HaLさんの映画レビュー・感想・評価

HaL

HaL

映画(197)
ドラマ(0)
アニメ(0)

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

評判どおりの面白さ。その内容は他の方々が絶賛しているでしょうから…一言だけ。
ベテラン声優陣の配役が絶妙!

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

1.5

あれ?たいていシリーズモノは「2は前作を超える仕上がりになる」の法則からハズレないのにな…前作がヒットして余裕が出てきたのか、なんか小慣れた感が鼻についちゃった。いや、たしかに面白いは面白いんだけど。>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.0

1のほうが面白く感じてしまうのは、すでに観る側の僕らがこのマッコールおじさんが実はとてつもなく強いことを知ってしまっているからなんだな。もう少し頑張れ、その他のイコライザー!w

こちらも3を観るため
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

もはやマッコールさんのジョン・ウィックにも勝てそうな圧倒的な強さには驚かない。つか、今回の敵=イタリアンマフィアがチンピラ程度のへなちょこ加減なので、さらにその力の差が…w
それよりもびっくりしたこと
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

3を観るための復習。アリーナ役の俳優を一目見て→「あー!クリスティーナ・リッチだ。懐かしい!」→「ん、待てよ。これ2010年代の作品なのにバッファロー'66当時のムチムチボディを変わらずキープオン出来>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.5

アトロク2主催試写会に参加。スコセッシの映画を劇場で観たのは初めてかも。スコセッシ節炸裂、引き込まれるストーリー展開なので、3時間半という長丁場も脳みそ的にはまったく疲れなかったけど…お尻が痛すぎて…>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

「…ウィンストン」「ジョナサン」っつーかけ合いと、少しタメてからの「…yeah」がまた聞けただけでもう満足w

4まで続いて、回を追うごとにテンション、クオリティともにアガっていく作品てそうそうない。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

2.5

期待を裏切らない、けど期待以上ではない出来かな。いいよトム、そんなに頑張らなくても。もう若くないのだから‥と観ているこちらが心配になるほど今回もファンサービス=トム走りシーンありw

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.5

アクションシーンにこだわりをもちすぎた挙句、はたして全部他人に丸投げしていた(という風に見えた)「シン・仮面ライダー」監督の庵野さんにはぜひこの作品を観てもらいたい(皮肉)

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.0

いやいやいや!前作と同じ俳優がエスター役を演じていること自体ホラーだろwしかも全然違和感ないし…

エスター(2009年製作の映画)

3.0

「志村後ろ、後ろ!」みたいなw怖がらせ方がベタ過ぎるんだけど、やっぱり怖いもんは怖い!エスター役の子役ちゃんが当時12歳だったと聞いて、その演技力の方が狂気を感じるわ

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

次回作タイトルは「beyond〜」らしいが、この「across」がすでに前作のクオリティーを軽く超えてきているので、3作目はどうなっちゃうんだろう?と期待大

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.5

ドラマ版のフラッシュ俳優が見慣れているので、本作を観るまでエズラ・ミラーどうなの?て思ってた。いい意味で期待を裏切ってくれてありがとう。

トランス(2013年製作の映画)

3.5

褒め言葉だけど、ジェームズ・マカヴォイてこんな役ばっかり演じてないか?w

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.0

フツーに楽しめるんだけど期待以下。
シン・シリーズは回を追うごとにその新鮮味が薄まっていくのが残念。こだわって作品を作ってるのはヒシヒシと感じるのだけれど。松坂桃李が声だけでなく、特殊メイクで「あの役
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

1.5

B級臭がプンプン。ヘンテコ日本表現は、コロナの影響で日本で撮影出来なかったらしいのでご愛嬌として許せるが、もうちょっとマシなモノに仕上げてほしかった。原作が良いのだから。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

チカラ入りすぎて肩凝った。
手に汗どころか背中ぐっしょりになった。
あらゆる面でクオリティ高すぎ

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

監督のライアン・ジョンソンがタイトルに「ナイブズ・アウト」と勝手に付けられたことに激怒した、らしい。今作はそれだけ大事に手掛けてきたのがよくわかる納得の内容だったし、単体として評価してあげるのが正解だ>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.2

クリス・エヴァンスがかなり厚手のセーター着てるのに、キャップ感ダダ漏れのムキムキ体型w

オールド(2021年製作の映画)

3.0

作品の出来そのものは及第点を超えてくるんだけど…シャマラン監督にはいつも「裏切られる」ことを期待してるから「面白い!」のハードルがどうしても高くなってしまう。この作品についても「シャマラン、たまらん!>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

もうね、オープニングからしてデンジャー!wアガるわー
トムクルーズが映画化の権利を買い取ってまで、納得がいく脚本、スタッフなどがBestな状態になるまで36年間ずっと練ってきたことだけはある「続編」に
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.5

うん。満足と言えば満足、かな?シン・ゴジラ級の衝撃的な新鮮味は…ない。この「惜しい感」がつきまとうのは何故だろう?と考えてみたら、それは「既視感」から来るものだと観てる途中で気付いた。幼少期、ゴジラは>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.0

いかにもサム・ライミっぽいなー、とおもわずクスっとしてしまう古臭いホラー演出が随所…というか全シーンにw
少なくとも本作は「アクション映画」ではない。いい意味で。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

観始めてしばらくの間、サンディとエロイーズは同じ女優さんが演じているのかと思ったほどシンクロ率が高い、その演技力に脱帽。2人とも相当の訓練したことがうかがえる。きっと第7使徒イスラフェル倒せるわ。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

1.0

映画作品って、観ている観客を飽きさせないように盛り上げどころを随所に入れている、という話をどこかで聞いたことあるのだが。すまん、本作の見どころらしきシーンが来る前にギブアップ。しかも砂の惑星に着いたと>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.0

名優アンソニー・ホプキンス。何度もオスカー受賞してると思っていたけど、主演男優賞獲ったのは、レクター博士以来、本作が久々だったことにまずびっくり。そして認知症の方って毎日、伏線が回収されない、解かれる>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

音楽の選曲とアレンジ、流すタイミングが絶妙!(ニルヴァーナ!)その他、「真実の行方」時のエドワード・ノートン越えしそうなポール・ダノの怪演、「ワイルドスピード」でドムが乗ってそうなwバットモービル、な>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.5

僕には「こーゆー系」の友達はいっさいいないけどw下北あたりにウジャウジャいそうだわー(あくまでイメージ)。「えっ…」の後の独特の間。現実の会話ではそうは生まれてこないけど、ありそうで笑えるw

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.0

ケチのつけどころもなければ、スタンディングして称賛すべき点もないストーリーなので…感想を捻り出しにくいwアンドリュー・ガーフィールドは演技も歌もよかったけど…アメージングでスパイディなイメージが…

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.0

内容について触れると、みなさんと似たり寄ったりな感想になるからあえて触れず。一言だけ。ティモシー・シャラメのアゴの角度は、釈由美子レベルで鋭利過ぎやしないか?アレはCGか?w

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.8

「すばらしき世界」ー これは皮肉なのか理想なのか、はたまた現実なのか?いまさら言うことじゃないけど、役所広司の演技が巧いんだな、これが。沁みたなぁ。30代そこそこで演技派気取ってる俳優なんてみんなウ○>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

最高!結果的にはこれもおっさん接待作品なんだけど。スターウォーズ続3部作やマトリックスレザレクションのような「ムリヤリ続編作ってあげました」風にしなくても、こういう切り口(=マルチバース)でオールドフ>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

この作品の前に観たのが「孤狼の血2」だったから、松坂桃李の表現力の高低差にキーンときたw古田新太や他の演者も巧い。心苦しいことばかり起こって、みんな報われないけど、ほんのちょっぴりだけ…微かに心が温か>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

2.0

松坂桃李他、いい役者は揃ってるんだけど
演技が…なんかみんな小慣れてて、全体的に前作を超えるような鬼気迫るヒリヒリ感がない。鈴木亮平がびっくりするほどツルツル美肌なのが印象的w

あのこは貴族(2021年製作の映画)

2.0

育ちの格差、みたいなことがテーマなのだろうけど(間違っていたらすみません)同じ境遇に居ないと共感できないので、イマイチ入り込めなかった。以前から門脇麦は好きだったけど、水原希子の演技も巧かったし、いい>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

2.0

ミステリー観慣れてない人にとっては「おっこれは⁉︎」と印象に残るんじゃないかな、くらいのストーリー展開。及第点ちょい超え。