ryodecoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

あのこは貴族(2021年製作の映画)

-

完全に自分とは違う人種の人たちの話だったけど「あーそういう事あるかも」と思わせてくれるリアリティを感じた。
自分が感じる、良家の方特有の雰囲気(品がよく、優しい雰囲気なんだけど、どこか凄く冷たい感じ)
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

-

ロック様のあの筋肉の説得力が半端ない!マドンソクのマソクトやシュワルツェネッガーのT-800と同じ。

アクションはもちろん、コメディな部分もとても楽しめた。

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

-

相変わらず、マドンソクのワンパンチアクションが最高!
ドラマ、アクション、コメディのバランスやテンポが良くて気持ちいい!
ソンソックの悪役キャラクターも良かったけど、最後はもう少し頑張って欲しかったか
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

これを描くには相当な覚悟があっただろうと思う。
楽しめたかと言うと難しい。思い出す事、感じる事が多く、かなり心が疲れた。
でも、椅子が激しくアクションするのは面白く観れた。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

終始、緊張感があり「どうなるの?どうなるの…そうくるんかーい!」の連続。
結末はもう一捻り欲しい!って感じで物足りなくもないが、過程が楽しめたので良かった。
劇場で観たのが正解だったと思う。配信で観て
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シュリが見せる未熟な面が多すぎて、ブラックパンサーになる資格が無いと思われる人がブラックパンサーを名乗っている部分や、ラモンダ女王までが状況見えなくなってしまって利己的な行動をとる部分が辛かった。
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

-

とにかくアクションがカッコいい!
静と動のバランスが自分のツボにハマって気持ち良く観れた。
どこかで見た様な感じの場面も多くあったけど、それも嫌味なくて良かった。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

-

鈴木亮平が忘れられなくなる。もう彼が登場するだけでドキドキする。こんなキャラクターは初めて。

犯罪都市(2017年製作の映画)

-

熱さと、ジョークと、アクションと、バイオレンスのバランスがよくて最後まであっという間だった。2作目予習のために観たけどかなり楽しめた!

ガタカ(1997年製作の映画)

-

何度観ても新しい発見がある。

流しながら作業するのにももってこい。

近未来のデザインが好き。

「ガタカ」って口に出して
言いたくなる不思議な言葉。

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

-

AIロボットの記憶として、繰り返される短い映像の数々がとても気持ち良かった。
なんだか分からない部分が沢山あったが、そういった場面が、観終わった後でジワジワと効いてくる。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

-

久しぶりに映画館で声出して笑えた。周りのお客さんも一緒にドッという感じも久しぶりで、内容はもちろん、その一体感も良かった。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

-

夏休みジュブナイル感がオジサンにもグッときた。
一緒に鑑賞した娘たちが、主人公の女の子の活躍を見て思わず「カッコいい!」と言ってるのが聞けて良かった。