白かったのに(そんなことはこの作品に求められて>>続きを読む