りょうたさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

-

イギリス旅行に行くので、再び見た。

相変わら素敵すぎる。僕もヒューグラントみたいな素敵な紳士になりたい。

ちひろさん(2023年製作の映画)

-

あ〜〜ちひろさんも今泉監督もくるりも大好き

優しさが滲み出る映画だった

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

-

前半クソ眠かった

観てる気持ちとしては妹と同じでこいつら何してんねんって感じだった

かもめ食堂(2005年製作の映画)

-

緩くて良かった、心地よい

サチエさんの表情やいらっしゃい、とても良い。見てる聞いてるこっちも幸せになれる。

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

-

良いやつなんか1人もいなくて、どいつもこいつも利己的だなと思った。
時代的にそんなもんなのかもしれないし、ロバートエガースはそんな人間の野蛮さや野生的な言動を描くのが好きなんだろうな

ラストはスター
>>続きを読む

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

-

16mmフィルムの質感と物語の哀愁さがマッチしてて良い
旅人になりたい

アムステルダム(2022年製作の映画)

-

あんなボロボロでもクリスチャンベイルはかっこいい憧れる

逆光(2021年製作の映画)

-

海が良いのと、70年代特有の政治談義
ディスコでのミーコのダンスが良い

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

めちゃくちゃ良かった。なんで映画館で観なかったんだろう。無音のシーンが痺れる。
あとSAABがめちゃくちゃ格好いい。そしてそのSAABが走る日本の風景がとても美しい。
同じ村上春樹作品でいうと、海辺の
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

-

映画見納めようと思ってすっごく悩んだので、大好きな映画で見納めた。今年103本目。

オープニングは言わずもがな、ブロンドがラジオかけてノリノリで耳切るシーンが最高。

アバター(2009年製作の映画)

-

10年以上前なんだ。観たのは公開以来だけど今でも綺麗で新しい映像。

ホリデイ(2006年製作の映画)

-

多幸感

アーサーと出会って、映画のおかげでアイリスが変わるのがとても良かった

アニー・ホール(1977年製作の映画)

-

「男女の関係は非理性的で非合理だけど、卵(愛?)が欲しいから辞められない。」
アニーはめちゃくちゃお洒落で素敵だし、洒落たシーンも多い。お気に入りは夕暮れ時のハドソン川のシーンや、2人で湖?のほとりを
>>続きを読む

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

-

生とは、愛とは、信仰とは、みたいなことを風刺画的に描いてくれた

クセ強めの家族やキャラが好き。サンバイザーかけてるお姉ちゃんもいいけど、物知りな長男がお気に入りかな。
スーパーマーケットもカラフルで
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ良かったしめちゃくちゃ泣いた
宮城と同じ名前で良かった。
あのシーン・セリフが観たかった…とかもあるけど、そんなのは原作で確認してもいいわけで。
動く湘北メンバー見れて感激。

世界が終わ
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

-

雰囲気と音と景観が最高
めちゃくちゃ良かった

ちゃんと今後観る人、予習したほうがいい

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

-

チャドウィクが亡くなったって改めて実感する演出が続いたけど、シュリが意思を継いでくれてよかった
ワカンダフォーエバー!
ティチャラフォーエバー!

あとMITに行った時のシュリのファッションがとても良
>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

-

行き違いすれ違い勘違い

豊かさって精神面からなんだなって改めて思った。メンタリティ大事。

窓辺にて(2022年製作の映画)

-

この映画を映画館で観れてすごく贅沢な時間を過ごせて良かった。好きなシーンや会話がいっぱい。パフェの件からどっぷりハマった。

今泉監督ありがとう。

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

-

サンドイッチの注文に1時間半かかっても君が好き。
残りの人生一緒にいるなら、早い方が良くない?っていつか言ってみたい

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

-

imaxで再上映
12:00〜15:10、睡魔との戦いがありつつも耐えた

やっぱり最後、サムのフロドへの演説はグッとくる
「この世には命を懸けて戦うに足る素晴らしいものがあるんです」

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

-

金魚と女の子たちは同じなのかなって思った。
たぶんこの映画も同じで、特に意味なんてない気がした。

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

-

いろいろなものが美しい。あんな自然あふれる離島で優雅に暮らしてみたい。

振り返ってよ、のシーンで鳥肌立った

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

-

sia良い映画つくるじゃん(上から目線)
みんな幸せになって欲しいし、なって欲しかった
エンドロール後の映像最高

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

-

ロードオブザリングを観たからホビットを理解できて、ホビットを観たからこそロードオブザリングをちゃんと理解できた。
フロドが裂け谷で旅に出るって志願したシーンで泣く
アラゴルンやレゴラスがカッコよくて見
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

5.0

何度観ても最高
一縷の希望のために命を惜しまない彼ら彼女らを観るとEP4がより感動的になる

オビワンも映画にして欲しかったなあ

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

-

3:4の画角がとても良かった、パイのシーンは圧巻

インターステラみたいな演出だった