Ryokoさんの映画レビュー・感想・評価 - 40ページ目

Ryoko

Ryoko

映画(1502)
ドラマ(197)
アニメ(0)

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

4.0

「ポニョ、そうすけ すきー」は毎回涙が出る。純粋でシンプルな気持ち、大人になればなるほど忘れてしまうし言えなくなってしまうものだから。宗介に会うために、ポニョが人間になって地上に飛び出していくシーンも>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.7

ドキュメンタリー映画というものを初めて見た。銃社会、アメリカのリアル。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.5

当時映画館で鑑賞。最後は衝撃でした。しばらく立てなかった気がする。

ライオン・キング(1994年製作の映画)

5.0

大好き。何度も見る宝物映画の一つ。吹き替え版も好き!劇団四季のミュージカルもおすすめ。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

5.0

大好き!笑いあり涙あり。
洋画は字幕派ですが、この映画に限っては吹き替え版で見ます。

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.5

これは3度劇場で鑑賞。音楽が素晴らしく鳥肌立ちます。特に埃だらけのオペラ座が輝きを取り戻し過去に遡るところ。もう一度劇場で見てみたい。

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.5

素晴らしきショームービー!ジェニファー・ハドソン、ビヨンセ、エディ・マーフィーの歌が素晴らしく、それを見るだけでも価値がある。
エディ マーフィーの多才ぶりに驚いた!サントラ、DVDともに買ってしまっ
>>続きを読む

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.5

舞台が広がりすぎかなあ。キャラクターは好きなんだけどやはり1のが好きかな。

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

4.0

コメディと思いきや急にシリアスに方向転換するのがさすが!お約束を無視している自由な感じがなんとも良い。

ツリー・オブ・ライフ(2011年製作の映画)

3.5

理解し難い世界観だけど、ブラピの父親役はなかなか良かったと思う。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

5.0

映像、ストーリー、キャラクター全てにおいて素晴らしい!思い出しても泣けてくるラスト。数ある戦争映画の中で一番好きな作品。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.4

久々に見たけどいつ見ても何回見ても面白い作品=傑作。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.5

音楽は素晴らしい。でも本当につらすぎる。ゲットーで死から免れるためか恐怖を和らげるためか道化のように踊るおじいさんの姿が忘れられない。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

空港は国の玄関口であり出会いの場所。トム・ハンクスの役柄がコミカル。応援したくなる!

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.7

マリー アントワネットの視点から歴史の流れを見ている感じが面白かった。悲劇的な描写も抑えめで、あくまで王妃にになった女性の生き方を描いている。この映画のキルスティンがかわいくて、ポスター買ってしまった>>続きを読む

フロム・ヘル(2001年製作の映画)

3.0

切り裂きジャックという興味深いテーマ。19世紀のイギリスの雰囲気はいいですね。こういう役ジョニーデップ似合う!

サイン(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初のほうは、何が起こっているかわからなくて、恐ろしかったけど、宇宙人が出てきた時点で少し興ざめしました。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.0

バチカンを舞台に緊張感がハンパないミステリー。殺し方がなかなか残忍。ラストは予想外だった。1より謎解きの要素が強くて良かった。ユアン マクレガーも良かった。

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.5

初めて見たコーエン兄弟の映画。人間の愚かさというか弱さというか、なんともやりきれない気分にさせられる。

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

4.0

長めのガウンとボサボサの髪が似合ってる。こういう役はジョニー・デップの真骨頂。オチは読めてしまうんだけど、怖かった。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.0

原作の良さが光る。キリスト教が絡んだサスペンス!日本人にはあまり馴染みのないキリスト教について思いを馳せられます。ラストの展開には驚いた!