Rさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

22番VS人間の世界(2021年製作の映画)

-

今絶賛就活中なのですが、自分の長所がさっぱり分からないので、SOULの世界のように自分の「きらめき」が可視化されたらよいのにななんて痛烈に思っちゃったり...

そして何より、本編をもう1度観たくなり
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.7

事件現場に本当に立ち会った気持ち。女優さんをはじめとする監督さんやスタッフの方々、撮影本当にお疲れさまでした。

平日の昼ということもあってか、他のお客さんは中年の方が多かった印象。デジタル時代ならで
>>続きを読む

5時から7時までのクレオ(1961年製作の映画)

3.9

まず言いたいことは、60sのフランスがいかにお洒落かがこの映画で分かっちゃう...!!
エレガントかつガーリーな雰囲気を纏ったお洋服や街並みがたくさん登場していて、どのシーンを切り取っても絵になる。
>>続きを読む

確認(2018年製作の映画)

-

ストーリーの結末は容易に想像がついたけど、最後の写し方は好きだった。
ちょっとタイムリーに感じる作品でした。

特に日本のお水は清潔だって聞くから、
日本の衛生管理の高さには感謝😢

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.2

エンターテイナーの心意気って、いつだって情熱に溢れてて素晴らしいなって再度実感させられた映画。なんだか深夜に見て正解だと思った😌

コズモのダンスには特に目を見張るものがあるし、B-boyで脚本も書け
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.8

観賞後の爽快感(形容の仕方が正確ではないかもしれないけれど)◎!オチが良い!
後半の思わず笑っちゃう良い感じの空気は、劇場行って観てよかったなって思った最大のポイント。シアター鑑賞の醍醐味😽

他人と
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.9

ずっと観たかったディズニー映画。
5月からDisney +観れなくなるので、駆け込みで鑑賞。

去年吹奏楽で演奏して以来、とにかく作品を観て音楽の重厚感を映像と一緒に感じてみたいと思ってた。クライマッ
>>続きを読む

ティン・トイ(1988年製作の映画)

-

トイ・ストーリー無印のカチコチ3Dを彷彿とさせる、不気味な赤ちゃんの描写。笑

当時はなんの違和感もなく観てたけど、今となっては「怖い...」って感情が先行するから、技術が飛躍的に進歩したんだなあ..
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.7

一言で表すとすれば、リアル...
というのは、ストーリーというよりも演技!

自分自身が塾講師をやっているからより成田さんの演技に注目してしまったんだけど、コミュニケーションが苦手な人ならではの目の泳
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.6

春休み最終日にこの映画観ることになるとは思わなかった...笑

ただただ笑いたくて観たけど、まあただただ笑えた。思ったよりもSEがリアルで、食べられる瞬間の音は結構グロかった。

ひまわり(1970年製作の映画)

3.3

3年前高校生だった時、所属していた吹奏楽部の定期演奏会でのナンバーで、その時のDVDを最近観たので思い出して鑑賞。

かの有名な「愛のテーマ」は、悲壮感漂う切なさが前面に溢れたメロディー。この曲がこの
>>続きを読む