カフェラテ大臣さんの映画レビュー・感想・評価

カフェラテ大臣

カフェラテ大臣

映画(261)
ドラマ(29)
アニメ(0)

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.7

中村アンが最高だった。マスカレードシリーズのbgmとても良い。まさにミステリーって感じのシリアスさがある。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

マッツミケルセン安定の悪役だったけど、ジョニデのグリンデルバルドもやっぱり見たかった…

ジェイコブと飲みに行きたい。。。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.8

ミステリーに沼りそう。
思えば小学生の頃読んだシャーロックホームズ以来のミステリー。
原作未読だからこそ、ナチュラルに楽しめるからこれは良いなと。
人物像描くには時間が足りないのがやっぱり難しいところ
>>続きを読む

ジェームズ・ボンドとして(2021年製作の映画)

4.0

ダニエルクレイグみたいなエロかっこいいおじさんになりたい。
見るたびにスーツ購入欲を掻き立てられてました…
骨折しても作品のために、体張り続ける姿勢がカッコ良すぎる。最高でした。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.0

ジェシーとスターどうするんだろ問題、完全ノータッチじゃなくて良かった。切なさもあったけど、存在が感じられてファンとして嬉しい。
何作も重ねてきて、序盤から今回のお魚はこいつか〜が分かりやすくなってるけ
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.3

ガルガドット美しいぃぃぃぃぃ‼︎‼︎
期待値上がりすぎてて、感動薄かったけど、ちゃんと面白い。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

コンパクトで濃い。映像もやはり良い。
原作さらに楽しみになった。わくわく。
King Gnuの逆夢、沁みるぅ。

マスク(1994年製作の映画)

3.2

脳死で見れる。
キャメロンディアスが可愛い、全盛期か?周囲を気にして出来ないことも、マスクを借りて、本当に自分のありたい振る舞いをした方が、意外と人生うまく行くのかもしれない。なんのこっちゃ。

キャピタリズム マネーは踊る(2009年製作の映画)

3.7

ムーアの主観でみたドキュメンタリー。
主観だからこそ一貫した観点でウォール街の裏を覗ける。アメリカ成長物語の側面を学ぶに最適な映画。

ウォール・ストリート(2010年製作の映画)

2.9

前作との雰囲気の違い、トレーディングの駆け引きとかは近代的なものの終盤の家族ドラマに無理やり持ってきた感がなんとも。前作のarrivalを求める人には好かれないかな。M.ダグラスの演技はさすが、語り口>>続きを読む

ウォール街(1987年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ウォール街の夢。
ゲッコーに会うまでの猛烈訪問からの誕生日祝いとしつこさで掴んだ5分面談、決め手はインサイダーでも関係を掴むまでの行動力が素晴らしい。
刑務所行きの息子にさらりと、良い経験だ。と言える
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.2

西野亮廣さんのこと色々調べてから行ったから、裏側あっての表ということでより感動。逆に全く情報なしで見る人はさらに純粋に楽しめるかもしれない。良きっちでした

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.1

原作のラストでも持って来れそうな展開、贅沢でよきでした。悪役のバックボーンに触れる部分がないのがちょっと物足りない

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.6

ぼーっと見れる。単調だけど、テンポいいから見やすい。石田ゆり子可愛い。悪総理もうちょっと描いて欲しかった。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.6

捻りは前作ほど、、って感じだけどいつもより泣ける展開。ジェシーありがとう。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.7

Queen誕生、これは映画館と思って鑑賞。有名どころ4.5曲しか知らずに見たけど、色々な曲知った上でもう一回見たい。
鑑賞顧客層的にも、上映回数、応援上映まで含めて見ても、どれだけ日本でもファンを作っ
>>続きを読む

嘘八百(2017年製作の映画)

3.2

邦画コメディ巡り②
水戸の映画好きマスターの勧めで鑑賞。
コメディとしてはそこそこだけど、中井貴一、佐々木蔵之介の役がハマってる。美術館でいきなり骨董品偽物談議始めたい衝動高まってくる。

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.4

邦画のコメディ巡り①
オタクの人柄と序盤の伏線回収でしっかり笑える良作。