Rさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

感情の置き所がわからないし、登場人物も多すぎてずっと頭抱えてた。
でも、映画としての人を惹き込む構成力は凄まじかった。
さすがノーランだなと思った。
音楽の雰囲気から、インターステラーみを強く感じたな
>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アンハサウェイ綺麗すぎてどう考えても一般人役になりきれてない、オーラだだ漏れ…

彼は彼女のどこに強く惹かれたのか、展開も早く浅いのでもっと深掘りして〜なんて思ったけれど、まあ恋愛なんてこんなものよね
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この脚本を書くノーランの頭の中覗きたいどうなってるの
順行と逆行が目まぐるしく変わるので本当に難しい
とりあえずニールに想いを馳せます。

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.7

これ観てダルメシアンが欲しいってひたすら言ってた幼少期

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

ランティモスマラソンしていたのに、すっかり映画館で観る機会を失っていた。
人として女性として成熟し、人生を深めていくベラを見ていてとても面白かったな〜

「ロブスター」「聖なる鹿殺し」「女王陛下のお気
>>続きを読む

シンデレラⅡ(2001年製作の映画)

4.0

シンデレラ1よりも2の方がより観ていた記憶。ほっかほかのパンを割るシーンと、ふわふわしたお花の飾り物、すごく覚えている…笑
DVDに付属されていたゲームをひたすらやっていたな〜

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

周りの評判を聞き、好きな映画「アイアムサム」と共通する部分が多いなと思い鑑賞。ハートフルな映画だと思ったら、私的にはバッドエンドすぎて。
ハートフル要素はあるのだけれども、胸糞悪すぎて全然泣けなかった
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.5

フォードvsフェラーリというよりフォードvsフォードと思えた。現場vs上層部。
7000rpmを超える世界はどんな世界なのかな
かっけえ〜ってずっと言ってた

ピーター・パン2/ネバーランドの秘密(2002年製作の映画)

3.7

幼少期何度観たか…心がときめきと寂しさで溢れる最後のシーンは、子供ながらに忘れられないシーンだったな〜

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

海外の大作に比べ、費用を抑えた中であの迫力を出せるのってすごいよね。
日本の映画界が更なる高みへと躍進していけるよう、予算や時間を十分に与えられる環境を作っていってくれたらいいな。
快挙!おめでとうご
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

IMAX先行上映
2年半前、パート1を劇場で鑑賞した当時の興奮度合いを超えてきた。
席から立ちたくなかった。
配信で観るなんて意味がないと言い切りたいくらい。
興奮と切ねえ〜が半々。
オースティンバ
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.0

決して嘘をつかない正直すぎる愛と、みせかけの優しさや愛。心が弱っている時は後者に身を置いてしまうんだよね

ニコラス・ホルト色んな役やるな〜

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.9

オリヴィアコールマンの演技に圧倒されちゃった。
なんだろうあの悲しげでとってもチャーミングな笑顔。
今すぐにでも映画館の空気吸いて〜!ってなった

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.3

外を出て見上げる空、反射して映る人々の足並み、2度と同じ色では見れない木漏れ日を眺める時、1人でいる時に溢れる笑み、日々私の味方になってくれている心地良いと感じる感性ばかりが描かれていて嬉しくて。>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

-

映画館で観て、坂口健太郎にどハマりしたきっかけの作品