はぬーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

はぬー

はぬー

映画(633)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

綺麗すぎて批評するところが無い!!

オギーと親友のジャックが遊ぶシーンで彼が天使の像と被るカットがある。
おばあちゃんの言う「天使」はジャックのことだったんですね…。

お姉ちゃん良いですね。

>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

出てくる大人がみんなかっこいい。
最後の元締めのおじさんが最高だった。

劇場で見たら爆上がりだったろうなぁ…

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.0

アメリカの社会問題になった事件を題材にしたと思われる。
虚しさ。

エレファント(2003年製作の映画)

3.7

昔見たなぁ。
思春期のやるせなさを生々しく描いた映画。

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

知的障害を持つ人に対する冤罪という難しい題材を扱ったコメディという感じ。

題材をそのまま受け止めて、シリアスな映画として見ると難しいかもしれない。


裁判、刑務所、学校など、全てのシチュエーション
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

4.0

ジェニファー・ローレンスが美人でよかった。
周りの人間がずっと気持ち悪い。

作家=クリエイター=創造主

ジェニファー・ローレンスはこの家を楽園にしたいと言った。
楽園といえばあの場所ですね。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

強い姉ちゃんが戦う映画は最高。

アメリカを表すいくつかの社会問題をギュッとまとめて皮肉った、アクション映画。

女性蔑視、白人主義、移民、諸々…

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.2

アメリカ人最低だな!
ブラザー最高!!

人種差別が絶えないアメリカだから生まれる"視線"を描いた奇怪な映画。

レイシストども、変な目線で俺たちを見るんじゃねぇ

…的な映画。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.4

スコセッシライクな作品。
アメコミの世界観を本当に見せるのは至難であると思う。

限りなくリアリティに寄せたダークナイト・トリロジーの様にファンタジーを前提に描けば安易かもしれない。

ゴッサムは誇張
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

前作以上にスケールアップ。

ヴィランが完全にドナルド・トランプ。

透明ジェットの登場も、
リンダ・カーターの登場も、
ファンにはたまらない構成だったのだろう。

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.7

もっと狂ってくれたらなぁって感じ。
デッドプール2の雰囲気。

ギャグと下品のハイブリッドアクション映画。

ローラースケートのカーチェイス最高。
もっと見たかった。

シャザム!(2019年製作の映画)

3.6

マジでなにも考えずに見れる。

スーパーマンと同等?の能力を手に入れたが、まだ使いきれていない感じ。
全体的にアクションが薄いから?

七つの大罪と言われているが、モンスターの個性は皆無。

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

3.6

脚本家の優勝。
コマ撮り風のCGがコテコテで可愛くてよかった。

子供向け映画にありがちな、大人も感動できる構成…
というか、子供にはわからない小ネタで笑わせに来てるの小賢しくて好き。

シンプソンズ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

ぶっ飛んでて面白かった。
リアル路線だったDCEUに、唐突な王道ファンタジー作品が参戦って感じ。

アクアマン、常時ムキムキだしモジャモジャだしビショビショだし、カッコ良かった。

デフォーのする師匠
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.5

大味で面白い。
ザック・スナイダーカットではどこまで深掘りされているのか。

アクアマンもフラッシュもサイボーグも
知らない奴だけどきっと良い奴。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.8

アマゾネス版マイフェアレディみたいなシーン良い。
人間の事を知らない神的存在に、なぜ人間は争うの?みたいなこと言わせるのちょっと恥ずかしい。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.6

大味な感じ。
マーゴット・ロビーほぼお尻出てた。
髭ないジャレット・レト可愛い。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

一概に酷い映画だったとは言い切れないが、明らかに説明不足で、理解をするのに幾許か時間を要した。

この映画が『マン・オブ・スティール』の続編である事は言うまでもない。
しかし『バットマン』や『ダークナ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.9

エマ・ストーン可愛い
101匹ワンちゃんに繋がりそうで、繋がらない、プラダを着た悪魔風ポップなクライム映画。

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.2

毎度アクションがヤバい。
ハンがカッコよすぎて…
俺もタバコ辞めたらスナック菓子食べようかな。

戦車出て来た時は声が出た。
車をひっくり返す為の車とか最高。

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

トム・ハーディのヴィランに眼福。
SSUの今後に期待。

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.2

ロバートおじさん可愛いね。

エディ・マーフィー版より
こっちの方が原作に近いんだろうなぁと思う。
ファンタジーアクション?

アメリカの子供向け映画らしい良い薄さって感じ。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.7

今、フリークスを描く難しさ。
綺麗に昇華している様にも思う。

ヒューの歌唱に眼福。
ゼンデイヤのダンスありがたい。

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

4.0

製作に入っているクリストファーノーランのダークナイト3部作と比べると劣るかもしれないが、
現代において、記号化してしまった元祖スーパーヒーロー、スーパーマンの存在を確信に変える快作。
スーパーマンのリ
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー(2015年製作の映画)

3.2

別につまらなくはないんだけど、
薄いというか…
ワンシーンワンシーンは面白いのに、抜けが多過ぎて、1話飛ばしで漫画を読んでいる様な感覚。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.3

カッコよかったぁ…

ヴァン・ディーゼルも、ポール・ウォーカーも、サン・カンも、ドウェイン・ジョンソンも男前すぎる。

アクション映画として完璧すぎるよね。

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.7

対人アクション山盛り。
勿論ウソみたいなカーアクションも。
ずっと声が出る

ブライアンはいつの間にFBIになったんだ…?
結局はドミニクとブライアンの友情みたいな話。

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.7

何も考えずに見れる良い映画。
北川景子若くて可愛い!
エンジン載せ替えるシーンとか、
男の子はみんな好き。

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

新しいMCUが始まったなぁ!といった感じ。

普通のカンフー映画ではなく、ファンタジーアドベンチャーとも言える。

ウォンがアボミネーションと戦っていたのは何故だろうか。仲良さそう。

スマートハルク
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.7

MCU作品を劇場で見れる喜びを感じた。

謎多きナターシャの過去。

レッドガーディアン良いキャラ!
キャプテンアメリカと戦った事があるたいう発言、エンドゲームのキャップの事なのだろうか。

ファンタスティック・フォー:銀河の危機(2007年製作の映画)

3.4

前作より良いかも。MCUの様なアメコミ映画に慣れていると、物足りない様な気もするが、ヒーロー映画ってこんなんだったよなと思い出させてくれる。
ヒーローとメディアの関係性を取り上げた先進的な作品だったの
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー [超能力ユニット](2005年製作の映画)

3.3

設定とか感情の変化が描かれてないのが、
逆に突飛で面白いのかも。

クリスエヴァンスはこんなにチャラチャラしてるのに、この数年後にキャプテンアメリカだもんなぁ…

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.2

みんな可愛い。
X-MENではないなぁ…
別にホラーでもない。

ただミュータントにも思春期ってあるんだと気づきを得た。

これでX-MENシリーズが終わるなんて…

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.1

マジでどうでも良くなったのかな…
映像は面白いし、かっこいい。

単発の映画であれば大満足だったのだが…

フューチャーパストに繋がらない。
ディズニーに買収されて、どうせ続きは作れないから好き勝手や
>>続きを読む