rumiさんの映画レビュー・感想・評価

rumi

rumi

映画(159)
ドラマ(29)
アニメ(0)

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.0

最初は???で、まぁ2人とも目の保養になるしなんとなく観てるかって軽いノリだったけど、お互いの気持ちが擦りあってきたあたりから、とにかく2人が楽しそうで幸せそうで観てて楽しくなってきました!
てかめち
>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

4.0

やっぱりインドはインド。
かなり厳しい格差社会も、どのインド映画観ても何年経っても同じ描写。
けどそこをラップやsnsで現実、夢、愛、すべてを表現しているところが刺さります。
アツいです🔥

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

レディバードでシアーシャローナンが大好きになり、こちらの作品にたどり着く。
描写がとても丁寧で細かくて美しい。
ストーリーのテンポよくあっという間に見れたけど、2回目を続けて観たくなる感じ


自由
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.2

サンライズより好きかも。
自分にも忘れられない人はいるからすごく気持ちが入った!
もちろん作品ですけど、実在する話じゃないけど、この2人のように明るく、たらればの展開を考えもするけど、思い出として良い
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.1

イチャイチャをずっと観てる作品でしたが終始うっとりしちゃう笑。
夜の街をあてもなく歩いていっぱい話して、最高やん。
携帯のない作品だったからめちゃくちゃ良い。
今の時代だからこそ、一期一会のラブストー
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.7

自分も似たようなシングルなので観ていて親近感。
最後のシーンにはとても勇気づけられた!笑
シングルが一時的なのかしばらく続くのかわからないけど笑、今の状況を僻んだりしないで自分で楽しめれば自立した女性
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.7

パルプフィクションからのトラボルタに魅了されて。
中盤のソロのダンスシーン最高!すごい!🕺←この絵文字の原作って感じ。腰の動きとか下品じゃない。これがディスコか!かっこいい!

意外と家族の話もあって
>>続きを読む

しあわせの百貨店へようこそ(2018年製作の映画)

3.7

とてもほっこり映画。汚い言葉とか何も出てこない。平和すぎる作品🕊
自分も販売員なのでね、また仕事がんばろうと思える!

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.9

帰る場所が(一応)あるから人は旅に出られたりもするよね。
自分も海外放浪してた時があったし、ハウスレスの生き方も理解できるから、映画に出てくる実際のノマドたちとの心の距離が近く感じて観ることできた。
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

リアルすぎ。
いつ見つかるかわからない状況でこっちまで緊張して泣きそうになった。
よくテロのニュースが報道されると、『男は「神は偉大なり」と叫んでいたようです』とキャスターが言っているけど、本当にこう
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.6

ママ役のジョントラボルタが見れてよかった笑。
相変わらずブルーの目が印象的。
若きザックエフロン!ザ、イケメンでただならぬオーラ。
あれ、自分ミュージカル系ダメだったっけ?ってな感じで飽きてしまった…

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

3.7

体力なくて途中中だるみしてしまったけど…

受験戦争はリアル…
気の合う仲間がいれば何やっても思い出になる。
勝ち負けはあるけど互いに称え合う気持ちが大事◎
今回意外だったのがイケメンがけっこういたこ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.9

無音の場面とか、映像真っ暗になったりとか、ラストがフォースグレードのムービーだったり、いろんな演出があるなぁと思って観てた。
友達は友達。自分で選んだ友達は尊重したい。

サンバーン可愛かったぁ。

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

アンハサウェイ信者なので最後まで観れたって感じ笑。
お美しいなぁ〜〜。
ストーリーはどうであれアンハサウェイだけで観る価値ある😇

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.8

子どものとき観た以来の鑑賞。
チャーリーが良い子すぎて泣ける。観た当時はちゃんと他の子たちの”育ち”の良し悪しわかって観れてたかな?と思いながら観てた笑。
あとジョニーデップの顔の作りが整いすぎて見入
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.8

ジャケットも最高だし、音楽も食べ物も最高🍔🍴
アメリカンダイナーの雰囲気いいよね。ダンスシーン優勝🏅
クスリとヤクザ関係は銃乱射しがちで苦手だけど、アメリカ90’sの良き文化が美しくてそっちに満足した
>>続きを読む

スケート・キッチン(2018年製作の映画)

3.5

スケーターに憧れてずっと生きてきた自分。だから女子たちがNYの街中を駆け抜けるシーンはカッコよすぎた!
けど思いの外内容がイマドキすぎる性やSNS事情でなかなか頭に入ってこなかった😅
ティーンあるある
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.2

全世界の女子に観てほしい!
こんな深い愛に包まれながら、2人で寄り添いながら生きていけたら…
心のシャッター完全閉鎖でツンツンなエベレットが少しずつ優しさと愛をみせるようになっていくのが微笑ましかった
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

麻薬の運び屋ってヘビーな話かと思ったけど、アールの人間味がよく出ていて面白かった。
家族との関係が改善できたのは皮肉にもお金のおかげもあって、というところもあるよね。麻薬絡みの仕事をしてた、なんてそれ
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.0

本当の家族にみえた。
「目を閉じて、飛ぶんだ」からの曲は素晴らしかった!涙が止まりませんでした…
フランスの田舎地方の暮らしって本当あんな感じ。マルシェがあって、石畳みの街で。豊かでのどか素敵でしたね
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

宇宙空間でキャッチ!
“You have terrible taste in Music”
には笑った😂からのエンディング曲😂
NASAの人たちってリアルにこんななんだろうなー。
思ったよりも軽く観れ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

すごい作品世に出しましたね…
観てすぐジョーカーの世界観に引き込まれて見入ってました。
そして誰もがジョーカーが持ち合わす狂気を秘めていると思う。
だから世界で戦争や暴動、テロが終わらないんですよね。
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

渋いってこういうことなんですね、、、
最期のシーンはわかってても、つい手で顔を覆って観ていました。涙がツーッと出ました。
あとわんこのデイジーの名脇役振りにびっくりしました。別れ際にクーンって鳴くとこ
>>続きを読む

ミッドナイト・サン ~タイヨウのうた~(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

前半は2人にただただ嫉妬する笑。
ラストはわかってても涙がめっちゃ出てしまう。難病の女の子が恋してその結末は、、なんて無条件で涙。港で日光を浴びるシーンなんて、、。気持ち良さそうで、幸せそうな表情に号
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.7

評価低いからどうかなーって感じだったけど、思ったよりも面白かった!
ただただアンハサウェイがお美しい映画😭✨
とにかく演技と色気が素晴らしすぎる笑。フランス語もドイツ語も違和感がない。いかにもな振舞い
>>続きを読む

君への誓い(2012年製作の映画)

3.5

実話ってのがやばい
元彼のことは覚えてて旦那のことは覚えていないって、、そんなことあるのか!?悲しすぎるし、
レオがいい奴すぎて泣ける

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.5

何回観ても泣ける…
でも悲しいだけでなくて、ちゃんとルーを想ってくれてたのが伝わる手紙が嬉しい。
一生絶対ウィルに言われた香水つけるわ…笑
好きなのはコンサートのデートシーン!心を完全に閉ざしてたウィ
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.9

国連でのスピーチ素敵でした。
パリー綺麗な人でしたね。”はずみ”はあるあるよね。
きっと昔の日本でもインドのような扱いされてたのかな。
何気なく使ってる生理用品を発明してくれた方に感謝の気持ちが生まれ
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.8

偽装家族がロードトリップに出て過ごしていくうちに絆が深まって本当の家族みたいになっちゃう話。全てがギャグなのにどこか家族愛のリアルを感じた。無理やり下ネタいれなくてもいいんだけどな〜笑

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.7

アメリカの高校ライフってとにかくパーティー!下ネタ!プール!って感じ笑。いじめっ子が出てくるわけでもなく、みんなで終始わちゃわちゃ。私には軽すぎたかなー。

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.2

2年ぶりに観たら大号泣。母と娘の距離感すごいわかる。口喧嘩しながらも素敵なドレスを2人で見つけるシーンとか。母が強がって見送らないまま別れ、車を走らせてはまた空港に戻って駆け寄るシーンなんて涙が止まら>>続きを読む