erinko122さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.5

映像と、衣装と、美しいlittle womenたちが、素敵で綺麗な作品。若草物語、初めてストーリーを知ったけど、切なすぎる。過去と現在の対比もよかった。役者は同じでもちゃんと少女に見えるし。結婚が全て>>続きを読む

ライフ・イットセルフ 未来に続く物語(2018年製作の映画)

3.6

大好きなドラマ「ディスイズアス」の脚本家が描いた人間ドラマ♡過去と未来をうまく繋げるストーリー構成や、チャプター形式で進んでゆくストーリー構成、今度は誰がナレーターなの?という新しい展開が面白かった。>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

有名作品だけど、初めて鑑賞。ホテルの幽霊的なものの仕業なのか、人間的な怖さなのか、何がジャックをそうさせたのか、よく分からなかったけど、ストーリーよりもシーンひとつひとつが印象に残る。カメラワークも絶>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.5

想像していたラブコメと違った!!いい意味で。主人公が自分の心を入れ替えて行いを正してゆくストーリー展開はよくあるけど、前向きになれるから好き。家族愛も心を暖まる。それだけならよくある話だけど、しっかり>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.8

自分も登山をするからか、始終リアリティを感じた。映画の映像だけど、エベレスト登山の過酷な様子がわかってかなり面白かった。
世界最高峰のエベレストだから、雪山だから、というわけではなくどんな山でもリスク
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.2

僕のワンダフルライフの続編、「2」だからといって飽きることは全くなく。犬視点で進むストーリーで、犬に感情移入する作品って珍しいけど、犬を飼っていてもいなくても、本当に感動するし何度も観たくなる。
動物
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.3

ようやく最終章を鑑賞できた。旧作たちと比べると強い興味が湧かずに、観るまでにここまでかかってしまったのかも。ディズニーにかわってから、台詞に状況説明がよくされていたり、よく言えばストーリー展開が「分か>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

3.5

いきなり人の親になるなんて大変だけど里親制度は興味深い。三人兄弟を里子にするのが実話というのも素敵。リジーが美しくて見惚れた。思春期の難しい演技もよかった。

ルーキー・ハウス・ガール(2011年製作の映画)

3.2

どこかで観たな~~と思ったらローグワンの女優さん!!気軽に観れるラブコメ。スノボシーンが清々しくてよい。スタントかな?すごくかっこいい。キムがメイクして仕事場に出てくるシーンが可愛くてすき(∩´∀`∩>>続きを読む

イン・ユア・アイズ 近くて遠い恋人たち(2014年製作の映画)

3.0

他人からおかしく見えるのは明白なのだから開き直って堂々と独り言を言い続けなければこんなことにならなかったのに、とか思ってしまった笑 日本のアニメにもなりそうなファンタジーストーリー。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.2

池井戸潤ワールド全開!役者の顔ぶれも、ファミリー感。巨大組織、ブラック体質、隠蔽… いろいろあるけど最後はスッキリするお決まりのやつ。たくさんキャラクター出てきたからそれぞれのサイドストーリーも観たい>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.7

ストーリーとしてはまぁ普通というか、そこまで捻りがあるわけではなく都合のいい展開ばかりなんだけど、そこがチャーリズエンジェルシリーズの良いところであって。
三人のキャラクターの違いもバランス良いし(誰
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

1の方がホラー要素は強く、1が終わった直後の話だけどテイストが違う。ハラハラするのが1だったら2はミステリー&SF&ヒューマンドラマ的要素が強くなっていて、個人的には2の方が面白かった!これは好みな気>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

3.6

病気に体する偏見や差別…これまでの徳江さんの人生を想像すると苦しくなる。自由について思いを馳せる富江さん、産まれてこれなかった子を店長さんに見出し、店長も亡き母親を重ねて、そんないろいろな感情が混在し>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.5

過激派団体こわい…😱 しかし実話がベースになっているところが恐ろしい。もう少しギャグありかと思っていたけれど想像以上にシリアスだった。表立って見えなくなっていても、人種差別は根強いんだな…。どうすれば>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.0

大好きなミュージカル映画を久しぶりに鑑賞。やはりスケールがすごい。映画ならではの映像と、舞台に引けを取らない歌唱。舞台版のように歌だけで繋いでゆく演出は変わらないものの違和感がないのも良い。ただ寝てい>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2019年製作の映画)

3.3

三週間前に鑑賞。すでにコロナ対策で席は隣とひとつ空きだった。

ヴィクトルユゴーのレミゼ、ミュージカルのレミゼとは関係ないストーリーだけど、同じタイトルがついていてもしっくりくる。
昔も今も、闘いに突
>>続きを読む

エブリデイ(2018年製作の映画)

3.5

設定も面白いし、次はどんな人に…?とわくわくしたり、ハラハラしたり。実態がない魂の彼も、外見ではなく中身に惹かれる彼女も、お互い切ない。ありえない設定なのにラブストーリーとしてしっかり楽しめた。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.0

キャストが豪華で、次は誰がどんなキャラクターで登場するのかな~という面白さがあってドラマのような軽やかな楽しさがあった。けれど、それら小エピソードがごちゃごちゃしていて、軸となる殺人事件の操作が分かり>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

半地下の生活の様子がとてもリアルで、その貧しさを面に出さないように地上で働いていても、その臭いまでもが伝わってきてしまう感覚。
単なる貧富の差を描いただけではない、富豪側も人に寄りかかって生きている、
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.5

母親としての目線で観ていたらおかしいと周りが思うまで自然な流れで、考えさせられた。母親だけでなく、兄弟やいとこ、おばあちゃんや叔母さん、家族それぞれの立場で苦しんでいて辛かった。自分だったらどうしたか>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.2

リメイク版がもうすぐ公開ということでオリジナル映画版を鑑賞。エンジェルたちが輝いている!!20年前ってこんなに昔に感じるのか…。屈託のない笑顔の三人が可愛い~!今や大人の女性という印象の女優さんたちだ>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

公開当時かなり話題になったのでテレビ放映にて鑑賞。埼玉の人ってこういう風にいじられたりバカにされるのが絶対嫌いじゃないよね。北関東を含む県同士の関係性やキャラクターたちの描かれ方は面白かったし騒がしく>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.5

今年は渡辺直美が舞台版の日本人キャストの主演!ということで久しぶりに鑑賞。やっぱり明るくて元気になるミュージカルは大好き!キャラクターも可愛くて飽きないし、白人音楽、黒人音楽の対比も面白い。1960年>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

4.0

この作品を映画から入る人たちはちょっと可哀想。笑 もともとCATSというミュージカル舞台としての作品が大大大好きだったので、それを映画化したという点では感動ものだったし(よくやったなと思う)、
・舞
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.3

レーシングカーどころか車に疎く、観るまでル・マンの存在も知らなかったけれど、だからこそ知らない世界の話(しかも実話)でかなり面白かった!三時間弱と長い作品だけど、ふたつの大会のシーンをそれぞれしっかり>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.2

創設者として賞賛される意見も多いけど、やっぱり兄弟側に感情移入してしまう…。元からマック好きじゃないけど、やっぱり好きじゃなかった。
ストーリーは起承転結が気持ち良いほどテンポよくてあっという間に世間
>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

4.0

やっぱりインド映画は外れない。ラップも曲も歌詞もかっこよすぎた。伝えたい強い想いがあるからこその言葉の重みや主人公の唯一無二感が際立つし、実話なのがまた心動かされる。
インドのスラムを題材にした作品は
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

2.8

テレビドラマで充分。ストーリーがベタすぎて面白くないのと、ギャグを入れるならもっと入れて笑わせてほしかった。漫画は面白いんだろうなぁ。。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.4

一体どんな展開になるのか最後までわからなくて引き込まれた…!あのお面が怖すぎて。。けど、ホラー要素とミステリー要素のバランスが良くて楽しめた。ヒロインの可愛くなさも笑える。性格の悪い彼女のカレッジライ>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

やっぱり音楽映画は良い。ビートルズの素晴らしさを再確認するための映画です。エリーが可愛すぎ。そんなほっこり系の作品。
退院後に歌うイエスタデイの歌詞が染みるしすごく好きなシーン。素敵~!最後どうなるの
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.0

ポスタービジュアルがカッコよくて鑑賞。やってしまったことは犯罪だけど、いかにも青春映画っぽくて良い。しょうもない。
前半はどんどん引き込まれて面白かった!役者と、本人のインタビューを交互に入れ替える演
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.0

いろんな意味でずっと気になっていたので、ようやく鑑賞。なんだか、すごくホラーっぽい演出で怖いいぃ……と思っていたら、ホラー映画監督ではないか!スマホを落としたことによる被害も怖いけど、ヒロインの秘密も>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.4

電話の先の声色や音だけで展開するシーンが、映像がないのに緊張感があってとてもリアルだった…!そして、思い込みってこわい。GUILTYというタイトルが本当にしっくりきた。ラストは主人公の想いに共感してし>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

本当に最高だった!しかも実話なのが嬉しい。こんな素敵な出会いがあったんだ。旅のあいだでふたりの間に絆ができていく過程、ロマンチックな手紙の書き方を教えるドク、ケンタッキーの美味しさを(無理やり)教える>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.3

原作は読んでいないけれど、日本の漫画っぽい架空の近未来でありながら、リアリティも感じられる細かい設定がよかった。現実離れし過ぎているのは(ファンタジー寄りになればなるほど)好きではないので。街全体の景>>続きを読む