Ryokoさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

Ryoko

Ryoko

映画(540)
ドラマ(0)
アニメ(0)

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

2.7

ウ~ン・・・
惜しい。足りないな。
こういう題材だからこそ、もっと丁寧に表現して欲しいです。

トーク・トゥ・ハー(2002年製作の映画)

4.8

これは、面白い題材。期待通りの展開。人間の本質だなと思いました。

アポロ13(1995年製作の映画)

3.6

分かりやすい脚本構成。見本になりそうです。トラブルが次々と出てきたり、登場人物が皆、成長してるし、ラストは、ザ ハリウッド(笑)的で。時代背景が面白かった。その当時のファッションとかが見れる。脚本を書>>続きを読む

ブロンソン(2008年製作の映画)

3.0

素材が面白そうだなと思って観たんですけど、こういう脚本にしない方が面白かったのでは?途中、飽きた・・・

木靴の樹(1978年製作の映画)

4.1

ううーん。何のための神様?ラストシーンが後ろ髪を引かれる思い。終わりかたが良い。

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

4.0

現場、ハチャメチャで大変だったとか(笑)今度は、劇場で観たい

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

3.5

暗いけど、どこに幸せがあるのか?を問いただしているかのような映画。

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

3.9

脚本、演出面白い。
ブラックコメディにしてはあまり笑えない。

4ヶ月、3週と2日(2007年製作の映画)

3.5

うん・・・女のはかない?イラッとする作品。良く表現できてると感心した。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.2

脚本構成もシンプルでとにかく、ゴールに向かってかつ、登場人物も着々と成長し、良いな思ったのは、今回は夢は叶わなかったけど、未来は明るい。そして、次のステップを踏もうと意欲と勇気を与えられる。心がホット>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.5

ディカプリオの表現力には脱帽です。やっとアカデミー主演男優賞を取れたけど、他の作品とはうん伝の差。
これでこそ、アカデミー賞でしょ‼

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.5

ライアン クーグラー監督は、フルートベール駅で で賞を取っている。
若きスタローンと同じ境遇だったとか。オーディションに落ちまくり、人生の負け犬だった。それでも夢を諦めず頑張った。そして、夢を勝ち取る
>>続きを読む

|<